タグ

ブックマーク / kanisokuhou.blogspot.com (6)

  • ログ速、2ch.netのデータを直接DLするサーバーを使用してた疑惑

    http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406434910/ 2chの管理人が西村博之からJimに変わったのはまだ記憶にあたらしいところですが、今回は2chミラーサイトであるログ速が、2ch.netのシステムに組み込まれていたという報告が運営のCode Monkey氏から発表されたようです。 そもそも2chミラーサイトとは? ミラーサイトの説明からします。2chミラーサイトとはdat落ちしたスレでも見れるようにレスを保存しているサイトのことを指します。有名なのは「ログ速」「Unkar」でしょうか。 そして、Jimに代わるまで過去のスレを読むには、2ちゃんねるビューワー、もしくはモリタポを支払う方法が必要でした。つまり無料で落ちた過去スレを読むにはミラーサイトの存在は便利だったのです。現在は公式無料で読めますので問題はなし。交代後の運営はミラーサイ

    ログ速、2ch.netのデータを直接DLするサーバーを使用してた疑惑
  • はちま禁止アドオン、掲載中止について[1207]

    倉部蟹子の実験室で紹介していた「はちま禁止アドオン」ですが、制作者の私情で悪質なまとめサイトとは"無関係なTwitterユーザー"がブロックされるという事が発覚したため掲載を取りやめます。 また、ブロックリストに入れられたことに対して話を持ちかけたユーザーに弁解の余地を与えず、一方的に話を終わらせブロックするという制作者の対応に対しても不信感を抱きましたので今後の対応も見送ります。 ・twitterのid:mizchiがはちま禁止でBAN対象になった件に対し、作者kozoh氏に対して質問です http://mizchi.hatenablog.com/entry/2013/11/27/072702 ・はちま禁止アドオンでブロックされた方からの陳情 こんにちは、@kozohさん。私(@JoKuroi @KoJuroi @JoJoKuroi)はいわゆる凸垢などでは決してありませんし、悪意をもって

  • 倉部蟹子の実験室: 【朗報】Firefoxアドオン「はちま禁止」大幅アップグレード

    2013年2月20日水曜日 【朗報】Firefoxアドオン「はちま禁止」大幅アップグレード みなさんこんばんは。robustarです。今日はあの「はちま禁止」がパワーアップしたと製作者の方から連絡を頂いたので紹介させて頂きます。 「はちま禁止」とは?こちらを御覧下さい http://kanisokuhou.blogspot.jp/2012/09/hachima-go-to-hell.html ダウンロードはhttp://software.kozoh.net/ からどうぞ! 具体的に何が変わったのか 設定が追加され、ブロックするまとめブログが増えました。 http://kanisokuhou.blogspot.jp/2013/01/pyproxyexe.html ↑で指摘した問題行動の前科があるブログもブロックしてくれるようになり、より力を発揮するようになっています。 さらに

  • 岩倉千尋のフォント教室【新聞編】

    皆様こんにちは、岩倉千尋です。 今回の記事のテーマは「フォント」 新聞やテレビ、雑誌など至る所に利用されているフォントですが、一つ一つ注目してみると様々な工夫がされていることにお気づきでしょうか。 今回はそんなフォントの世界を紹介してみようと思います。 色合いが地味な詳細は続きから。 *記事の内容が間違えていたので一部修正しました それに伴いファイルの中身も変更しましたので改めてDLしてください 読売新聞、毎日新聞、朝日新聞など、大手新聞社は基的に自社専用のフォントを作っています。 今回は毎日新聞を例にして紹介します。 ・毎日新聞明朝(http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/fontfamily038.html

    岩倉千尋のフォント教室【新聞編】
  • たまにはエゴサーチもしてみるもんだね…

    エゴサーチ (egosearching) とは、インターネット上で、自分の名やハンドルネーム、運営しているサイト名やブログ名で検索して自分自身の評価を確認する行為のことである。エゴサーフィン (egosurfing) ともいう。 自分の知らないところで個人情報が書かれていたり、誹謗中傷されている場合があり、それを発見するためにも定期的にしておいたほうがいい行為とされる一方で、インターネット依存症の症例の一つとされる。 (Wikipedia「エゴサーチ」より(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81)引用) 賛否両論あるエゴサーチですが、それでもたまにはやるべきだと私は今日感じました。 特に、アンチアフィで記者やってる身分なら尚更に。 じつは今日、何の気無しに自分のHNである「烏丸瑞

    たまにはエゴサーチもしてみるもんだね…
  • なぜインターネットの情報は信用してしまいやすいのか考える

    マスゴミは信用にならない!とよくインターネットで見かけます。これは主にTVのマスメディアのことで、インターネットのメディアに関してはなぜか無意識で受け入れてしまうような人が非常に多いと思います。その原因を私なりに分析してみたいと思います。 相手の顔が見えない。性格がわからない。しかも誰にでも公平だからこそ信用してしまう インターネットの最大の長所であり弱み。この部分に集結しているといえます。 人は顔や口調などで人間を判断するという部分が必ず存在します。頼りない人が放つ情報と頼りになりそうな人が放つ情報は同じだとしても受ける印象がまったく違うわけです。 だからこそテレビのマスメディアはそういった差があるので信用できない。に陥りやすいのでしょう。喋る人の表情、口調、声色が明確に出るがゆえに同じ意見だとしても違うように聞こえるのではないかと考えます。 ではインターネットではどうなのでしょうか。顔

    なぜインターネットの情報は信用してしまいやすいのか考える
  • 1