2014年6月18日のブックマーク (5件)

  • 元気のバロメーター

    今まで自分はものすごい変態、性欲魔人だと思ってた。思春期をとっくに過ぎても、頭の中は恥ずかしいくらいにスケベなことでいっぱいで、自分をしっかり持ってないと狂ってしまうのじゃないかと心配するほどだった。ブサメンだったので童貞喪失が遅く、こじらせに拍車をかけた。暇さえあれば快感を求め一日中工夫を凝らした自慰をし、彼女ができようものなら、女の子を疲弊させきるほどやりまくった。当にごめんなさい、猿かよ、と自分でも思う。 そんな僕だが、仕事で中間管理職のようなポジションに昇格し、鬼のように忙しくなった。給料はドン!と上がったが、自分のミスじゃないことで上司には常に怒られ、かばってるはずの部下には舐められる。残業時間も3ケタに膨れ上がり、家に帰れば体がスライムのようになってしまい、泥のように寝るしかできなかった。 オナ禁なんて昔は考えられなかったが、気が付いたら、あ、何日も抜いてないな…ということが

    元気のバロメーター
    hunyoki
    hunyoki 2014/06/18
    ハードワークこわい
  • ウクライナ 欧州からロシアの天然ガス購入 NHKニュース

    ウクライナは、ロシアが天然ガスの輸出を停止したことを受けて、ウクライナを経由してヨーロッパに送られたガスの一部をヨーロッパ側から購入する方針を発表し、ロシアの措置に対抗するねらいがあるものとみられます。 ロシアは、ウクライナが滞納している天然ガスの代金が期限までに支払われなかったとして16日、ウクライナへの輸出を停止しました。 これに対してウクライナは17日、ウクライナのパイプラインを経由してヨーロッパの国々に送られた天然ガスの一部を、パイプラインで逆流させる形でウクライナに戻してそれを購入する方針を発表し、ヨーロッパ側と協議を始めるとしています。 ロシア側は、輸出を停止する天然ガスはあくまでウクライナの分だけで、ヨーロッパ向けは輸出を続けるとしていますが、ウクライナとしてはヨーロッパの国々からガスの一部を戻す形にして、ロシアに対抗するねらいがあるものとみられます。 またウクライナのポロシ

    ウクライナ 欧州からロシアの天然ガス購入 NHKニュース
    hunyoki
    hunyoki 2014/06/18
    ロシアのガスの転売は各国ごと契約で禁止されてる行為なんだけどロシアからガスを止められるリスクをおかしてまでウクライナにガスを送りたい国なんてあるんだろうか?しかもなんの見返りも期待できないのに。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    米国株式市場は横ばいで取引を終えた。前日の連邦準備理事会(FRB)の大幅利下げを好感した買いが一服した。ただ、スポーツ用品大手ナイキが上げをけん引し、ダウ工業株30種は最高値を更新した。 マーケットcategory米航空機大手ボーイングは20日、ワシントン州とオレゴン州の数千人の従業員を対象に一時帰休を開始したことを発表した。先週13日に、機械工の従業員約3万2000人以上がストライキを起こして小型機737MAXなどの生産が停止したことを受けた。 前

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    hunyoki
    hunyoki 2014/06/18
    クルド人もクリミアのように民族自決で独立するのかな、さらに残りの地域も宗派ごとに分裂するかもしれんしイラクという国はなくなるのかもしれんなぁ
  • イラク巡り米とイランが協議へと 米紙 NHKニュース

    イラクで、政府軍と国際テロ組織アルカイダ系の勢力との戦闘が激しさを増すなか、アメリカのメディアは、長年敵対関係にあるアメリカとイランが、イラク情勢の対応を巡って、今週にも協議を行うだろうと伝えました。 これは、アメリカの有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」が、15日付けの電子版で、アメリカ政府高官の話として伝えたものです。 それによりますと、アメリカ政府は、イラク情勢への対応には隣国のイランの協力が不可欠だとして、イランと協議を行うよう準備を進めているということです。 そのうえで、「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、16日からオーストリアのウィーンで始まるイランの核開発問題を巡るイランと欧米側との協議に合わせて、両国が、イラク情勢を巡って意見を交わすだろうと伝えています。イラクでは、イスラム教スンニ派の過激派組織と戦うシーア派主導のマリキ政権を支援するため、同じシーア派でマリキ政

    hunyoki
    hunyoki 2014/06/18
    これイギリスも似たような協議を始めたみたいなニュースをBBCでみたな。こんなにあっさり手のひら返せるならなんでもっと早くできなかったのか。それだけイラクでの恥の記憶を掘り返されるのがつらいのか。
  • 世界で後退する民主主義

    イラクも遂に崩壊? イスラム教過激派グループISISの暴力を恐れてイラク第2の都市ホムスから逃げ出した家族 Azad Lashkari-Reuters 89年6月4日未明、天安門広場に戦車が入ってきたとき、1カ月以上にわたって続いた民主化運動もこれで終わりだと、誰もが思った。多くの学生や民衆が広場を後にする一方で、そこを動こうとしない人も数百人(あるいはもっと)いた。 そこまでは予測できた。予想外だったのは、あれから25年たっても、中国の民主化が夢のまた夢であることだ。いや、もう夢でさえないかもしれない。 当時は多くの専門家が、天安門事件とソ連崩壊によって中華人民共和国は存亡の危機にさらされるだろうと考えた。89年11月にはベルリンの壁が崩壊して東ヨーロッパの民主化が一気に進み、2年後にはソ連が正式に解体。世界中が民主化に向かって進んでいるように見えた。 実際、一時的だが民主化のドミノ現象

    hunyoki
    hunyoki 2014/06/18
    民主化したイランをあれこれ理由こじつけて経済制裁してる国はどこだっけな