タグ

ブックマーク / www.webhistory.jpn.org (6)

  • ユニクロ野菜はそれからどうなったか - Timesteps

    上昇ユニクロの低迷時代 現在の微妙な景気の中でも、絶好調な企業の一つがユニクロ。 ■NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース-企業の事業戦略、合併や提携から決算や人事まで速報 ■不況に克つ:「独走」続くユニクロ 繊維大手と二人三脚 ヒット商品、素材から開発 - 毎日jp(毎日新聞) しかし、このユニクロもずっと好調を保っていたわけではなく、停滞していた時期もありました。2000年あたりまでフリースなどの売り上げで急成長してからは、低迷期に入ります。そして、その時期より少し前から、その時点での路線での限界を予測していたのか、ユニクロの経営会社である株式会社ファーストリテイリングは様々な手段を模索し始めます。例えばレディースアパレルブランド『ナショナルスタンダード』(2006年3月解散)の子会社化など。 ■ナショナルスタンダード – Wikipedia その中で「何でユニクロがそんな

    hxhh8107
    hxhh8107 2009/09/10
  • ヤフオクで売り出された2chまとめブログはそれからどうなったのか - Timesteps

    ネット上では、サイトの運営企業が突然変わることというのはよくあります。それはそのサイトが何らかの事情(そのサイトの売却や、元の運営会社の撤退や倒産)で譲渡されるケースが多いからですが、最近では個人が運営しているサイトでも譲渡されることがあります。昔から、過去の運営者が何らかの都合で運営できなくなったために次の管理できる人に渡すといったことはファンサイトなどでよく見られましたが、最近では金銭的に譲渡されることもよくあります(あとはもとの運営者が起業するってことも)。 で、その中にはオークションを使ったりして、個人で売りに出すケースもあります。そして、それで話題になったブログがありました。今日はそれについて。 最初に2chまとめブログを売りに出した『After』 まず、2008年9月に、とある2chまとめサイトがヤフオクで出品されます。 ■livedoor ニュース - 【トレビアン】2ch

  • 1990年代の有害コミック運動はそれからどうなったのか - Timesteps

    今、書店でマンガを買おうとすると、一般向けとは別に「成人コミック」というマークがついているものがあり、棚が隔離してある場合があります。このマークは1990年過ぎくらいからつけられ始め、1996年にある程度の形が統一されたようです。このマークについては以下に書きましたので、興味があればご覧下さい。 ■関連:コミックの自主規制マークについて考えてみる - 空気を読まずにマンガを読む さて、これがつけられるようになったきっかけは、1990年代過ぎに起こった「有害コミック運動」というものから。20代後半以降の方は覚えていらっしゃる方もいるかもしれません。あの運動は今では考えられないかもしれませんが、当にちょっとでも裸の出てくるマンガはなくなるのではないかと当時まだ成年コミックを見ていなかった歳の自分でも思ったりするくらいの勢いでした。 というわけで、その運動、及び規制に対する反対運動がどうなっ

  • PCメーカーのソーテックはそれからどうなったのか - Timesteps

    今、パソコンを売っていてそれなりにシェアを取っているメーカーというのはわりと限られていますが、2000年前というのはまだPC普及期であったため、今とは違うメーカーがいくつも存在していました。例えば外資系の「コンパック」や「ゲートウェイ」、そして国内では「ソーテック」。 1984年設立のPCメーカー「ソーテック」 PC歴が5年以上の人は、「ソーテック」の名前をご存じの方も多いと思われます。というのは5年前くらいまではわりと低価格帯のブランドとしてはかなり有名な存在だったのですよね。 この会社は1977年、大邊創一氏がマイコンショップ工人舎を設立したのが前身で、その技術部門が分かれて1984年4月にソーテックが設立されます。で、当初は主にOEMPCの製造をしていたみたいです。 そして1997年、PC分野では当時韓国でサムスンやLGに続いて大きなメーカーであり、ソーテックの生産依託先でもあっ

  • 十字キーの権利はそれからどうなったのか - Timesteps

    現在、自分の持っているブログで横井軍平さんのリスペクトキャンペーンをしているので、ここでも横井軍平さんに関わりの深いもので書いてみたいと思います。 ■関連:横井軍平さんの開発したものは『ドラえもん』にも影響を与えていた - 空気を読まない中杜カズサ ■関連:ゲームミュージックなブログ・SIDE B 横井軍平さんはある意味コンシューマギャルゲーの祖でもあるという話 横井軍平さんの開発した偉大なもの 横井軍平さんの開発した偉大なものはたくさんあります。それは「ウルトラハンド」、「ラブテスター」、「光線銃」、「ウルトラスコープ」といった玩具。ゲームでは「ゲーム&ウォッチ」、「ゲームボーイ」などのハード、それに「ドンキーコング」、「バルーンファイト」、「マリオブラザーズ」「GUNPEY」といったソフトの開発に関わるなど、この人がいなければ現在のゲーム業界はなかったと言えるほど大きな存在です。

  • 2000年前後、Leaf・Keyのゲームがインターネットに及ぼした影響 - Timesteps

    今日のは前に『空気を読まない中杜カズサ』で書いたのと被るところがあるのですが、こちらでまとめ直しという感じで。 2000年前後のインターネットとエロゲー 西暦2000年前後のインターネット、一応普及し初めてはいましたが、まだまだ発展途上だった時代。この前紹介したテキストサイトの「終る世界」「ちゆ12歳」なども、このあたりで誕生しました。 さて、このあたりでは、インターネットにおいてあるものがよく持ち出されていました。それはエロゲー。とりわけLeaf、そしてKeyというブランドのゲーム。 1996年以降、それまでPC-98が主流であったエロゲーはWindows95の発売、そして普及によりだんだんと各種メーカーで共通のDOS/V機へと移行してきました(そういえばPC-AT互換機って言葉も滅多に聞かなくなったなあ……)。そしてその時代、PC-98の末期「ビジュアルノベル」という「かまいたちの

  • 1