タグ

2011年8月17日のブックマーク (3件)

  • GDO、社内システム 刷新への道 | IT Leaders

    2011年6月末、G10プロジェクトは新システムのリリース番を迎えた。29日午前0時に旧システムを停止。顧客や商品マスターなどのデータ移行を開始した。

    hyoshiok
    hyoshiok 2011/08/17
    2 同時進行ドキュメントというのがすごいなー。
  • 「社員向けソーシャルメディア教育ビデオ」事例集:ショック・アブソーバー:オルタナティブ・ブログ

    毎日のように,社員や関係者が炎上事件が報道されています。これを対策するために,社員向けソーシャルメディア教育の重要性が高まっています。社内勉強会を開催するケースも増えています。しかし,勉強会を企画・実施するためには,主催者側に相当な時間と労力がかかります。受講者も限定的になりがち,日程調整も大変です。そこで先ずは,マニュアルをつくって配信することが考えらます。多くの企業でその試みがなされていますが,通り一遍のマニュアルでは,なかなか社員に読んでもらえません。とりわけ,ソーシャルメディア・ポリシー等で策定される文書は,どうしても文字の羅列になってしまいます。これを周知するために,印象に残りやすい映像で訴求することが考えられます。今回は,海外企業が作成した「社員向けソーシャルメディア教育ビデオ」を4件紹介します。 ■豪州 ビクトリア州法務局(Social Media Policy) YouTu

    「社員向けソーシャルメディア教育ビデオ」事例集:ショック・アブソーバー:オルタナティブ・ブログ
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/08/17
    26 guideline
  • ほとんどがオープンになるソーシャルメディアの時代での心構え - ロケスタ社長日記

    (2011年08月16日15:02に一部追記&編集) こんな記事を見て ソーシャルメディアでつぶやく前に注意したいこと・・・ | IDEA*IDEA こんな記事を見つけました。これを書いているのは、田口さんという人で、割とインターネット業界では有名な人です。 一言でいうと「誰かと会ったという情報をTwitterとかに気軽に書くと迷惑をかけるかもしれないから気をつけよう」ということだと思うのですが、この記事にたいして違和感というか、なんか違うんじゃないか?と思ったりしたので書いてみます。 (個人的には「人が嫌だと言っていることはしないほうがいいよね」と思うので、嫌だと言っている人に対しては、それをしないほうがいいとは思っている前提で書くのでよろしくです。) 何が違和感? その違和感とは何か?これを書いている田口さんは自分のほうが常識だと思っていて、それを読者(というか、周りの人)に伝えたくて

    ほとんどがオープンになるソーシャルメディアの時代での心構え - ロケスタ社長日記
    hyoshiok
    hyoshiok 2011/08/17
    260 わたしは誠実さに欠ける人間なので二つの人格を持つことはやぶさかではないのだが、それでも、この著者の言う感覚には強く同意する。そーゆー時代をわれわれは生きている。犯罪者になるな>じぶん