タグ

2008年10月30日のブックマーク (6件)

  • 昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言

    昨日、子供が生まれた。 妊娠をはじめて聞いたときには、正直「あと1年くらい(子供ができるのが)遅かったらよかったのに……」と思ったのだ。 たぶん、子供ができなかったら、ずっと同じことを思い続けていたのだろうけど。 初産で予定日まであと1か月近くあったので、そろそろ名前の候補でも挙げておかなくっちゃな、と考えていたところに、いきなり「破水した」との連絡があり、仕事を終えて産科の病院に着いたときには、もう子供は生まれていた。 保育器に入っているのを外から覗くだけ、というのを予想していたのだが、小さな小さな赤ちゃんは、母親の横で寝るでも起きるでもなく、右手で何かを握ろうとしたり、半分泣きかけたところで考え直したかのように泣くのをやめて半分だけ目を開けたりしていた。 正直、僕は自分に子供ができるのが怖かった。 このエントリで以前書いたように、僕は自分の親、とくに父親の愛情をうまく受け止め、解釈

    昨日、子供が生まれた。 - 琥珀色の戯言
  • せんとくんが「ゆっくりしていってね!」 奈良県のサイトで

    奈良県の公式サイト内にある「県庁舎屋上広場の開放について」というページに、「せんとくん」のイラストが描かれ、その横に吹き出しで「ゆっくりしていってね!」と添えられている。「ゆっくりしていってね!」といえば元ネタはもしや……奈良県に聞いてみた。 このページに「ゆっくりしていってね!」というメッセージが加わったのは10月から。メッセージを考えた奈良県の担当者によると「屋上の広場でくつろいでいってほしい」という思いで書いたという。 「ゆっくりしていってね!」といえばどうしても、「東方Project」のアスキーアート(AA)が思い出されるが、担当者によると東方のAAとは関係なく、あくまで「くつろいでほしい」という意図で書いたとのこと。ちなみに、告知ページを実際に制作したのは、アニメなどが好きな職員だそうだ。 東方Projectとは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が制作しているシューティングゲーム

    せんとくんが「ゆっくりしていってね!」 奈良県のサイトで
  • ばあちゃんに恋をした

    先日亡くなった祖母の遺品の中に、一枚の古い写真があった。モノクロの写真。長い年月のせいでかなり傷んでいるけれども、そこに写る人々の姿は、はっきり見て取れる。親戚のおばさんの話によれば、写真は戦後まもなく撮られたもので、そこには二十歳前の祖母が女学校の同級生たちと共に写っているとのことだった。そこに写る数人の女生徒のうち、誰が祖母なのかわからなかった。ただし一人だけ、もの凄い美人が写っていて、この人ではないだろうということはわかった。 実際、おれはその美人に目を奪われた。昔の人の写真になぜか一人だけ現代の女性が写っているみたいで、異質な存在だと言ってしまっても良いほど、その人が美しかったから。 背が高く、百六十五センチはあるように見える。二重まぶたでぱっちりと開いた目から、こちらを射抜くような光がこぼれている。鼻は高くないけれども、鼻筋がすっと通っている。唇は少しぶ厚いけれども、だらしない感

    ばあちゃんに恋をした
  • すごいメールが来ていた。 - Crystaline [クリスタライン]

    ヤ○ーメールを久々に開いてみたら迷惑メール1127通! id:takerunbaがSPAMのタイトル披露などをしていたので、ネタはないかとみていたところ オオアリクイ以来のヒットが!!! Subject:信じられないかも知れませんが、私はチンパンジーです。 はじめまして。早苗といいます。 キーボード越しで、こうしてメールとして メッセージを伝えているだけでは 分からないかも知れませんが、 私はチンパンジーです。 メスのチンパンジーです。 2年に渡る知能訓練を受けて、自分の思考をこうして文章として アウトプットできるようになりました。 最初、私は自分を人間だと思ってました。 周りにいる、他の人間と同様に。 しかし、様々な知識を得て、 自分が他と異なるのを理解し、 そして、チンパンジーであるのを今は知っています。 チンパンジーですので、 吉新喜劇のお笑いぐらいしか、ギャグは理解できません。

    すごいメールが来ていた。 - Crystaline [クリスタライン]
  • 図書館はあなたの家ではありません - The best is yet to be.

    現場を脇においたような意見が多くてゲンナリする。今に始まったことでもないが。 生存がかかっているホームレスの対応ってライブラリアンにできるの? できません。ライブラリアンは医療や福祉の専門家ではありません。行政の担当セクションに連絡通報した段階で、するべきことは尽きています。もちろん個人的に勉強して何がしかの知識を持っているスタッフがいる可能性はありますが、組織として期待するのは無理です。ましてや、カウンターパートは派遣などのいわゆる非正規雇用のスタッフが多く、手が回らないでしょう。 ありうる対応策としては、専門家が図書館に常駐もしくは高い頻度で巡回することでホームレスの保護に当たる、というあたりが限度でしょうか。図書館は、情報の案内は出来ても、人生の案内は出来ません。シェルターにもなれません。 図書館の目的外利用って追い出されるの? 館内が非常に混雑していたとき、携帯ゲーム機で遊んでいた

    図書館はあなたの家ではありません - The best is yet to be.
  • 酒を飲み過ぎて体がオレンジ色に変色してしまった男性

    1日に4リットル以上のシードル(リンゴ酒)を飲んでいた男性の体がオレンジ色に変わってきたそうです。みかんをべ過ぎると、オレンジ色のカロチノイドが脂肪について手足が黄色くなることはありますが、酒の飲み過ぎでオレンジ色に変わってしまうというのは異常なことで、まだ生きているのが不思議なほどだったとのこと。 詳細は以下から。 Cider addiction turns man orange | Metro.co.uk Michael Stenning氏は5年前に職を失ったことで酒を大量に飲むようになっていたのですが、体の色が変わってきたことを友人に警告されたことで、自分の異変に気づきました。その後友人に説得されて病院に行ったMichael氏は、医者に「まだ死んでいないのが不思議だ」と告げられたそうです。 色が変わるほど酒を飲んでいたMichael Stenning氏。リンク先では「オレンジマン」

    酒を飲み過ぎて体がオレンジ色に変色してしまった男性
    hyaknihyak
    hyaknihyak 2008/10/30
    凄い黄疸なんじゃねーの?