タグ

Networkに関するi-okadaのブックマーク (11)

  • LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Windows編) - 元RX-7乗りの適当な日々

    諸事情で、WindowsPCを使わざるをえない状況だったので・・・。簡易な感じで。 > for /l %i in (1,1,254) do ping -w 50 -n 1 192.168.1.%i && arp -a 192.168.1.%i >> ping.log↑を実行すると、192.168.1.1 〜 192.168.1.254に対して連続してping(ICMP echo)を実行して、ログファイルに結果(応答があったノード)を書き込みます。タイムアウトは念のため50msecにしました。LAN内だったら、もっと小さくても良いと思います。 (対象IPアドレスは"dynamic"とか"動的"とか書かれている行になります。←でgrepしてやるとIPアドレスの一覧が取れます。ちなみに余談ですが、arpの実行結果なので、MACアドレスも記録されます。) # Windowsのコマンドプロンプトな

    LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Windows編) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 仮想ネットワーク実装でTCP/IPを学ぼう(5) ― アプリケーション層の勘所

    はじめに この連載では仮想的なLANを実装することにより、目に見えないTCP/IPプロトコル群を、手を動かして目で実際に確認しながら習得することを目的としています。 ただし、TCP/IPのすべてを解説するのは分量上不可能ですし、余計に読者を混乱させてしまいますので、筆者が重要と考えている部分だけ解説します。またサンプルコードや記事に出てくるIPアドレスMACアドレスについては架空のものであり、実際にそのIPアドレスを取得した組織などを意識したものではありません。あらかじめご了承ください。 今回はアプリケーション層のプロトコルとそれに関係する事柄について解説します。 アプリケーション層の概要 この層の役割は、IPアドレスと名前のマッピング・電子メール・ファイル転送・時刻同期などのTCP/IPアプリケーションの仕様を規定することです。仕様を決定することにより、異なるプラットフォームでも同様

    仮想ネットワーク実装でTCP/IPを学ぼう(5) ― アプリケーション層の勘所
  • @IT:Windows TIPS -- Tips:WebブラウザのProxy設定を行うための4つの方法 ― WPADのススメ ―

    Proxyサーバの設定 Proxyサーバに対する設定を行うためのダイアログボックス。 (1)Proxyサーバを手動設定する場合にチェックする。これはIE 5.xの画面であるが、IE 6.xでは「LANにプロキシ サーバーを使用する」となっている。 (2)ProxyサーバのIPアドレス。 (3)Proxyサーバのポート番号。 (4)同一ネットワーク上のホストに対してはProxyを経由せずに、直接接続するという設定。 ●2.Proxyサーバをスクリプトで自動設定する 上記の手動設定は、各ユーザーが最初にInternet Explorerを使用するときにそれぞれ実行する必要があるが、IPアドレスやポート番号、除外するアドレス/ドメイン名などをすべて正確に入力するのは簡単な作業とはいえないだろう。入力ミスがあった場合のトラブルシューティング作業などで、管理者の手を煩わせることになるかもしれない。

    @IT:Windows TIPS -- Tips:WebブラウザのProxy設定を行うための4つの方法 ― WPADのススメ ―
  • URI変えるな,ページ消すな | Okumura's Blog

    探し物をしていて古いリンクをたどったら 総務省|ご案内ページ -掲載期間が終了しています- というページにリダイレクトされてしまった。総務省サイトの掲載期間は原則3年で,パンフレットなどは最新版以外は消しているという。国の貴重な資料は永久保存でいいと思うのだが,なぜ消すのだろう? Webの開祖Tim Berners-Leeは1998年に Cool URIs don't change(神崎さんの訳:クールなURIは変わらない)を書いて,URI(URL)が永続すべきことを説いている。もう10年以上も前のページだが,サイト管理者はぜひ読んでほしい。ここに書いてあるように,何十年も永続させるためにはいろいろな工夫が必要だ。例えば拡張子はその時点での技術を反映する。hoge.html は hoge.cgi や hoge.php や hoge.rb になるかもしれない。そのため,W3Cサイトへの正式な

  • YAMAHA RT57i で PPTP パススルーができない件 - tkykhgの日記

    現在、自宅のルーターは YAMAHA RT57i でありますが、こいつには PPTP サーバー機能がついています。 外部から自宅のネットワークに入れるので、非常に便利で重宝しています。 しかし、いつの頃からか(いやきっと何かしら設定をいじったんでしょうが記憶が・・・)不思議と自宅内から外部の PPTP サーバーへ接続できなくなってしまいました。 接続できないといっても、正確には「ユーザー名とパスワードを検証中...」という画面で先に進まない状態なのです。 調べたところ、どうやら Web 管理画面で PPTP サーバーの設定を行うと追加されるファイアウォールの設定に不備がある模様。 syslog notice on として調べたところ、ログには 2007/09/03 19:46:41: LAN2 Rejected at IN(default) filter: proto=47 aaa.bbb

  • SQUID Frequently Asked Questions (Japanese)

    目立つ所で Japan Web Cache Workshopの宣伝を… 【訳者注】 ひとまず翻訳終了。校正中。 文各節の見出しを、 オリジナルのFAQの対応する位置にリンクしてあります。 日語が良くわからない場合は、見出しをクリックして英語を参照して下さい。 1 SquidやこのFAQ、その他のSquidに関する情報源 1.1 Squidとは何ですか? 1.2 Internet object cachingとは何ですか? 1.3 なぜSquidとよばれるの? 1.4 最新版のSquidは、何ですか? 1.5 だれがSquidについての責任を負っているの? 1.6 どこからSquidを持ってくることができますか? 1.7 Squidについて、どのメーリングリストが使えますか? 1.8 Squidについて、どのwebのページが使えますか? 1.9 Squidについて、法律的な状態はどうなっ

  • Windows help & learning

    Make the everyday easier with Windows 11 When there's a lot to do, Windows 11 helps you get it done. Get the details Watch Meet Windows 11 Video Series Welcome to all things Windows Achieve more with AI in Windows Windows is the first PC platform to provide centralized AI assistance. Learn how to achieve and create more with Copilot in Windows. Learn More about Copilot in Windows Generate art with

    Windows help & learning
  • Netperf を使う

    Netperf」 は、ネットワークのパフォーマンスを計測するソフトです。 UNIX と Windows  環境で動作します。これはメモリ上のデータを転送し、ハードディスクのファイルの読み書きをしませんので正確な値を得ることができます。

  • Windowsのftpでネットワークの速度を測定する

    ftpを使ってファイルを転送させ、その時間を測定すればネットワークの速度を測定できる。測定対象となるファイルはfsutilコマンドで簡単に作成できる。オーバーヘッドを少なくするためには、圧縮しておくとよい。 解説 ネットワークのパフォーマンス(ここでは単純に「単位時間当たりの最大転送量」の意味とする)を測定するにはさまざまな方法がある。単にファイルをコピーして、それにかかる時間から転送速度を求めたり、TIPS「ttcpでネットワーク・パフォーマンスを測定する」で解説したように、(ttcpなどの)速度測定用の専用プログラムを使う方法がある。前者は、どのマシンでも利用できるが、正確な転送終了までの時間や総転送量を求めるのが難しく、後者は専用のアプリケーションやコマンドなどをインストールしておかないと利用できないという問題がある。 TIPSでは、より汎用性が高く、それなりに精度も高いネットワー

    Windowsのftpでネットワークの速度を測定する
  • Find yourself on the Map of the Internet!

    Mini-FAQ What? This site plots any IPv4 address on this xkcd comic. In other words, it shows where you lie in the structure of IP addresses. How? The comic orders IP addresses on a Hilbert curve, and marks the /8 blocks by their original allocation from the 1980s. Who? I’m Hourann Bosci and I’m indebted to ... Thiadmer Riemersma for the algorithm the Open Clip Art Library several people for the id

  • IPv4アドレス空間での自分の位置をビジュアライズ

    via digg MAP of the Internetでは、IPv4のアドレス空間を2次元の地図として表現している。 “Find me on the map!”ボタンを押せば、自分のリモートアドレスを元に、自分の位置を表示もしてくれる。 この地図自体、今のIPアドレスがどのような地域・国や事業者に、どれぐらいの分量割り当てられているのかというのが感覚的につかめて、面白い。アメリカの大企業なんかで、一社で広大な領域を確保してるところが多いというのもわかる。 草地になっているところは未割り当てのアドレスということだけど、これって有効利用されてないということなのかな? この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッター

    IPv4アドレス空間での自分の位置をビジュアライズ
  • 1