2021年11月16日のブックマーク (5件)

  • 「女が男を部屋へ招いたらセックスOK」という考えは女にとって恐怖でしかない - トイアンナのぐだぐだ

    1年以上好きだった女性。初めて彼女の家に上げてもらった。これは行ける!と告白したら「信頼してたのに」「まさか恋愛感情だったなんて」と振られた。という男性の失恋話を聞いたことは1度や2度ではない。「チャラ男は飲み会で下ネタを絡めたりして下品だ。俺はそうじゃない。だから信頼されてから彼氏になろうと頑張ったのに」と嘆く友人。正直、相手の女性に同情する。 私もかつて、何度つぶれてしまった男友達を家にあげてしまったか。落ち込んで泣いている男子を「もう飲んで話して楽になれよ」と慰めたか。あるときは慰めていたらいきなり相手が脱ぎだして最寄の警察へ電話することになった。「だったら家に呼ぶなよ」と暴言を吐く男を警察の助けを借りて引きずりだしてもらった。 いつからか私はどんなに酩酊した男性も怖くて助けられなくなった。路上で安らかに眠ってくれ。ごめんな。 このように女性は男性を友達として部屋へ招くこともある。女

    「女が男を部屋へ招いたらセックスOK」という考えは女にとって恐怖でしかない - トイアンナのぐだぐだ
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2021/11/16
    それって男性中心社会かどうか、なの? 男女逆転させて、男が女を部屋へ招いてもセックスOKシグナル、と捉える人はいると思うけど。単なるシグナルがどういう意味を持つか、の認識のズレの話だよね
  • 恋愛って本当に高度コミュニケーションでわからない

    診断済みのアスペルガー、金運が良く勉強も好きで勤勉な方だった ラッキーなことに高身長、健康オタクで身だしなみを整えることと筋トレ好き 最もラッキーなのはこの薄い一重の目も、「流行りの塩顔」とされて正直かなりモテている 仕事技術系だけど営業回りもするせいか、多くの女性男性と対面する機会が多かった 営業や会議では完璧な表情と声で契約を取ることができていた 営業回りに行くことで人との関わりが増え、連絡先を交換したいとの申し出を受けたら全て承諾していた アスペルガーでも恋をしたい。というより、健常に近づきたいという思いがあり、事の誘いは一通り乗ってご馳走もした セックスの誘いの空気もわからず、夕べて解散を何度か繰り返していた28歳童貞の頃 友人から「そんなに事に行っていて童貞な意味がわからない」と言われた そんなことを言われても、事に誘われるがセックスに誘われてはいないので自然な結果

    恋愛って本当に高度コミュニケーションでわからない
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2021/11/16
    相手への好意/敵意のシグナリングは、社会のなかでプロトコル化されているものなので。そこに内面は備わってない
  • https://twitter.com/shige_pain_yuji/status/1460155267102904326

    https://twitter.com/shige_pain_yuji/status/1460155267102904326
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2021/11/16
    「九州在住としては」とは、ドデカなアイデンティティだな。アイデンティティの乗っ取りにも思える
  • フェミが今度は温泉むすめを燃やそうとしてる

    いつもならイラストに難癖をつけるところなんだろうが、今回はケチのつけようがないためパネルに記載されていない(宿先で見ることができない)プロフィールをネタに燃やそうとしている。 この時点でおかしいだろう。萌えパネルが気に入らないとしても「not for me」で済ませればいいものを、わざわざ公式サイトをつぶさに見て、何か燃やせる要素がないか探し、プロフィールに狙いを定めたのだから。フェミリベラル界隈がふだん吹聴してる「多様性」なるお題目は「私たちの権利だけを認めよ」というエスノセントリズムであって色んな人の色んな権利を認めようということではないとよく分かる。 しかもフェミは、2021年11月現在120名ほどいる温泉むすめの一部のプロフィールをことさらあげつらっているにすぎない。 まず、120名のうちほとんどは穏当なプロフィールであることを確認しておきたい。フェミはそのうちのわずか数名を強調

    フェミが今度は温泉むすめを燃やそうとしてる
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2021/11/16
    アニメ・漫画は好きなのに、温泉むすめは温泉地で見かけるたび邪魔だなぁと思ってたんだけど、実際あれってどのくらいの集客に繋がってるんだろうか?
  • 会社で怒鳴ってしまう人間なのだが言い訳させてほしい

    自分はよく、できない人の気持ちがわからないと言われる。自分ではそんなことは思っておらず、自分もむしろできない側の人間なのでそういう線引きをされると困るのだが、おそらくこれは氷河期世代特有のものだと思う。(氷河期世代の人間全員がそうだと言うつもりはない) 自分は会社でよく怒鳴る。怒鳴ると言っても大声を出して威圧するわけでなく、その人ができていないこととなぜできていないのかを詰めるような言い方をしている。 ただ冷静に詰めているようで自分の中では実際はピキッときており、完全に怒鳴りだと感じている。大声で叫びたくなる怒鳴りを無理矢理抑制して言っているため、これはきっとパワハラ・ロジハラにあたるなとも思う。 なぜ怒りを感じるかというと「存在していない方が仕事が早く回る」というのが根にある。教育にかかっているコストを全部仕事に振り分けられるため、いない方が数十倍のスピードで仕事ができるようになる。そ

    会社で怒鳴ってしまう人間なのだが言い訳させてほしい
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2021/11/16
    昔は怒鳴らないまでもよく詰めてた。大人になるにつれて、諦めて放置することが増えた。よくそんな熱意あるね