タグ

2022年3月31日のブックマーク (2件)

  • 『原神』八重神子・スキル変更への批判について、開発元が説明。「ユーザーの声をもとにした不具合修正」と強調 - AUTOMATON

    HoYoverseは3月31日、オープンワールドARPG『原神』のキャラクター「八重神子」の変更について、声明を発表した。同キャラは、3月30日配信のアップデートにて“不具合修正”としてスキル性能が変更され、ファンの間で物議を醸している。 『原神』は中国のmiHoYoが開発し、現在HoYoverseのブランドのもとに開発・運営されているオープンワールドARPGだ。作はキャラやコンテンツ追加のほか、バランス調整などのアップデートも定期的におこなわれている。今回議論の的となっているキャラクター「八重神子」は、2月16日配信のVer.2.5アップデートにて実装された、星5(最高レアリティ)のキャラクターだ。具体的に問題視されているのは、同キャラのスキル「野干役呪・殺生櫻(以下、殺生櫻)」の挙動とその変更である。 【新実装キャラクター紹介】 「八重神子(やえみこ)」のスキル動画を公開! 元素スキ

    『原神』八重神子・スキル変更への批判について、開発元が説明。「ユーザーの声をもとにした不具合修正」と強調 - AUTOMATON
  • 正しい知識がないとヤバい食材

    ジャガイモで中毒になって大変だったって話がtogetterに上がってたので、ついでに普段べてるもので中毒になるやつを書いてみる。 中毒は細菌やウイルス、寄生虫の方が一般的だけど、こういう成分的なやつで中毒になるのは鮮度とか関係ないので知らないとやばいのよな。参考までにどうぞ。 ・ジャガイモ 芽が危ないってのは聞くけど、緑っぽくなってるやつもだめ。ソラニン、チャコニンって成分が嘔吐、下痢などを引き起こす。光に当てたり、未成熟なジャガイモ、皮や皮付近で出やすいので注意。べた時に渋味とピリピリする辛味があるやつは、有害物質ができてる可能性が高いのでべないようにする。 ・ワラビ 水煮で買うことや処理済みを買うことが多いと思うけど、自分で調理する場合はアク抜き必須。抜けが悪いと渋い味になる。神経系なので、だるくなって嘔吐を繰り返す。 ・タケノコ こちらもアク抜きして使うこと多いけど、採れ

    正しい知識がないとヤバい食材