タグ

2018年1月30日のブックマーク (5件)

  • Echo/Google Homeで家電を音声操作できる「sRemo-R」。GPSで帰宅時に照明ONも

    Echo/Google Homeで家電を音声操作できる「sRemo-R」。GPSで帰宅時に照明ONも
    humid
    humid 2018/01/30
    Nature Remo のアプリががいつまでたっても期待した機能が追加されないので乗り換えようかな。いまだに条件が位置情報しか使えないしマクロも出来ないし。
  • 「困っています…」とある海鮮丼のお店が人気すぎて近隣の寿司屋からヤクザから仕入れてるなど事実無根の噂を流された話

    立川海鮮丼モンロー6ヶ月後に閉店 @tachikawamonroe 近隣の寿司屋から嫌がらせを されています 当店の鮪やいくらは悪い事して仕入れているとか、ヤクザから仕入れているから安く出来るとか事実無根な事、言われて困っています‥ 当店は早朝、築地市場に足を運び、 現金で仕入れています… 良い鮪を鮪卸問屋の専務や店長の おかげで仕入れが出来ます pic.twitter.com/C06BqPKwvs 2018-01-30 04:23:22

    「困っています…」とある海鮮丼のお店が人気すぎて近隣の寿司屋からヤクザから仕入れてるなど事実無根の噂を流された話
    humid
    humid 2018/01/30
    上野で二件並んだ寿司屋がいつも互いを罵り合っていてヒップホップ味を感じている
  • 絵を描くのを諦めきれず出戻ってきた話

    1990年生まれ現在27歳のグラフィックデザイナーです。 絵を描くのを一度諦め、何年間か描いていなかったものの、 最近になってまた戻ってきた話をします。 せっかく戻ってきたのであれば、今までのことを記録してみようと思い立ち記事を書いてみます。 もしかすると1990年生まれで2002年あたりから ネット上で絵を描いていた人にはとても懐かしいかもしれません。 もしかすると、知り合いだったかもしれません。 アイデンティティが「絵を描くこと」になった幼少期物心ついたころから既に絵を描いていて、幼稚園児のころには既に 「学年一絵が上手いキャラ」として周囲から認知されていました。 それは高校に上がる直前までの11年間、自らのアイデンティティとして確立し、 自分=絵を描く人間だという自己イメージは自身の中で確実なものとして定着していました。 幼稚園児のころから漫画が大好きで、地獄先生ぬ〜ベ〜やドラゴンボ

    絵を描くのを諦めきれず出戻ってきた話
    humid
    humid 2018/01/30
    何でもかんでもケジメをつけたがる生真面目な増田はモノ作りより一般的な仕事が向いてるんじゃないかなあ。周囲を見ても才能溢れるピラミッドの頂点以外は鈍かったり図太かったりする人間のほうが生き残れている。
  • 蚊は叩こうとした人を覚えて避ける、はじめて判明

    血を吸う蚊。(Photograph by Joel Sartore, National Geographic Creative) 今度、蚊が血を吸おうと腕に止まっているのを見つけたら、絶対によく狙った方がいい。もし叩き損ねたとしても、その蚊が次にあなたを狙わなくなる可能性があるからだ。(参考記事:「蚊と人間の終わりなき戦い」) 蚊に刺されそうなときに叩くと、蚊は死にそうになった体験とその人の匂いを結びつけて覚え、将来その人を避けられるようになるという研究結果が発表された。1月25日付けの学術誌「Current Biology」に掲載されたこの論文は、刺す相手についての学習能力が蚊にあることをはじめて示したものだ。(参考記事:「【動画】なぜ逃げられる? 蚊が飛ぶ瞬間の謎を解明」) 「パブロフの蚊みたいなものです」。論文の主要な筆者であるジェフ・リッフェル氏は、合図があると条件反射でヨダレを出

    蚊は叩こうとした人を覚えて避ける、はじめて判明
    humid
    humid 2018/01/30
    蚊は絶対殺すマンの嫁さんが、場に5人いても他の4人は刺されなくなるほど集中砲火を浴びる事を考えると全く実感として納得がいかない。撃墜率高すぎて学習の暇が無いのかな。
  • 平昌で「米日VS南北」の戦いが始まる

    平昌五輪で韓国北朝鮮は女子アイスホッケーの合同チームを編成。「平和ムード」を演出するが…(写真提供:大韓体育会/Lee Jae-Won/アフロ) 演習は永遠にやめよ 平昌五輪を前に平和ムードが盛り上がっています。 鈴置:表面的には「平和ムード」ですが、実態は韓国北朝鮮による「米国追い出し作戦」です。米韓合同軍事演習の再延期、あるいは完全な廃止に向け、南北は手を携えて動いています。 まず北朝鮮が「演習を永遠にやめよ」と言い出しました。朝鮮中央通信の「朝鮮政府・政党・団体連合会議」(1月24日付、日語版)という見出しの記事から引用します。 最高指導者金正恩委員長が今年の新年の辞で提示した祖国統一課題の貫徹のための朝鮮政府・政党・団体連合会議が24日、平壌で行われた。 (報告者と各討論者は)南朝鮮当局が米国との戦争演習を永遠に中断し、南朝鮮に米国の核戦略資産と侵略武力を引き込む一切の行為を

    平昌で「米日VS南北」の戦いが始まる
    humid
    humid 2018/01/30
    コメント見て総理の平昌訪問を納得。この記事に「日本は場外である」とか言えちゃうオツムの人間のために、有事に備えて目に見えるわかりやすい構図を作るため安倍総理とペンス副大統領が日本から平昌へ向かうのか。