タグ

ラジオに関するhyoroのブックマーク (5)

  • トーク飛ばして録音 新型レコーダーがリスナー巻き込んで物議 - MSN産経ニュース

    4月に発売された三洋電機のラジオ付きICレコーダーのとある機能が、物議を醸している。FMラジオのトーク部分を飛ばし、音楽だけを録音することができるという機能で、「ラジオ文化の破壊」など、パーソナリティーだけでなくリスナーも巻き込んだ議論に発展している。(佐久間修志) このレコーダーは、「ザクティ サウンドレコーダーICR−XRS120MF」。スタイリッシュな外観に加え、AM、FMともに聴取できるなど機能面も充実している。 このレコーダーには「楽曲セレクト」機能があり、音声の鮮明なFMに限り、人の声と音楽の違いを判別し、音楽だけを録音することができる。しかし、一部の新聞でこの機能が紹介されると、“問題視”する声が上がった。 「僕ら話すプロにとっては、バカにすんじゃねえぞ!」と憤るのは、フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」の小倉智昭キャスター。FM NACK5「Fresh Up9」パーソナリ

    hyoro
    hyoro 2010/05/08
    商品がそこにあるということは背後に需要があるわけでしょ。嫌なら番組内でトーク以外のものを流すのをやめればいい。
  • バナナマン日村がマジ切れ、「俺は傷ついている」という悲痛な叫び - ncat2の日記

    『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - 昨日の風はどんなのだっけ? お笑いといじめ。この二つは、コアなお笑いファンほど切り離して考えようとしがちだが、実際のところ、切っても切り離せない関係にあることが事実だ。上記の記事では、そのことについて具体的に述べている。それと同時に、一つ、それに関連した非常におもしろいラジオの回があったのを思い出した。良いきっかけを得たので、それについて紹介し、解説を加えていこうと思う。 それというのは、2009年03月16日放送の「バナナマンのバナナムーン」での出来事である。実は、過去に「バナナマンのバナナムーンが最高におもしろかった。」という記事で紹介しているものだ。その記事にも概要は書いてあるが、ここでは引用などを駆使して一から説明して行こうと思う。また、この放送の最後では、「誰が悪いのか」という投票が行われて

    バナナマン日村がマジ切れ、「俺は傷ついている」という悲痛な叫び - ncat2の日記
  • 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉の意味。 - Something Orange

    先日の「物語夜話ラジオ」がおもしろかったので、インスパイアされて記事を書いてみる。 テーマは「あきらめたらそこで試合終了ですよ」。近頃、この言葉の意味をつくづく実感するようになった。そうなのだ。あきらめたらそれまでなのだ。 以前、ぼくは、この言葉を一種の根性論として理解していた。勝負が見えていてもとにかくあきらめずさいごまで全力を尽くせ、という意味だ、と。 しかし、最近ではもうすこし違う意味に解釈している。ひとは、じっさいには可能なことでも、不可能だと思い込んでしまうことがある。そしてそう認識したとたん、当に不可能になるのだ、ということ。 たとえば、ぼくもそうだけれど、「自分は絵を描けない」というひとがいる。が、目が見えて、手が動かせるなら、物理的な意味では、描けないはずはないんだよね。 ようするにそれは「描けないと思い込んでいる」だけなのだ。もちろん、技術的な巧拙はある。そのままではへ

    「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉の意味。 - Something Orange
    hyoro
    hyoro 2009/11/22
    「大人になる」という言葉の意味は書き換えられたほうがいいね。
  • 田中義剛さんを嘲笑する奴を、俺は断じて許さない - NOW HERE

    俺が洋楽に興味を持ち始めたのは中学3年の1985年だった。ほぼ同時に知ったシンディ・ローパーとウーパー・ルーパーの区別すら付かない中学生だった。その後遺症で、俺はいまだについシンディ・ルーパーと言うことがある。 文字通りの厨房だった俺は、中学生にとってはメインカルチャーだった深夜ラジオにハマることになる。 深夜ラジオと言えば全国的には「オールナイトニッポン」ということになるんだろうが、こと北海道においては0時からの「アタックヤング」が絶大な人気を誇っていた。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2243931 パーソナリティは70年代の深夜放送の残り香を漂わせる落ち着いた局アナに、バラエティ路線を打ち出す微妙なタレントが混じるような感じ。後に局アナ枠も木村洋二アナとか明石英一郎アナとかバラエティ化が進んでいくけど、俺が聞き始めたころは猶木裕子アナとか堺菜穂子アナ

    hyoro
    hyoro 2009/11/22
    あほくさっ。僕もTVチャンピオンの義剛さん好きだったけど終っちゃったし。ロッカーとしての善剛さんも経営者としての義剛さんもダメダメだと思う。
  • 臼井儀人先生と「コサキン」の蜜月 - はてなでテレビの土踏まず

    漫画家の臼井儀人先生の訃報を聞いて、臼井先生が熱烈な「コサキンリスナー」だったことを思い出しました。 TBS ラジオで小堺一機と関根勤が長年続けてきた「コサキン」。臼井先生はかなり古くからのリスナーで、「クレヨンしんちゃん」の漫画の中にこのラジオのネタをさりげなく潜り込ませたり、またそのことを発見したリスナーが番組にハガキで報告したりと、幸福な蜜月関係を築いていたんです。 21 日放送の TBS 系テレビ「THE NEWS」で臼井先生に関する小特集が組まれてました。特集の中では小堺、関根両氏による追悼コメントが紹介された他、臼井先生がコサキンにゲスト出演したときの音源も、チラッと流れていたんですよね。 これがくだらなくて面白かった。 臼井先生はコサキンに「 1998 年 2 月 11 日」と「 2006 年 9 月 23 日」の二度出演しているようなので、 コサキン書き起こしテキスト( 1

    臼井儀人先生と「コサキン」の蜜月 - はてなでテレビの土踏まず
    hyoro
    hyoro 2009/09/22
    これ読んだら悲しくなってきたよ。
  • 1