2013年5月23日のブックマーク (3件)

  • 市場は「逆バンジー・ジャンプ」、早期の米緩和縮小観測で相場は過敏に

    5月23日、マーケットが急速に不安定化した。米FRB議長の議会証言で、米金融緩和の早期縮小観測が強まり、金融相場を支えていた過剰流動性の行方に神経質になったためだ。写真は2010年11月、東京証券取引所で撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 23日 ロイター] - マーケットが急速に不安定化した。バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言で、米金融緩和の早期縮小観測が強まり、金融相場を支えていた過剰流動性の行方に神経質になったためだ。 日経平均<.N225>は高値から一時、1500円近く下落。ドル/円も高値から約2円下落した。長期金利も1%に上昇した後は一時マイナス圏まで低下する急変動を見せている。日銀を含め世界的な緩和環境継続への安心感はあるが、株式、金利、ドル/円ともに上昇ピッチが速かっただけに、「逆バンジー・ジャンプ」的な反動が大きくなっている。 注

    市場は「逆バンジー・ジャンプ」、早期の米緩和縮小観測で相場は過敏に
    hytskri
    hytskri 2013/05/23
  • 時事ドットコム:長期金利、一時1%に上昇=1年2カ月ぶり高水準−東京債券市場

    長期金利、一時1%に上昇=1年2カ月ぶり高水準−東京債券市場 長期金利、一時1%に上昇=1年2カ月ぶり高水準−東京債券市場 23日午前の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時前日比0.115%上昇(債券価格は下落)し、2012年4月5日以来約1年2カ月ぶりの高水準となる1.000%を付けた。その後は、株価急落を受けて国債が買い戻され、0.885%と前日終値と同水準で推移している。  東証は国債の先物取引の急落を受け、10日ぶりに売買の一時中断制度(サーキット・ブレーカー)を発動し、約10分間取引を中止した。  市場では「日銀が一定の金利上昇を容認していると受け止められ、債券売りが強まった」(銀行系証券)とみられている。日銀の黒田東彦総裁は22日の金融政策決定会合終了後の記者会見で、長期金利の上昇傾向について「今の時点で実体経済に大きな影響を及ぼすとはみていな

    hytskri
    hytskri 2013/05/23
  • 日経平均反落し下げ幅1100円超、出来高・売買代金は過去最高

    5月23日、東京株式市場で日経平均は大幅反落。下げ幅は1100円超となり安値引けとなった。写真は昨年5月、都内で撮影(2013年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 23日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は大幅反落。下げ幅は1100円超となり安値引けとなった。朝方は円安を背景に年初来高値を連日更新。しかし為替が1ドル102円割れへと一気に円高に振れたことで、先物主導で後場は下げ幅を拡大し全面安となった。

    日経平均反落し下げ幅1100円超、出来高・売買代金は過去最高
    hytskri
    hytskri 2013/05/23