タグ

2016年2月15日のブックマーク (2件)

  • 佐々木健一 日本大学教授「芸術は終わったのか?」(2011.09.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

    現代アートの作品を見たときの、あれやこれの疑問と混乱。どこか納得しないまま展覧会を後にした経験が一度はあるだろう。現代アートとどう接すればよいのか、社会の中における芸術の現在位置はどこか。著作『美学への招待』(中公新書)で平易な文章で美学を紹介する、佐々木健一・日大学文理学部教授まで話を伺った。(鴨) ささき・けんいち 1971年、東京大学大学院人文科学研究科美学藝術学博士課程を修了。76年から埼玉大学助教授。その後東京大学文学部助教授をへて、89年に同大学教授。2004年に定年退職し、現在は日大学文理学哲学科教授。東京大学名誉教授。著書に『美学辞典』(95年、東京大学出版会)、『フランスを中心とする18世紀美学史の研究―ウァトーからモーツァルトへ』(99年、岩波書店)、『美学への招待』(04年、中央公論新社)ほか多数。 芸術に対する素朴な疑問 ―現代アートが分かりません。 それは現代

    佐々木健一 日本大学教授「芸術は終わったのか?」(2011.09.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press
    i_hikaru
    i_hikaru 2016/02/15
  • モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」①その青春の軌跡 モーリーのBOOK JOCKEY【第2回】|P+D MAGAZINE

    HOME > シリーズ > モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」①その青春の軌跡 モーリーのBOOK JOCKEY【第2回】 ぼくたちは何を読んできたか① ぼくは1981年の3月に東京大学に合格した。その直前にハーバード大学を含むアメリカのいくつかの大学にも合格していたので、同時合格がメディアに報道され、数日間「時の人」になることができた。週刊誌にグラビア写真が乗り、日テレの「ルックルックこんにちは」という朝の番組にゲスト出演した。目の前にチカチカとネオンがまたたくような一瞬だった。 その後、東大の始業式に合わせて上京し、下宿先から登校した。山手線で渋谷まで出て、渋谷から井の頭線に乗り換える。駅を端から端まで歩く時、渋谷の交差点が一望できた。富山県高岡市とはまったく違う。高岡では日々、高校に通学するために単線の氷見線に乗った。列車の窓からはひたすら、田んぼが見えてい

    モーリー・ロバートソンが語る、「ぼくたちは何を読んできたか」①その青春の軌跡 モーリーのBOOK JOCKEY【第2回】|P+D MAGAZINE
    i_hikaru
    i_hikaru 2016/02/15