タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (4)

  • なぜ『AIR』の観鈴は「がお」と言うのか - 萌え理論Blog

    泣きゲのヒロインは「白痴」ではない Togetter - まとめ「何故エロゲヒロインに白痴が多いのか」 エロゲとか萌え系とかで顕著なアホの子を通り越した養護学級レベルの知恵遅れをヒロインとして萌え要素として配置するのかがどうも理解できない。ユーザーも含めて。 上記エントリは偏見丸出しのヘイトスピーチで、ネットで流通しているありふれたものだ。しかしネットでは、気軽な罵倒の方が、圧倒的に声が大きくなりがちだ。 そこで、あえて受け流さず、正面から批判しておく。別に鍵信者・麻枝信者というわけではないが、泣きゲのヒロインが「白痴」だとは全く思わない*1。作品の評価を別にしても、「白痴」と言ってしまうのは、単に作品が読み取れていない。 デフォルメされていれば簡単か デフォルメされたキャラクターなら、描くのが簡単かといえば、それは違う。 逆に、身の回りの話をそのまま書いても、それなりにリアルな話ができる

    なぜ『AIR』の観鈴は「がお」と言うのか - 萌え理論Blog
  • なぜ『東方』の同人誌はエロが少ないのか? - 萌え理論ブログ

  • ネットで文章修行は本当に必要か? - 萌え理論ブログ

    ネタの占めるウェイトが圧倒的に多い 前の記事では、文章作法自体に、疑問を呈することはなかった。だがそもそも、ネットの読み物に、文豪の文章読を読み修行することが、はたして必要だろうか? これは目的による。小説家になりたいなら必要だろう。しかし、単にネットで多く読まれたいだけなら、文の綴り方の上手さはさほど必要ではない。むしろ、ネタの占めるウェイトが圧倒的に多い気がする。たとえば、「会社でうんこを漏らした」は、多くのブックマークを集めた*1。 ひとくちに「絵を描く」といっても、アートの個展を開くのと、同人イベントに参加するのでは、全く方向性が異なるだろう。同人で人気なのは、二次創作である。同様に、ネットはコピペ的なテクストが人気筋だ。だいたい、2ch系コピペブログは、自ら書かなくても大量のアクセスを集めている。次に、そのコピペ的テクストの傾向と対策を示そう。 文章の完成度にこだわる必要もない

    ネットで文章修行は本当に必要か? - 萌え理論ブログ
  • 「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに - 萌え理論ブログ

    アイマス最強説 今年のネット界を振り返って、大流行したものをランキングするなら、やはり「らき☆すた」や「初音ミク」が確実に上位に入るだろう。だが実は、「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに、と私は思う。「のに」というのは、「惜しい」という意味だ。なぜ惜しいのか。 アニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」は、非常に惜しい作品である。ただし、作品の質が低かった、という意味では決してない。むしろ、同時期に放送されたアニメに比べて、作画などの水準が高かったことを覚えている。内容自体に関する不満ではない。では何か。 もちろん、不満点は、アイドルものをロボットものに変えてしまった、という点に尽きる。なぜアニメ化に際してジャンルを変えてしまったかといえば、まあ大雑把に言えばサンライズ&バンダイビジュアルが、ロボットアニメが大の得意だしやりたいということなのだろう。だから、「アイ

    「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに - 萌え理論ブログ
    hyaknihyak
    hyaknihyak 2008/08/08
    アニマスはあれでよかった。
  • 1