タグ

2018年9月8日のブックマーク (2件)

  • 終末期患者が蘇生拒否、半数超の消防本部で 対応に苦慮(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    救急現場で終末期の患者側から心肺蘇生を拒否する意思を示されたケースが昨年、全国の728消防部のうち、55・4%にあたる403消防部であったことが総務省消防庁の調査でわかった。在宅医療が広がる中、救急隊員が難しい判断を迫られている現状が浮かんだ。 消防庁は5月、心肺蘇生を望まないと伝えられた際の対応について検討部会を設置。全消防部に初めてアンケートを実施し、すべてから回答を得た。消防法は、救急搬送や心肺蘇生などを救急隊の業務と定めているが、蘇生中止に関する規定はなく、来年1月ごろまでに部会の意見をまとめる方針。 アンケート結果によると、心肺蘇生を拒否する意思を示されたケースは昨年、全体の半数超の403消防部であり、少なくとも計2015件に上った。 拒否の意思が示された場合、「対応方針を定めている」と回答したのは45・6%。内訳は「心肺蘇生を実施しながら医療機関に搬送する」が60・5%

    終末期患者が蘇生拒否、半数超の消防本部で 対応に苦慮(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    iGCN
    iGCN 2018/09/08
    終末期で心配蘇生拒否なのに、なんで救急車呼ぶの?
  • デザイン初学者がUIトレースを1ヶ月続けてみた|きなこ

    こんにちは、今回がはじめてのnote投稿になります! タイトルにもある通り、今日はTwitterにて8月に行なっていたUIトレースについて感じたことをまとめていきます。 デザインの勉強を始めたばかりで、どうやって勉強しよう?と悩んでいる人や、最近だとCocoda!に登録してUIデザインの勉強をしてみようかな...と思っている人の参考のひとつにでもなれば嬉しいです。 あくまでも自分なりの見解であり初心者目線で書きますので、どうぞ暖かい目でご覧になってください...。(アドバイス随時受け付けてます!) そしてかなり迷ったのですが、この記事ではトレースしたものだけでなく、アウトプットしたものも全部載せます。プロのデザイナーさんが見たらツッコミどころ満載の作品ばかりだと思いますが、同じような境遇の方の励みになればと思って、、、、では目次です。 目次 1.  UIトレースを始めたきっかけ 2.  最

    デザイン初学者がUIトレースを1ヶ月続けてみた|きなこ