タグ

2018年1月24日のブックマーク (8件)

  • 虫尾緑の高須院長への謝罪文

    これで事件が終わるのかどうかは不明。 虫も彼を見ていたパヨク連中も、これで少しはネットリテラシーというものを学ぶだろうよ。 捕捉:タイトルによって一部で誤解が生まれたようなので変更します。

    虫尾緑の高須院長への謝罪文
    iGCN
    iGCN 2018/01/24
    高須先生すごいや
  • 【日報】おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ

    よくきたな。おれは逆噴射聡一郎だ。おれは毎日すごい量のテキストを書いているが、誰にも読ませるつもりはない。しかし今回おれはインドから突然現れた真の男のための映画「バーフバリ 王の凱旋」を知り、いてもたってもいられなくなったので、この記事を書いて公開することにした。 逆噴射聡一郎先生プロフィール:社会派コラムニスト。昔からダイハードテイルズ・マガジンに時々寄稿してくださいます。 今すぐ観に行かないやつは腰抜け耳ざといおまえは、すでに「バーフバリ」の文字列をTwitterとかのタイムライン上で目にしているかもしれない。だがおまえは妙にひねくれており、乗り遅れたのが悔しく、そうゆうポッと出のバズワードをあえて見てみないふりをしているのが賢いと考えて、ひとり悦に入っているとゆう有様だ。もしくは、「インド・・・・ムトゥ踊るマハラジャとかロボットとかそうゆうやつだろう・・・・・」といった石器時代のよう

    【日報】おまえはバーフバリで現代の神話を目撃する(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ
  • GACKTが有名ブロガーを脅迫 「ココロからの殺意…」現在は削除 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    GACKTが有名ブロガーを脅迫 「ココロからの殺意…」現在は削除 | デイリー新潮
    iGCN
    iGCN 2018/01/24
    山本一郎さんの扱いは「有名ブロガー」なの?
  • サーモンを愛する「寿司男」から1.7mのサナダムシ発見

    <お尻から出たのは腸かと思ったら、サナダムシ。トイレットペーパーの芯に巻いて持参した男のてん末> 米カリフォルニア州に住む、生魚が大好きな男性に悲劇が起こった。ある日、お腹を下してトイレで用を足そうとすると、なんだか様子がおかしい。肛門から細長いものがぶら下がっていたのだ。男性は咄嗟に「腸が飛び出した」と思って恐くなったという。それでも、腸と思しき物体を掴み引っぱり出すと、姿を現したのは全長5.5フィート(約168cm)の寄生虫だった。 病院に駆け込んだこの男性の対応に当たった救急担当の医師ケニー・バーンによると、男性はこれまでの経緯を話していたが周囲は懐疑的だったという。しかしここでバーンは、男性の手にあるビニール袋に気づいた。ビニール袋の中を確認すると、トイレットペーパーの芯に巻かれたサナダムシだった。 He ate raw fish almost every day - until

    サーモンを愛する「寿司男」から1.7mのサナダムシ発見
    iGCN
    iGCN 2018/01/24
    サナダムシが出てきたときは無理やり引っ張ると途中で千切れるからそっとやれと聞いたことがある。
  • 厚労省:「ヒルドイド」美容目的の処方規制見送り - 毎日新聞

    美容目的の処方が問題視されている保湿用塗り薬「ヒルドイド」について、厚生労働省は23日、公的医療保険の適用除外や処方量の制限を見送る方針を決めた。医療費の無駄遣いとの指摘により規制を検討していたが、抗がん剤による皮膚の乾燥を治すために使っているがん患者団体や日医師会(日医)の強い反対を受け断念し… この記事は有料記事です。 残り191文字(全文341文字)

    厚労省:「ヒルドイド」美容目的の処方規制見送り - 毎日新聞
    iGCN
    iGCN 2018/01/24
    “「ヒルドイド」美容目的の処方規制見送り” 美容目的使用を厚労省が容認したかのように誤認させるクソみたいなタイトルの記事ですね。
  • 医師の9割が「一般人がネットで正しい情報を得るのは、容易ではない」

    医師の9割が「一般人がネット検索で正しい医療情報を得るのは容易ではない」と考えている――オンライン医療相談サービスを運営するMediplatが1月23日、そんなネット調査の結果を出した。雑誌やテレビと比べると、ネットの情報は「信頼できる」と答えた医師の割合は高かったが、情報源の見極めが必要という意見が多かった。 調査期間は2017年12月20日~21日。Mediplat親会社のメドピアが運営する医師専用コミュニティーサイト「MedPeer」に登録している医師530人から回答を得た。 ネットの医療・健康情報は、11%が「かなり信頼できる」、55%が「少しは信頼できる」と答え、新聞やテレビ、雑誌の結果を上回った。逆に「まったく信頼できない」のは、テレビが17%と最多。「視聴率を上げるため、非常に珍しい疾患や状態を取り上げることが多い」「患者は影響を受けやすいので、大げさに情報提供しないでほしい

    医師の9割が「一般人がネットで正しい情報を得るのは、容易ではない」
    iGCN
    iGCN 2018/01/24
    ネットで得た知識を武器にお医者さんにドヤ顔するのはやめたほうが良いと思う。
  • 疲れた時はスターが欲しい

    けど疲れてると記事見てもブコメする元気が出ない悲しみ 暇な時に書いたテキトーなブコメはトップになっちゃって通知がウザいこのもどかしさ おっぱい

    疲れた時はスターが欲しい
    iGCN
    iGCN 2018/01/24
    増田にはスターがつけられないので、こちらのブコメにスターください。
  • Apple、スマートスピーカー「HomePod」を2月9日米国発売

    Apple、スマートスピーカー「HomePod」を2月9日米国発売
    iGCN
    iGCN 2018/01/24
    価格競争でまず勝ち目がないぞ?アップル信者の俺でも買わない。