ブックマーク / www.kakadaisyou.com (9)

  • おかげさまで、ブログ開設3年を迎えました - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    5月16日で、当ブログ「呵々大笑」がブログ開設3周年を迎えました。 はーい、拍手! 日頃から、このようなブログにご訪問くださり、感謝の気持ちでいっぱいです。 また、たくさんのスター、コメントにブクマと皆様のご厚情、痛み入ります。 思い返せば、3年前の2020年のゴールデンウイーク。 コロナウイルスが猛威をふるう中、 生活が一変してしまい、巣籠もり生活が始まりました。 今となっては、何故ブログを?と思い出せないほど、 衝動的に始めたブログでした。 まぁ、性格的にあれこれ考えるより、まずは実践。 ゴールデンウイークだし、時間はたっぷりある。 早速、はてなブログに登録。 そこからが、大変でした。 完全にナメてましたよ。 やることが多過ぎて、初投稿までに、2週間ほど要しましたね・・・・ でも、そのてんこ盛りの問題を、少しずつ片付けていくことが楽しかったな。 さぁ、記事を書くだけというところまでやっ

    おかげさまで、ブログ開設3年を迎えました - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 3年目の抱負 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    先日は、2周年の記事に、たくさんの「スター」「ブクマ」「コメント」をありがとう ございました。 感謝感激、亀田のあられです。👈しょっぱなからすみません( ̄▽ ̄;) ブクマにもたくさんのコメントをいただきました。 宝物を得たような気がして、ちょっとウルっとしてしまいましたね。 来なら、お一人お一人、お礼をお伝えする記事を書いた方がいいかな?なんて 考えたのですが、私の更新ペースだと、3周年までに終わらないかも知れませんので この記事でお礼に代えさせていただきます。 改めまして、皆様、先日は 「スター」「はてなブックマーク」「コメント」を残してくださり、当に励みになり ます。 皆様のお気持ちに感謝致します。ありがとうございます。 このご縁は当に大切にしたいと思っております。 また、心機一転頑張って参りますので、応援をよろしくお願いたします。 僕ね皆さんの事が当に大好きです💗👈おっ

    3年目の抱負 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 【今週のお題】好きな公園の光景 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    【今週のお題】好きな公園の光景 今週のお題「好きな公園」 久しぶりに「今週のお題」に挑戦。 いつもの散歩コースにある公園。 週末になれば、お父さんやお母さんに連れられた小さなお子さんや、小学生の団体さん で賑わいのある公園だ。 そんな賑やかな公園も嫌いではないが、実は雨の日の公園も捨てがたい。 ただただ、雨音と公園の砂利を踏む自分の足音だけの、閑散とした公園。 妙に落ち着くのです。 小さな子供がベンチに並べた石ころ。 子供たちがブランコ遊びで作ったであろう窪み。 前日に子供たちが遊んであろう形跡が、余計にもの寂しさを演出してくれる。 自分で言うのもなんだが、私は賑やかな人間だと思う。 周りと一緒に騒いでいる時は楽しくて仕方ない、、、が 無性に独りになりたがる時がある。 独りで物想いに耽ると、素の自分が出て来て、気持ちがリセットされる。 雨の日の公園は、手っ取り早く独りの自分を楽しめる場所。

    【今週のお題】好きな公園の光景 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 【元旦】新年明けましておめでとうございます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    2022年の幕開けです 元旦の過ごし方 皆様、新年明けましておめでとうございます。 2022年の幕開けです。 如何お過ごしでしょうか? 年も宜しくお願い致します。 ここ数年、元日の朝は例年通りの行動パターン。 朝起きて、、、正確には目が覚めてしまう( ̄▽ ̄;) 車で海へ走ります。 初日の出を拝み、職場へ。 元日出勤のメンバーに、缶コーヒーを振る舞い、少し談笑。 家に帰って、家族とあけおめ。 家族は誰も起きとらん、、、(# ゚Д゚) 嫁さんの布団に潜り込んで 「起きろ~っ起きろ~っ」 しばらくして、私も寝てしまう、、、毎年恒例行事です、、、( ̄▽ ̄;) 昔に比べて、正月って特別な物ではなくなったような、、、 でもまぁいつも通りがいいのでしょうね。 1年の計は元日にあり それでも、1年の始り。 自分の目標を少し書きます。 【仕事】 とにかく、この部署で結果を出して、元の部署に戻りたい。 平穏

    【元旦】新年明けましておめでとうございます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 幸せのモノサシ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    幸せのモノサシ 皆さん、ご無沙汰をしております。 すっかり、今の過勤生活に慣れたようで、元気にやっております。 ご訪問頂いた方々には、コメント返しも出来ず、また、皆様のブログにも訪問出来ず、 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 仕事の方は相変わらず、忙しくてヘロヘロな毎日を送っています。 実は、9月1日付けで、応援していた部署に異動しました。 と言っても、元の部署も掛け持ちで見ていますが、、、、 役員には、1年間と言う約束で異動したのですが、さぁ1年で立て直せるのでしょうか ね? そんな中、嬉しいこともありました。 新部署の若手社員が、夜の仕事を応援してくれるようになりました。 人から言われなくても、自ら申し出てくれたんですよね。 その姿勢が嬉しくて、嬉しくて。 「俺の仕事に対する姿勢を見て学べ」 相変わらず、古い古い考えですが、賛同してくれる人間もいるものですね。 さてさて、こういう人間が

    幸せのモノサシ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 太郎君、変わってないな - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    太郎君、変わってないな つい先ほどの話。 気持ちが冷める前に、記事にします。 先ほど、会社からの帰り道。 いつもの道路を、車を走らせていると、道路に何か落ちている。 いや、動いている。 よく見てみると「亀」でした。 ルームミラーで、後続の車を確認し、車を停めた。 車を降りて、亀を移動させようと思っていたら、若いお兄ちゃんが、亀を移動して くれた。 よく見ると、近所の太郎君だ。 彼は、たしか19歳。 小学生の頃は、よく遊んだが、やはり中学に上がる頃には、挨拶も交わさない関係に なっていた。 野球を小学校の頃からやっていて、ポジションはキャッチャー。 漫画ドカベンの『山田太郎』からとって、太郎君と呼んでいた。 高校の部活で、怪我をし、野球は断念したそうだ。 その頃から、少し反抗的になり、手を焼いている。と親父さんからは聞いていた。 根は凄くやさしい子だったのだが、、、 「おぉ、太郎君、ありがと

    太郎君、変わってないな - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 写真館19 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    写真館19 夕陽 今日は、親父さんと一緒に晩飯でもべようと、嫁さんの実家へ。 義母の命日だ。 何より、マンションの最上階に上がりたかった。 といっても5階ですが(笑) でも来て正解。 家族は私が、写真を撮りたいだけだと思っているだろう。 この場所は、義母とよく夕陽を見た場所。 義母には悪いが、あの頃は、夕日なんてあまり興味がなかった。 一人で見る夕陽、二人で見る夕陽。 いつもの場所で見る夕陽。特別な場所で見る夕陽。 目で見る夕陽。体で感じる夕陽。 色々な夕陽がある。 もう少し早く、カメラを始めていたら、 義母と一緒に、夕陽を楽しめたかもしれないな。 \\応援よろしくお願いします// 👇👇愛のクリックを👇👇 ぐうたら日記ランキング にほんブログ村

    写真館19 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 泣きたくなる話 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、こんばんは。 皆さんは、最近涙を流していますか? 泣きたくなることってありませんか? 私は、よく泣きます。 1番のツボは、スポーツ。 高校野球や、高校サッカーなんかは、泣きの鉄板です。 「絶対に泣きます」と言っていいほど、ウルウルしてしまう場面が多いですね。 後は、ドラマ。 家族愛のドラマは、泣くことが多いです。 恋愛ドラマは、あまり泣けないのですが、、、 今日は、久しぶりに泣いてしまったお話。 泣きたくなる話 泣くとは 人はどんな時に泣くの? 「悲しい」「寂しい」「悔しい」「嬉しい」などの感情の起伏が起こったときに泣くの 何故、感情が動くと涙が出るの? 涙は自律神経と強く結ばれていて、感情によって交感神経が優位になると、涙腺が刺激され、涙が流れるの ◆泣くのはいいこと◆ 感情による刺激で流した涙は、ストレスを感じた時に分泌されるホルモンが含まれているため、「泣いてストレス解消」「

    泣きたくなる話 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 【懐かしい文房具】象が踏んでも壊れない【筆入れ】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    皆さん、こんばんは。 今日はいい天気でしたね。 会社で先輩と話をしていて、盛り上がった話を少し。 象が踏んでも壊れない筆入れ サンスター文具 アーム筆入 この名前を聞いて懐かしく感じる方も多いと思います。 今日、会社で何気ない話から、この筆入れの話になりました。 ただ、名前が出てこない。 「像が踏んでも壊れない筆箱」としか出てこない。 家に帰って調べました。 サンスター文具株式会社 http://www.sun-star-st.jp/ 1965年(昭和40年)に発売され、2年後にはCMが放送される。 その後5~6年後には、500万販売する商品となる。 CMで使われた「象が踏んでも壊れない」というキャッチコピーは子供だけでなく大人 も注目した。社会現象となる。 youtu.be いやぁ~懐かしい。 でも、私が生まれる前からあった商品だったんですね。 そんな古い商品だったとは知りませんでいた

    【懐かしい文房具】象が踏んでも壊れない【筆入れ】 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • 1