2018年12月28日のブックマーク (1件)

  • 【0M25D】育児情報に触れるのに疲れてきた - ふつつかものですよ

    こんにちは。もの子です。 ムスメの生まれて初めてのクリスマスは、実家で姉一家(甥っ子3人)とワイワイ賑やかに過ごしました。 男の子×3の騒ぎ声の中( ˘ω˘)スヤァ…してるムスメ。逞しくて何より。 アパートに戻ったら刺激が少なくなっちゃいそうで心配だー。 ★ さて、日々がどんどん過ぎていって焦るばかりです。 生まれる前に読み漁った育児育児ブログの情報は頭にいろいろあるのにほとんどできてない〜! ジーナ式のネントレして生活習慣を整えたい 完全母乳だと後々誰にも預けられなくなるらしいから哺乳瓶に慣れさせたい でも乳頭混乱起こして母乳を飲まなくなったら困るから哺乳瓶は選ばなきゃー 月齢が進むとこだわりや癖がつくらしいから始めるなら早くしないと… モンテッソリーニ教育が気になる。自宅で取り入れられるかな? テレビを長時間みる習慣をつけないように、テレビ好きな夫に相談しようかな。 指をしゃぶりは

    【0M25D】育児情報に触れるのに疲れてきた - ふつつかものですよ
    hututuka
    hututuka 2018/12/28
    asaさん コメントありがとうございます! 「失敗したくない」「一番効率的で良い選択を」と情報を集め過ぎてしまいます…。頭空っぽにすると、ムスメの求めるままオムツ→授乳→睡眠だけしていたいのが本音です(^^;)