タグ

2015年5月19日のブックマーク (2件)

  • サメ映画を一挙9本観た感想ww

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/17(日) 21:28:51.908 ID:wQ4J9VAR0.net 3/5(これが基準点) モンスターパニックの定番、事件の真相を知っているじじいが周りの人に助言して回るが全く聞く耳を持たないでキチガイ扱いする周囲、やたら高圧的で常識の中で行動する保安官とど定番で笑えた。 見ている側としては全くパニックや恐怖がなかった、サメが雪の下にいるせいで体が見えず全然怖くないというこの映画のコンセプトからしてダメという。 あとサメが無敵すぎてつまらない 無敵なのはいいんだけど無敵すぎるのはダメだろ 銃打って効かないことわかったらさっさと逃げろよ、何回同じことしてんだよ!緊張感なくなるわ! つうか鮫さんサイドも銃らったら少しは怯むとかしろよ希望がないやんけ! モンスターパニックでお笑い以外に大事なものの一つとして倒した達成感とかあ

    サメ映画を一挙9本観た感想ww
  • ライブで演奏者側が音量が大きくする理由の私見 - 言いたいことがなにもない

    このエントリを読んだ知り合いが「なんで耳栓が必要になるくらい大きな音量でライブをやるのか。クラシックならアンプも使っていないし、必要ないではないか」と言った。 sauce3.hatenablog.com ライブの音量が大きくなる理由はいくつか考えられ、勝手に分類してしまうと、演奏者のエゴ、表現、スタイル、エンターテイメント性、思想があるのではないかと思う。 演奏者の話なのでPAが下手、会場のハコの響きや設備がダメ、というのは除く。 演奏者のエゴ 演奏初心者がバンドを組んでスタジオに入ると、大体他のメンバーの音を聞かずに自分の音だけを聞いて興奮しているので、自然と自分のパートの音量を上げてしまう。 他のメンバーの音量がさらに大きいと、負けじとより自分の音量も上げていき、結果的に全員爆音で何を演奏しているのか分からなくなる。 バンドとして経験を積んだり、上級者が入ってくると、ボーカルやドラムの

    ライブで演奏者側が音量が大きくする理由の私見 - 言いたいことがなにもない