2008年4月20日のブックマーク (3件)

  • 鮪のこと(その2) - Show Your Hand!!

    最近、夜眠れなくて困っている。昨日なんかも目が冴えまくってぜんぜん眠れなくて、結局徹夜のまま面接受けることになっちゃったし。今日も眠れないまま朝を迎えようとしているので(いま寝たらぜったい授業に出れない…)、俺がかてきょをやっている小6男子、鮪の話をまた書こうとおもう。 * 小学生とかが家で買い与えられる、いわゆる学習机みたいなやつって、机の上一面に薄いビニールのシートみたいなのが置いてあるでしょう?時間割とか、ちょっとプリントなんかをはさんでおけるようになっている感じの。ねぎとろおにぎりの一件からしばらく経ったある日のこと、鮪の横に座って勉強のようすを見ていた俺は、そのシートと机とのあいだに、マグロの絵が描かれたルーズリーフがはさまっているのを発見した。 それは鮪直筆の、精妙なマグロのイラストだった。まず、紙の中央に大きなマグロの絵(←妙にリアル)があり、そこへ線が引っぱられて、○○マグ

    鮪のこと(その2) - Show Your Hand!!
    i-Ag
    i-Ag 2008/04/20
    「とくにやる気のない小学生を相手にするときは、できるだけやつらの世界に入っていくこと、やつらの興味・関心にできるだけ接近していくことが肝心だ。」
  • 正義のない戦争に協力するのはやめて、自衛隊員を家族のもとに帰そう - good2nd

    先日の名古屋高裁によるイラクでの空自の活動についての違憲の判断について、「傍論だから」などと必死でその価値を低く見ようとする人がいますが、Apeman さんのとこのコメント欄に非常に参考になる議論がありました。yubiwa_2007 さんの発言から抜粋します。 けれども、この傍論であっても現実には後の判決に対する影響を事実上持つものが少なくなく、学者・実務家も(最高裁ですら)「傍論であるものの」と言いながら、判例として扱うこともよくあるわけです。だいたい、「傍論には先例としての拘束力がない」と解説している憲法の教科書が別のページでは傍論を判例として扱っていたりもするわけです。 (中略) これらが傍論どころか括弧書きの中で「なお念のため……」と述べられたに過ぎないものであるにもかかわらず、後の判決に大きな影響を与えていて、少なくとも事実上は判例として扱われていることは疑いありません。(さらに

    正義のない戦争に協力するのはやめて、自衛隊員を家族のもとに帰そう - good2nd
    i-Ag
    i-Ag 2008/04/20
    「隊員たちは、家族に向かって「日本のために」イラクに行くと言っていると聞きます。彼らは、我々国民を信頼しているからこそ「日本のために」と言ってくれるのでしょう。それなのに」~
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080419/p1

    i-Ag
    i-Ag 2008/04/20
    お人好しな私が気をつけていること。「お人好しは計画的に 」。