タグ

2018年12月30日のブックマーク (3件)

  • 大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    来年の大学入試で、早稲田大や慶応大など私立難関大の志望者数が大幅に減少し、例年に比べ受験傾向が一変する見通しであることが30日、大手予備校の河合塾がまとめた入試動向で分かった。関西でも同志社大や関西学院大などの志望者数が減少した。背景には、私学助成金をめぐる文部科学省の厳格化政策があり、各大学が合格者数を絞り込んだため、受験生の間に安全志向が高まっているとみられる。 ■MARCHも大幅減 河合塾が10月下旬に実施し、全国で約31万人が参加した業界最大規模のマークシート式模擬試験(全統マーク模試)の結果を分析した。 それによると、10月下旬現在の早大の志望者数は全学部計5万4106人で前年より7925人減少(前年比13%減)、慶大も計2万2256人で1588人減少(同7%減)した。 上智大やMARCH(マーチ)と呼ばれる明治、青山学院、立教、中央、法政-の各大学も前年比15~9%減と大きく志

    大学入試に異変 早慶など私立難関の志望者大幅減(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    iGCN
    iGCN 2018/12/30
    日本大学 マイナス26%
  • 銃撃戦映画ベスト10を集計しました。 - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#銃撃戦映画ベスト10」を集計しました。最高のガンファイトが拝める映画は…。 銃撃戦映画ベストテン 順位タイトル投票人数 1位ヒート56人 2位リベリオン32人 3位ワイルドバンチ27人 3位男たちの挽歌227人 5位ジョン・ウィック26人 6位ザ・ミッション 非情の掟20人 6位プライベート・ライアン20人 8位ブラックホーク・ダウン19人 9位ジョン・ウィック チャプター216人 10位男たちの挽歌15人 10位ランボー最後の戦場15人 10位シューテム・アップ15人 TOP5の解説 まあ集計しなくてもわかっていたことですが『ヒート』の圧勝ですね。当時は公開前から「市街地でとんでもない銃撃戦を撮影した」と話題になっていました。 二位の『リベリオン』は日のアニメやマンガに多大な影響を与えた作品です。 三位の『ワイルドバンチ』と『男たちの挽歌 2』は映画史を変えたレベルの作

    銃撃戦映画ベスト10を集計しました。 - 破壊屋ブログ
    iGCN
    iGCN 2018/12/30
    ヒートの銃撃戦シーンは何と言っても音響が素晴らしい。
  • 「なぜか他人を怒らせてしまう人」のための、自己防衛術

    ネットで文章を書きつづけられるのは、「人の怒りについて、鈍感であるから」と前に言われたことがある。 そうかもしれない。 率直さが、人を怒らせてしまうのはなんとなく知っていた。 実際、書いている文章が読まれると、称賛していただくこともあるが、それ以上に辛辣な無数の非難が、自分をめがけて飛んでくる。 「バカ」 「死ね」 「許せない」 「浅い」 …… これを見た知人から、「炎上してたね」とか「凹まなかった?」と言われた。 「よく書き続けられるね。バカ、って言われたら、普通、二度と書きたくなくなると思う。」 どうだろうか、正直に言った。 「人が何を思うかは自由だし、思ったところで、自分には関係ない。」 その方は、言った。 「そうなんだ。人の怒りに鈍感なんだね。」 * そういえばそうだった。 それは、社会人になった時、一番最初に苦労したことだった。 ネットでは人の怒りは簡単に無視できるし、目に入らな

    「なぜか他人を怒らせてしまう人」のための、自己防衛術