タグ

経済に関するhyhyahyaのブックマーク (5)

  • もはや一流ではない日本経済──諸悪の根源は「家父長主義」にあり (1/2)

    「サイバーリバタリアン」とは何か 今週から連載を始めることになったが、最初にこの奇妙なタイトルを説明しておこう。 サイバーはともかく、リバタリアン、あるいはリバタリアニズムというのは、まだ日ではあまりなじみのない言葉だろう。定訳もなく、「絶対自由主義」とか「自由至上主義」とか訳されたりするが、これはちょっといけてない。 こういう奇妙な言葉が使われるようになったのは、米国でliberalが「大きな政府」を求める人々を指すようになったので、「小さな政府」を守る古典的自由主義者を「libertarian」と呼ぶようになったためだ。だからこのコラムでは、「libertarianism」を自由主義と訳すことにする。 サイバーリバタリアンという言葉も、10年ぐらい前から使われている。これはちょうど先月、新版の訳が出たローレンス・レッシグ「CODE version 2.0」のテーマのひとつだ(訳文が

    もはや一流ではない日本経済──諸悪の根源は「家父長主義」にあり (1/2)
    hyhyahya
    hyhyahya 2008/01/30
    家父長制のない日本、それは日本なのか?
  • やる夫がサブプライム問題を学ぶようです

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:1[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 21:45:19.02 ID:77WKU/rz0 アメリカのサブプライム問題に焦点を当ててみました。 ●プロローグ 「住宅価格の高騰」 ー 20世紀 ー _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_   アメリカに来たけど、やっぱり家が欲しいなあ。 ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ |   /   ・ヽ /・   ヽ    l `'ー--l      ll      l---‐´ `'ー---‐´`'ー---‐´ 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日

  • ミニバブル多発型時代の幕開けと日本国内の『最後の眠れる獅子』:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    アメリカFRBが緊急利下げを実施したようです。利下げの幅は、なんと0.75%。 なんと23年ぶりの大幅利下げです。 詳しくは ↓ <a href=“http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29908220080122”> アメリカFRBが緊急利下げ</a> 0.75%にも及ぶ緊急利下げには、私もびっくり。 これでは、世界的な『バブルへGo!』とのシグナルと受け止められても仕方が無い。 アメリカの経済減速(減速といっても、GDP成長率が3%台から1%台へと低下した程度なのだが)が、中国を始めとする新興国の株式市場へと波及している。 マスコミでは、年末年初、新興国でカップリング論などが一部かまびすしかったが、さすがに今の中国経済がアメリカに今すぐ取って替わって世界経済を牽引する力などは無い。そこまで中国は、育っていない。

  • ベア速 やるおで学ぶハイパーインフレ

    3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/15(火) 17:39:31.51 ID:fCPdc5Io0 / ̄ ̄ ̄\ / ─    ─ \ /  (●)  (●)  \.   ん。テロップで何か書いてあるお・・・。 |    (__人__)    | \    ` ⌒´    / /              \ 「ひぐろしのなく頃に」は 今週で放送を終了します ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | \:::::::::   |r┬-|  ,/ ノ::::::::   `ー'´  \ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/15(火) 17:39:49.38 ID:fCPdc5Io0 ___

  • 家が建たない 「国交省が引き起こした官製不況だ」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    耐震強度偽装事件を受けた6月の建築基準法改正により、全国の建築現場で大きな混乱が続いている。二重チェック制の導入など着工前の審査(建築確認)が厳格化され、手続きが著しく滞っているためだ。住宅着工数は落ち込み、国内総生産(GDP)を押し下げる要因にもなっている。米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題の波及や原油価格の高騰などと並び、いまや国内景気を揺るがす懸念材料の一つに。「官製不況」の声を振り払うべく政府は対応に重い腰を上げたが、先行きはなお不透明だ。 ■暗い影 11月に横浜市内の住宅建設現場で行われた地鎮祭。東京都大田区の工務店「創建舎」に地下1階、地上2階の住宅建設を依頼した夫婦は、ややうんざりした様子で「疲れたよ」とつぶやいた。 夫婦は7月に古い家を解体し、仮住まいで生活を始めた。建築基準法改正の影響で、建築確認申請に必要な構造計算に時間がかかり、申請は9月に

    hyhyahya
    hyhyahya 2007/12/25
    これは新手のテロやでしかし!
  • 1