2016年5月29日のブックマーク (2件)

  • 「自己管理」はつらいもの?長く続けられる「楽しい自己管理」の始め方。

    わたしは自己管理をするのが好きです。 特にブログを始めてからは 早起き モーニングページ ゼロ秒思考 早朝ラン などなど、自己管理のための習慣を 1つずつ身につけてきました。 でも、以前のわたしは「自己管理」という言葉に どこかつらい、窮屈な印象を持っていたのです。 【目次】 自己管理に不自由さを感じる理由 何のために自己管理をするのかを考える 自己管理とは、なりたい自分を問うこと なりたい自分に近づいている手応えが宝物 まとめ 自己管理に不自由さを感じる理由 最近、日記の魔力というを読んで ハッとする言葉に出会いました。 自己管理は楽しい。 楽しいからこそ30年も続けているのだ。 自己管理というと、不自由なイメージを持つ人が多いと思う。 私も自分でやってみるまではそう思っていた。それは、自分にタガをはめ、行動を制御したり、したくないことを強制的に自分に課すことが自己管理だとおもっている

    「自己管理」はつらいもの?長く続けられる「楽しい自己管理」の始め方。
    hyos1-2otuk1-8sytd372
    hyos1-2otuk1-8sytd372 2016/05/29
    自己管理をする時have toとか must 的な考えに陥っていました。wantでやっていきたいですね
  • 成功者の基準ってなんなのだろうか。 - アニイズム

    2016 - 05 - 29 成功者の基準ってなんなのだろうか。 成功者の基準ってなんなのだろうか。 最近なにかと成功者の基準について考える機会が多い。 成功者には2つのパターンがあると思っている。 パターンその一 偏差値の高い大学→大企業→起業。 上記のパターンは 早稲田、慶応を卒業したら誰でも知ってる大企業に入社して とりあえず経験してから起業するパターン。 起業で成功すれば成功者だけど、起業に失敗すれば成功者どころか負け組。 なんというかせっかく大企業に入れたのにもったいないと思ってしまう。 上記のパターンのけんすうさんとかは、 せっかくリクルートという皆が入りたい大企業に入ったのに、 たった3年という期間でやめてしまって起業するというところが 一般の常識から考えると普通じゃない、もったいないと思ってしまう。 僕でもリクルートのような大企業にはいってでかいビ

    成功者の基準ってなんなのだろうか。 - アニイズム
    hyos1-2otuk1-8sytd372
    hyos1-2otuk1-8sytd372 2016/05/29
    自分でリスクとってやりきったビジネスじゃないと真の成功とは思えないような人が起業するのでは?