タグ

2008年2月6日のブックマーク (2件)

  • なぜ美しいコードを書くのか - 304 Not Modified

    なぜ美しいコードを書くのか。 それは、プログラムは人に読ませるものだからです。 この考えを、一度ギークな人々にぶつけてみたかったんですよね。 だいたい、プログラムはコンパイラ(またはインタプリタ)を通して実行するのですから、読ませるのは人じゃなくて機械なんですよ。だったら、コンパイラが理解できる正しい文法で書けば、人間様が理解しにくいようなコードでも良いじゃないかって思いますよね。 でも、私が仕事でプログラミングをしていくうちに一番強く思うようになったことはコレなんです。人の頭で理解できないようなプログラムが、コンピュータの上で正しく動くなんて思えません。人の頭で覚えきれないような長い関数は、分割すべきなんです。可読性の高さ(シンプルであること)こそコードの美しさであり、プログラム上での個性なんて一切捨てて、誰もが理解しやすいプログラムを書くよう常に意識しています。 最近ではペアプログラミ

    なぜ美しいコードを書くのか - 304 Not Modified
    hxxk
    hxxk 2008/02/06
    この記事の本題を考える前に、まなめはうすの方のコードが machine readble でも human readable でもないのが気になる。( HTML はプログラムではないし、 304 とは別サイトだといわれればそれまでだけど)
  • 本当は匿名問題ではない池田信夫氏の匿名問題 - 煩悩是道場

    weblog 池田信夫氏の中でgooIDとはてなIDには越えられない壁があるようだ。はてなもopenIDを導入しているというのにその事実を知らないか無視して発言しておられるからだ。松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDでもいいし、当ブログのようにgooIDでもいい。ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog誰も勘違いしていない。勘違いしているのはむしろ池田氏のほうである。gooとはてなではID登録の内容やopenIDの採用に於いて差があるとは思えない。gooとはてなで「違う」のは、発言者が匿名かどうかではない。池田氏が発言者をコントロールしにくい「はてなブックマーク」という場所が存在するかしないかなのである。 池田氏は、コメントについて当ブログも、アクセスが月間100万PVを超え、個人で管理できる限界に近づいていま

    hxxk
    hxxk 2008/02/06
    <q>私はコメント欄を意図的に閉じている</q>やっぱり閉じていたのか。(http://b.hatena.ne.jp/hxxk/20080122#bookmark-7160221)コメントを閉じた状態でも「コメント(0)」の部分は消せないのかなあ。