タグ

blogとLinuxに関するhymd3aのブックマーク (5)

  • tnomuraのブログ

    公理的集合論の説明では、必ず順序集を集合で表現する方法が出てくるが、(Wikipedia の「ツェルメロ=フレンケル集合論」の記事) 最初のフォン・ノイマン順序数 0 = {} =∅ 1 = {0} = {∅} 2 = {0, 1} = {∅, {∅}} 3 = {0, 1, 2} = {∅, {∅}, {∅, {∅}}} 4 = {0, 1, 2, 3} = {∅, {∅}, {∅, {∅}}, {∅, {∅}, {∅, {∅}}}} なんか、きつねに抓まれたような気になる。公理的集合論ではものの集まりという直感的な集合は定義できないのではないかという気がしてくるのだ。 ところで、公理的集合論では、変数は一階述語論理の個体変項だが、意味論的には変数の全ては集合として扱うようである。したがって、任意の2つの要素 x, y からなる集合を定める対の公理は次のようになる。

    tnomuraのブログ
  • Tsuchiya Masatoshi's WEB Site

    TSUCHIYA Masatoshi Affiliation: Toyohashi University of Technology, Graduate School of Technology, Department of Computer Science and Engineering / Information and Media Center. Address: 1-1 Hibarigaoka, Tempakucho, Toyohashi-shi, Aichi, 441-8580 Japan TEL: +81-532-44-6763 FAX: +81-532-44-6627 E-mail: tsuchiya@cs.tut.ac.jp Research Area: Natural Language Processing Topic of Research: Please see th

  • memo scimで強制vi協調モード

    Linuxvimで文字入力(IM)にscimを使用している場合、uimと違いvi協調モードがありません。 でも、日語を書いているときに、 ESC(エスケープ)でコマンドモードに移行した場合には、 IMも切ってほしいわけです。 そこで、scimを使用し、ESCを入力することで、IMもOFFにする方法について考えます。 (0) vimにIMをOFFするコードを入れる。 kaoriyaさんが作成されているwindows版のgvimには ESC入力によりIMEをOFFにし、さらにIMEの状態を記憶する機能が追加されていると思います。 同じ事をLinuxvimでもできればよいのですが、、簡単ではなさそうなのでここでは却下。。 (1) vimの機能を使う。 vimにはESCキー入力を別の処理に割り当てるという機能があります。 そこでこれを使用し、「ESCキー入力」を「ESCキー入力+IM OFF

  • memo linux上のvmwareでサウンド共有 (pulseaudio版)

    pulseaudioもそろそろ使えるらしい、ということで、pulseaudio環境に移行してみました。 で、 pulseaudioを有効にした場合の話。 (fedora10だと前回同様、libaoss.soを使用しても、サウンドは共有できますが、プチプチ途切れてしまうようなので。) 1. まず、libpulsedsp.soを入れます。fedoraだとpulseaudio-utilsあたり。 他のディストリの場合は適当に調べてください。 で、libpulsedsp.soの実体に対して、sticky bitをたてます。 # chmod +s /usr/lib/libpulsedsp.so 2. で、以下のディレクトリに移動 # cd /usr/lib/vmware/bin 3. このディレクトリのvmware-vmxの名前を変えます。なお、vmware-vmxにsticky bitがたっていな

  • Debian JP Project - Debian JP Project

    最近の話題 2024 年 6 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ (2024/06/16 23:17) 2024 年 5 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ (2024/05/16 22:32) 2024 年 4 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ (2024/04/17 23:32) 2024 年 2 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ (2024/02/15 23:17) 2024 年 1 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ (2024/01/17 23:02) »(もっと詳しく) Debian JP Project とは? Debian JP Project は、 Debian Project との協力関係の下に以下のような活動を行っているボランティアで構成される任

  • 1