2022年12月31日のブックマーク (10件)

  • colabo方面と生活保護のメモ|山本一郎(やまもといちろう)

    雪国から帰る新幹線の中でスマホ書きしているので、乱文雑文ご容赦ください。あとで添削、削除するかもしれませんが。 年末に、生活保護費が云々というcolabo元入居者の方がTwitter上で告発をし話題になっていました。 いろいろあるためツイートはここには掲載しません。 ただ、colaboに限らず(重要)、この手の若年被害女性がいるという事実は社会的な取り組みを必要とする重要な社会問題です。はっきり言えば境界知能の女性や、親の虐待、子供同士のいじめの延長線上など、包摂のしようがない世界の女性の問題ですので、公共の仕事として取組みをしないわけにはいかないのも事実です。 取材してて出てきたのが、colaboやそれ以外の団体が手配して、妊娠した女の子に中絶手術を支える活動をしている慈善家(まあまあ金持ちの人)や医師でした。なんつーか、あまり馴染みのない言い方をするとこれは「社会的ハイリスクな女性」で

    colabo方面と生活保護のメモ|山本一郎(やまもといちろう)
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    初等教育にコストはかけて、特別なケアが必要な子をピックアップできると良いですね(データからフィルタリングするなどで)でもケアする教員が足りないか…大人は難しい、ブコメにあるように単純労働が減った…
  • (追記)colaboがすごいと思う唯一のこと

    なんかいろいろ炎上してるみたいだし、代表のことはなんでそんな敵作るんだと思いながら見てるけど なんだかんだ目の前で弱者女性に危害を加えるやつがいれば身を挺して守りそうというか 弱者を守るという方向性はぶれていないということはすごいと思う(暴走してんじゃねえかとかしっかりと行動できているかどうかは別として) 自分は昔生まれた環境に恵まれなかった子供たちの支援に関わっていたけど 途中から「もうこいつら不幸になろうがならまいがどうでもいいわ、養分として搾取されて生きろ」と思い始めたし 支援を始める前より人間が嫌いになった 「助けを必要としている人は助けたいような姿をしていない」というのは最近一般層にも認識されはじめたことだと思うし 自分もそれを心に刻んでいたはずだけど想像の何倍もやばすぎた 嘘つきですませていいのかってくらい平気で嘘つくというか嘘しかつかねえし裏切りしかしねえし人から何かを奪うこ

    (追記)colaboがすごいと思う唯一のこと
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    増田はお疲れ様でした。でも増田のおかげで少し良い世の中になった部分もあるのでは。できればまぁ、行政にやって欲しい部分ではあるけど
  • 退職 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    12月末でLaunchableを退職します。実際には11月30日が業務最終日で12月は求職活動をしていました。幸い12月中に転職先を決めることができ、1月から次の会社で働きます。次の会社は年明けにお知らせします。 求職活動中は多くの方や会社から連絡をいただき当にありがたかったです。全てにお返事をすることができず申し訳ありませんが、直接お知らせできなかった方にはこちらでお知らせとなることをご了承ください。 以上でお知らせは終わりで、以降は単なる中年男性のしょうもない独白です。 退職は非常に残念で、Launchableでまだまだやりたいことはあり、これからというところでもあったのですが、言ってしまえば西海岸外資の洗礼を受けたということです。 今回の僕の挑戦はあっけなく終りを迎え、ほろ苦い体験となりました。とはいえ間違いなく良い経験にはなりました。Launchableの事業は引き続き応援してい

    退職 | おそらくはそれさえも平凡な日々
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    お疲れさまです。中年の素直な気持ちの吐露みたいなのが読めるのはありがたいと思いました。新型コロナ以降、呑み会も減って誰かの気持ちを聞く機会もなくなってしまいましたし
  • https://twitter.com/uirousakura/status/1609001992592191488

    https://twitter.com/uirousakura/status/1609001992592191488
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    ネトウヨと呼ばれたりするので、そういう自認なんだけど共産党に投票してたりもしたので、まぁネトウヨにも色んな人がいますよ、と
  • 結婚出来ない俺たち

    50代の男性未婚率が30%近いって記事を見て、驚きはしたけど、なんとなく納得する部分もある。 俺と趣味で結びついた友人たちも全員独身だ。 年に何回か連れだってロードバイクを持って旅行したりする仲間たちで、下は30代後半~上は40代後半まで だいたい一回り差くらいの男どもばかり8人ぐらいのグループだけど、見事に全員が独身。 今年は、そのうち日程が合った4人で海外に走りに行ってきたり 全員で夏に北海道合宿をやったりしたけど、誰かに彼女がいるなんて話も出てこない。 このグループ全員に共通することは、優秀だしそれなりに稼いでるってこと。 海外留学して学位を取得して研究者やってるやつもいれば、同じく海外留学して経営に関わってるのもいる。 歯科医もいるし、フリーランスもいる、俺たちは程々に頑張ってやってきて、小さいながらも成功して幸せな社会人生活を送れているってのは共通してる。 そして、もう一つ共通点

    結婚出来ない俺たち
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    増田は仲間がいるので良い(関係性を作る、維持するのもコストが必要だし) ただそういう関係性が作れなかった人々はどうなるんだろう、という不安がある。別に個人が考える事じゃないが
  • https://twitter.com/ee0oa/status/1608879856653303808

    https://twitter.com/ee0oa/status/1608879856653303808
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    困窮者に生活保護が行き渡るようになるのは良いね。あとはColaboなど支援団体の不当な会計処理が是正されれば
  • 派手に燃え上がっているColabo「不当」会計疑惑住民監査請求のゆくえ 仁藤夢乃氏率いるColaboに降りかかる疑惑、なぜメディアは報じない? | JBpress (ジェイビープレス)

    一般社団法人「Colabo」に委託事業や交付金を出していた東京都。活動計算書などの書面に疑義が生じている(写真:アフロ) 最高に面倒くさいことになっている活動家・仁藤夢乃さん率いるColaboの一件、Colaboに対する住民監査請求が棄却・却下されずに通ってしまって、年末政治の話題に華を添えています。 監査請求を出した暇空茜さんが監査結果の内容の一部をネットで公開したのを見る限り、会計に対して「不当」という強い言葉を使い、担当部局に対して是正を勧告するという、この手の問題においては割と(かなり)強い表現になっています。 各所で話題になっていますが、公開されている記録の限りでは、2016年以降、監査請求が通ったのは、都知事だった舛添要一さんが公用車を私用に使った程度の話です。今回のように、福祉政策に関わる団体の報告や精算において、「不当」との判断が出され、2月末を期限として処理を勧告するとい

    派手に燃え上がっているColabo「不当」会計疑惑住民監査請求のゆくえ 仁藤夢乃氏率いるColaboに降りかかる疑惑、なぜメディアは報じない? | JBpress (ジェイビープレス)
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    仁藤夢乃氏はオタクとオッサンへのヘイトが強すぎてごめんなさいできないのかな、今回の件は早めに間違いを認めて修整に動けばcolaboの悪評までには繋がらなかったのではと思う
  • 「ママを選んで生まれてきたよ」と二周目の性選択、人間の進化 - シロクマの屑籠

    ママを選んで生まれてきたよ、というフレーズがある。ちょっとオカルティックに聞こえるかもしれないが、現代社会で必要とされ、流通している言葉のひとつだし、想像するに、この言葉は祝詞のたぐいなのだろう。 しかしそれを度外視して、穿った見方で眺めるなら、オカルティックでもなんでもない事実でもある。確かにママは選ばれた。だからその子は生まれてきた。父親によって。むしろ社会や環境の選択によって。母親として選ばれた選択の基準は何だったのだろう? 容姿だったのか、若さだったのか、経済力や才能や性格だったのか。なんにしても、母親として選ばれるに足りるものが先立たなければ、原則として母親は母親になれない。 その母親を選んだ父親においては、尚更である。父親として選ばれた選択の基準は何だったのだろう? 経済力だったのか、容姿だったのか、才能や性格だったのか? 動物の世界では、雄は雌に選ばれるか選ばれないかのギャッ

    「ママを選んで生まれてきたよ」と二周目の性選択、人間の進化 - シロクマの屑籠
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    若い子はアルコール分解酵素を持たないようになってきてるんじゃなかったっけ?(正確には退化だけど)アル中は結婚しづらくなってる/統計は取れないけど、優しい協調性の高い個体が増えてきてるような…教育かな…
  • ナニカの野望:女性支援法という伏魔殿について

    Henry @HighWiz Colabo推してる通称・女性支援法を調べてみたけど、凄いねこれ。 解釈(こじつけ)次第で自分たちにいくらでも予算が引っ張れるようになっている。 ・困ってる/困りそうな女性をずっと支援しろ ・その際はNPO等を活用しろ ・必要なら生活に関することは全てやれ ・やらないと罰則な pic.twitter.com/qjaj0sTAIf Henry @HighWiz 法策定の根拠となったであろう厚生労働省の調査結果を見ると、マッチポンプ感があって「よくできてる」 ・既存の仕組みでは不十分 ・NPO等の活用ニーズが高い ・もっとNPOの事業やシェルターが必要 困難な問題を抱える若年女性の包括的な支援に関する調査研究(令和4年3月) mhlw.go.jp/content/000979… pic.twitter.com/SEaYxnTIA8

    ナニカの野望:女性支援法という伏魔殿について
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    確かに女性だけ対象なのはマズい。シェルターを男女別にするなどやり方はあるだろうし
  • 𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ on Twitter: "これ暴露って言うのか分からないけど 今年ずっとモヤモヤしてた事があったので今年中に消化しときます!! 仁藤夢乃 colabo https://t.co/bJAUxfcBr9"

    これ暴露って言うのか分からないけど 今年ずっとモヤモヤしてた事があったので今年中に消化しときます!! 仁藤夢乃 colabo https://t.co/bJAUxfcBr9

    𝑠𝑖𝑜🧸⸝⋆ on Twitter: "これ暴露って言うのか分からないけど 今年ずっとモヤモヤしてた事があったので今年中に消化しときます!! 仁藤夢乃 colabo https://t.co/bJAUxfcBr9"
    hunglysheep1
    hunglysheep1 2022/12/31
    仁藤夢乃さんは嫌いだけど、でもこうして救われた人間がいるのは良いね(ストックホルム症候群の気配がないとも限らない状況だけど)。弱者支援自体は必要。どちらかというと政府にやって欲しい、生活保護を手広く