2020年9月10日のブックマーク (4件)

  • 楽しいはずの給食が、悲しい結果に・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    事中の窒息事故のニュースを聞くたびに、悲しい気持ちになります。 4歳の男の子が幼稚園の給で出されたブドウを、喉に詰まらせて亡くなってしまった事件・・・ 小さいお子さんを育児中の方、保育園や幼稚園で勤務されている方など、気になった方が多いニュースなのではないでしょうか。 news.yahoo.co.jp 一番辛いのは楽しいはずの給で、命を落としてしまったお子さん。 大切なお子さんを失ったご家族の気持ちを想うと、当にやりきれない気持ちです。 実はひいも命を落としかけた経験が・・・ だからこそ余計、我が子と重ねてしまうんです。 ひいの首すわりは生後8ヶ月だったので、離乳のスタートも標準よりだいぶ遅れてしまいました。 それまでのほとんど母乳orミルクで過ごしている間も、実はよく喉を詰まらせたり蒸せたりしていたんです。(母乳やミルクなのに?です。) 8ヶ月くらいから離乳を始めてからも、

    楽しいはずの給食が、悲しい結果に・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2020/09/10
    Ribbonさん、子供の誤飲は本当に怖いです!!食品をカットするのって面倒で、最近の私は省いてしまいます。給食や食事で悲しい事故は、本当に避けたいですね。
  • 敬老の日のプレゼント、何歳から子供に選んでもらってますか? - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう☆ 敬老の日って再来週なんですよね、プレゼントを選ぶには丁度イイ時期ですよね。 あまり早い時期に準備するとピンとこないし、今なら 日持ちの短いべ物⇒計画的に注文できる べ物以外のもの⇒相手の好みを想像しながら時間をかけて選べる お手紙や手作り品⇒余裕を持って作品作りを進められる なんて思うんです。 私のイメージとしては、 子供「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう!!」 おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを渡す 子供「これ、私(僕)が選んだの、開けてみて!!」 おじいちゃん、おばあちゃんが箱を開けて最高に喜ぶ なんて言うのが理想的なんですけど、コレを実行するのは難しいんです。 自閉症児ひい(7歳)&かっち(5歳)、俺様系のことし(3歳)にとって、 おじいちゃん、おばあちゃんをイメージしたプレゼント選びが難しい 敬老の日のプレゼント

    敬老の日のプレゼント、何歳から子供に選んでもらってますか? - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2020/09/10
    手作り品はやっぱり人気のようですね。子供のお絵描きでクッションカバー作りは来年に、今年は手っ取り早くおやつと絵はがきを渡すことにしました(^^)
  • 昨日注文して今日届きました!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    サラサラな肌触りの箱に入っています。。。 昨日注文して今日到着って、triboxストアさん凄いスピード対応です。 500円前後の商品を3つ購入して送料600円、2000円前後で楽しみなお買い物ができました。 ただ。。。うっかり注文し忘れたぁ!!!! tribox 3×3×3キューブ 6面完成攻略書 V6.2 攻略書を注文し忘れてしまって、今から注文すると送料400円!! 送料が攻略書より高い(笑) 攻略書が0円だから、送料の400円くらい良いかなと思うのですが・・・ 次回も他の商品を購入する可能性があるので、その際に一緒に注文しようと思います。 さてさて箱の中の商品は???? 箱から出して並べるとこんな感じ!! 早速、右2つのルービックキューブを、下2人(かっち5歳・ことし3歳)がぐちゃぐちゃに。 動画を見ながら元通りに戻そうとはするんだけど、できない・・・ダメだぁ。 一番上のひいはと言う

    昨日注文して今日届きました!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2020/09/10
    自閉症の子には2倍速で聞ける子がいるみたいですね(うちは一番上の子が2倍速で、他の子は普通です)。読み聞かせや動画はほとんど倍速再生です。私はずっと聞いていると酔います・・・(><)
  • 普通のおばちゃんからのスタート!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    障害特性の悪い部分を何とかカバーしたい!! 「障害特性による問題解決の方法が知りたい!」 「障害特性を上手く活かした伸ばし方が知りたい!」 障害児を育児中の方なら、一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか。 いや、一度ばかりではないかも知れませんね。 実は、私は第1子のひいが自閉症の診断を受けた4年前から、毎日のように考えてきました。 もちろん、定型発達のお子さんも問題はゼロではないですし、大変な時は当に大変です。 その大変さはお子さんにもよりますが、実際に自閉症児と健常児を育ててみた大変さを私なりに数値にしてみました。(人生最大に大変なひいを、100点満点としました) ひい(3歳:重度自閉症→5歳~:中等度自閉症)→100点満点 かっち(3歳半~:中等度自閉症)→50点 ことし(1歳半:グレーゾーン→3歳:定型発達)→5点 正直な所、ひいの育児はことしの20倍、かっちの育児はこと

    普通のおばちゃんからのスタート!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
    hutsukyuniikuzo
    hutsukyuniikuzo 2020/09/10
    Ribbonさん、コップ飲みは散々苦労しました。ストローも苦労しましたけど、コップと同時にできるようになりました。飲むのって自然にできそうで、意外に難しいんですね(^^;)