タグ

2007年2月19日のブックマーク (3件)

  • あたしが有栖川有栖だったころ - txqz line

    2003年に書いたdiv は divという文章がはてブで9人からブクマを頂いていることに今気づいた。いやー2003年4月ですよ2003年4月。ふにゃー 真琴さんがブクマコメントに 見出しにidを振っただけでは〜に同感。#名前の部分は、URLの一部ではありません――これは覚えておかないと。は、この追記以後にRFC 2396がRFC 3986に上書きされているので目を瞑る。はてなブックマーク - div は div なんかRFCが改定されてここに書いたことが正しくなくなったモヨリ。ていうか1ヶ月1HTMLだったころの日記を1記事1HTMLにかえて、しかも一律code要素にdisplay:block;をかけているせいでかなり読みにくくなっていますよねこの記事。txqzも1回抜的に整理してまた更新ができる状態に持っていかないと遺憾なと思っているのだけれどもなかなか手が回らなくてゲンナリ。あと真琴

  • OPENPNEは、デフォルトのままだと、右下に「OPENPNEとは」とありますが、そういうアンカーリンクは外してしまっても規約上問題ないのでしょうか?…

    OPENPNEは、デフォルトのままだと、右下に「OPENPNEとは」とありますが、そういうアンカーリンクは外してしまっても規約上問題ないのでしょうか? よくフリー素材やフリーcgiを利用する場合には、無料だけどそのサイトへのリンクは必須だったりしますよね。 たまに、OPENPNEを利用しているのに、OPENPNEへのリンクや手嶋屋さんへのリンクが無いSNSを見かけるので、問題ないのかな?と思って質問させていただきました。 お詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    hxxk
    hxxk 2007/02/19
    <q>あきれるのは 私だけでは ないでしょう。</q>あきれました。ただしid:iwaimにではなく。
  • Lucky bag::blog: Preload

    始めに断っておくけど、このエントリは Tips でもなく何のためにもならないもんです。ちょっと気になっていた記事があって検証してみたら、「チッ、使えないじゃん」ってオチだったんだけど、一応書き残しておこうかなってレベルのもんです。しかも、前置き長いし。 CSS を使ったロールオーバー CSS の :hover 疑似クラスを使って、要素の背景画像を切り替えてロールオーバーの効果を出すってのは今や珍しくもなんともない。例えば、下記のような指定をしたとしよう。 a { background: url(normal.png) center left no-repeat; } a:hover { background: url(hover.png) center left no-repeat; } 上記例のようにノーマル時とマウスオーバー時の画像を別々にしていると、マウスオーバーした時に hover

    hxxk
    hxxk 2007/02/19
    7-9. 背景画像を利用したロールオーバー効果