2017年5月12日のブックマーク (5件)

  • 最小不幸社会とは何事か! - ぐわぐわ団

    これが怒らずにいられるか!という話なので、怒りに任せて感情を叩きつけるような文章を書いてみようと思います。 それはそうと、最近はアンガーマネジメントといって、怒りの感情をコントロールする、怒りの連鎖を断ち切るという考え方が少しずつ浸透してきたようで、もっとこういう考え方が広まってくれたらいいなと思っています。 怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書) 作者: アルボムッレスマナサーラ 出版社/メーカー: サンガ 発売日: 2006/07/18 メディア: 新書 購入: 22人 クリック: 226回 この商品を含むブログ (132件) を見る 私自身はこの「怒らないこと」というをかなり前に読んでからというもの、怒るのは負のエネルギーを増幅させるだけで良いことはひとつもないと考えています。怒ることは破壊なのです。アンガーマネジメントが目指すのは怒りのコントロールですが、それより

    最小不幸社会とは何事か! - ぐわぐわ団
  • Loading...

    Loading...
    hxhlav1112
    hxhlav1112 2017/05/12
    声優のライブDVD見ながら、歓喜のあまり泣いています、でもうきりはさん最高。万歳。ってなりました。何を話せばいいか問題。この問題については本当に、生涯付き纏う(?)問題なので、つまり私も激しく答えを欲(文字数
  • 【BL注意】腐女子の思考から学ぶ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 今日はもちょっとディープな話題を。 「あ、ヤバイな」と思ったらちゃんと引き返してください。 戻れなくなっても私のせいじゃありませんよ。 皆様はBLボーイズラブという世界をご存知でしょうか? 平たく言えば男性の同性愛を題材にした『ジャンルの呼称』です。 ボーイズラブ - Wikipedia 漫画だったり小説だったりアニメだったり、表現法は様々です。 私の世代だと、昔は「耽美系」とか「ジュネ系」とか言われてたような記憶があり、いつの間にか「やおい」という呼び名が浸透してて、気付けば今は「BL」と呼ばれてるって感じです。 で、このBLを嗜好する層は圧倒的に女性が多いのですが、そんな女子たちのことを「腐女子ふじょし」と呼ぶんです。 腐女子 - Wikipedia ウィキペディアすげーな。こんな言葉まで網羅してんのか・・・。 腐女子たちが好みそうな表現を「腐ってやがる」とか言った

    【BL注意】腐女子の思考から学ぶ - 『かなり』
    hxhlav1112
    hxhlav1112 2017/05/12
    素敵思考じゃ!最高サイクル!
  • 「母と娘」が「母と息子」よりこじれる原因を考えてみる。 - 日々、考えて生活している。

    こんにちは、森雨です。 このあいだ親族間で唯一仲のいい親戚の叔母が、 高校生の一人息子に 「お母さんがそういう愚痴言ってるの聞くの一番嫌だ」 と言われたのに大変ショックを受けていました。 以前から叔母は夫の愚痴(息子さんから見れば父親)を よく息子さんにこぼしていたそうで、それまでは 「まあお父さんってああいう人やしな」ぐらいの返事を して慰めてくれていたんだそうです。 「そんな風に思ってたんやと思うと… なんか申し訳ないし、悲しいし」と叔母。 私はそのとき、 「まあ高校生の男の子なんてそんなもんやろ」くらいに 返していたんですが、 今思うと、このことで「母と娘」が「母と息子」より こじれる原因がなんとなくわかったんですよね。 母親にとって娘は「同志」!母親にとって、娘はもう生まれたときから 「仲間」のようなものなんだそうです。 うちは現在息子一人ですが、 娘のいる友人は2歳の息子に対して

    「母と娘」が「母と息子」よりこじれる原因を考えてみる。 - 日々、考えて生活している。
    hxhlav1112
    hxhlav1112 2017/05/12
    私には弟が居ますが、ママンが私の事は女の子だから友達みたいな、話がちゃんと出来るし分かってもらえる気がするって言ってたそれだ…となりました。男の子だから〜って言うのも丸っきり同じこと言ってたわ…
  • 今度は自分が相手を励まして褒めて認める人になれ - 役に立つかは別として

    脈絡もなく何か思い出したりするのはなんでだろう? やっぱり無意識に何かが引っかかっているってことなのかなぁ? 昨日は、なんでか分からないんだけど、「インディアンの教え」ってフレーズが朝突然、頭に浮かんできた。 で、忙しくしてたらそんなこと忘れてたんだけど、午後お散歩に行って、うちのワンコが他のワンコのお手紙を熱心に読んでるのを眺めながらボーっとしてたらまた「インディアンの教え」ってフレーズが頭に浮かんできた。 はあ?なんすか、それ? いや、「インディアンの教え」が何かは分かっている。アメリカにいた頃に学んだ。衝撃的だったからノートにメモったのを覚えている。 ……ので、ノートを出してきてもう一回読んでみた。 批判ばかり受けて育った子は自分に失望し、他人を攻撃して自分がダメな人間だという気持ちから目をそらす子になるか、他人を憎まず自分を憎む子になる。 敵意に満ちた中で育った子は、他人との心のつ

    今度は自分が相手を励まして褒めて認める人になれ - 役に立つかは別として