タグ

ブックマーク / www.gapsis.jp (4)

  • 無料の動画配信サービス「AbemaTV」が多くのアニメ作品を配信へ。4月だけでも約100作品

    無料の動画配信サービス「AbemaTV」が多くのアニメ作品を配信へ。4月だけでも約100作品 サイバーエージェントテレビ朝日が合弁会社を設立して3月から先行提供開始したインターネットテレビ局(動画配信サービス)「AbemaTV(アベマティーヴィー)」で新たなチャンネルが4つ開設されることが決まった。同局を運営する株式会社AbemaTVは6日、24時間無料で様々なジャンルのアニメ作品を楽しめるチャンネルを4つ開設すると発表した。 AbemaTVは11日からサービスの提供が開始される予定で、現在は品質向上や機能改善などを目的に12チャンネル限定での先行配信が行われている段階。 視聴できるデバイスはWindows PCMacAndroid、iOSで、AndroidとiOSの場合は専用アプリを使って視聴する。Windows/Macではウェブブラウザでの視聴だ。 新たに加わるチャンネルは「ア

    無料の動画配信サービス「AbemaTV」が多くのアニメ作品を配信へ。4月だけでも約100作品
    hyaknihyak
    hyaknihyak 2016/04/07
    アイドルマスター XENOGLOSSIA
  • 【取材レポート】「ASUS新世代デバイス発表会」に行ってきた! Fonepad ME371MGとTransAiO P1801について

    【取材レポート】「ASUS新世代デバイス発表会」に行ってきた! Fonepad ME371MGとTransAiO P1801について 4月19日にASUS JAPANが「新世代デバイス発表会」と題した発表会を開催したので、その時のレポートをお送りしたい。「新世代デバイス」という名前からして興味深いが、インテルの関係者が来るという情報もあり、なんとなくその製品の輪郭が予想できる気がしたが、発表されたデバイスは意外なものだった。 実を言えば、微妙に遅刻して会場に到着したのだが、席についたときにちょうどインテルの方が登壇し、ASUSの人が軽く挨拶をした後のようだった。インテルは執行役 技術部長の土岐英秋氏が登壇し、自社のプラットフォームの進化などの話をした後、スマートデバイス向けの低消費電力なATOM Z2420の紹介をして、我々はこの低消費電力なATOMで普及価格帯マーケット、新興市場

    【取材レポート】「ASUS新世代デバイス発表会」に行ってきた! Fonepad ME371MGとTransAiO P1801について
  • KDDI、au Androidスマートフォン「IS05」のCPUスペック引き上げを検討中。800MHzから1GHzへ

    KDDI、au Androidスマートフォン「IS05」のCPUスペック引き上げを検討中。800MHzから1GHzへ KDDIは9日、東京大学で開催されたAndroidに関する国内最大のイベント「Android Bazaar and Conference 2011 Winter」においてカンファレンスを行い、同社の今後のAndroidスマートフォン及び関連サービスなどについての予定の一端を明らかにした。 その中で端末に関する興味深い話題があったのでお伝えしたい。シャープ製の端末「IS05」についてのものだ。IS05はKDDIが今春発売する予定のスマートフォンで、Android 2.2を搭載しつつIS03よりも若干小さなディスプレイを持つカジュアル端末として大きな期待を持たれている。 しかし、出荷時のOSバージョンこそIS03がAndroid 2.1である事に対してIS05はAndroid

    KDDI、au Androidスマートフォン「IS05」のCPUスペック引き上げを検討中。800MHzから1GHzへ
    hyaknihyak
    hyaknihyak 2011/01/09
    IS03ユーザーのこのやるせない気持ち・・・
  • Google、NexusプロジェクトはOneのみで終了。Nexus Twoのリリースはなし

    Google、NexusプロジェクトはOneのみで終了。Nexus Twoのリリースはなし GoogleブランドのAndroidスマートフォン「Nexus One」の次期モデル「Nexus Two」のリリースが行われないことが明らかになった。米GoogleCEO、エリック・シュミット氏が英紙 Daily Telegraphのインタビューの中で明かした。 同氏は、Nexusブランドは当初の目的を十分に果たしたと語り、シリーズをこれ以上広げる予定はないとしている。これにより事実上NexusシリーズはOneのみで終了となる。また、現在も販売が続くOneに関しても、同社はインターネット上の通販サイトを閉店させる予定だ。今後は端末の購入手段は各国の提携通信事業者を通してのみとなる(オンラインストア閉店の記事はこちら)。 最新のAndroid OSを真っ先に試すことのできる端末として貴重な存在だった

  • 1