2024年4月13日のブックマーク (1件)

  • 岸田の「リアリスト」発言が波紋

    リンク 日経済新聞 アメリカに響く岸田文雄首相の「リアリスト」発言 防衛強化貫く 社コメンテーター 秋田浩之 - 日経済新聞 岸田文雄首相の米議会演説の中で、米側がいちばん注目したひと言は自らを「リアリストだ」と強調した部分だろう。今後日の政局がどうなろうと、防衛強化路線が変わらないことを示唆するからだ。国際政治においてリアリストという英語は、日語でいう「現実主義者」のニュアンスを超えた響きを持つ。ざっくりいえば、自国の安全のため、国家間のパワーバランスを保つことを最優先し、必要な対策を重ねていく路線を意味する。 6 users 76

    岸田の「リアリスト」発言が波紋
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 2024/04/13
    「I am an idealist but a realist, too. The defense of freedom, democracy, and the rule of law is the national interest of Japan」なので、アイデアリストとリアリストを対置するのは『危機の二十年』のやり方で、国際政治学のとイコールかは分からない