タグ

文化に関するi_ko10miのブックマーク (5)

  • ぼっち飯が避けられてた韓国は『孤独のグルメ』の影響で今では一人焼肉店も存在するほどに 「おひとり様」は日本独特の文化?

    じょーくん @Sul7_pa_58sung 韓国では「一人で事」する文化がない(訳ありとか、悲しい人寂しい人とか、裏があるとか思われる)から、「孤独のグルメ」は結構人気というか、「我が国(韓国)にはない文化」といった側面から結構興味を集めているとか聞いたことがある。 twitter.com/ZanEngineer/st… 2023-03-17 10:28:10

    ぼっち飯が避けられてた韓国は『孤独のグルメ』の影響で今では一人焼肉店も存在するほどに 「おひとり様」は日本独特の文化?
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2023/03/19
    1人も誰かと一緒もそれぞれ良いしどっちも好き。20年以上前から食事も旅もディズニーも1人で楽しんでるし1人用メニューも増えてきて嬉しい。孤独のグルメは松重さんの表情や状況が伝わりやすいのかも。
  • 関西人と話す時、絶対言ってはいけないNGワード3選 - 胸になんか刺さった

    全国2億4000万の日国民のみなさん、おはようございます。 今日は、あなたの周りに多く生息する関西人に対して絶対に言ってはいけない、NGワードをご紹介したいと思います。「あ、それ、言っちゃってる❤︎」というキラキラ女子のみなさんにおかれましては、これから以下のワードを言いそうになった時、一旦ぐっと飲み込んで、トイレに立つか、帰宅されることをお勧め致します。 1. 「それ、ネタだよね?」→「ネタやったら何やねん!」 関西人の発言の97%は嘘だという外資系コンサルティング会社の調査結果があります。つまり、関西人はまったく悪意なく、現実と妄想の境界線を行ったり来たりしながら発言を繰り返しています。そう、関西人の発言のすべてが、ある意味ネタといっても良いくらい、いや少し語弊があるかもしれません。関西人にとって「ネタかそうじゃないか」なんてどうでも良いのです。重要なのは「ウケるかどうか」。だから関

    関西人と話す時、絶対言ってはいけないNGワード3選 - 胸になんか刺さった
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/06/16
    このひと自身が、記事中の関西人(実在するかは不明)よりもめんどくさそう…
  • フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日本の難点|ウートピ

    『フランス人は「ママより女」』著者 ドラ・トーザンインタビュー フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日の難点 東京とパリを行き来しつつ、「日とフランスの架け橋」として様々な活動をしている国際ジャーナリスト、ドラ・トーザンさん。彼女の著書『フランス人は「ママより女」 』が、小学館から出版されました。バカンスをたっぷり取るのにGDPが世界5位だったり、「結婚」という制度に縛られず、事実婚やパックス(共同生活)、一人暮らしなど多様なライフスタイルを自由に選択していたり、94年に1.66まで下がった出生率が、08年には2.02まで上昇したり。おまけに「不倫」にも寛容という、わたしたち日人にはにわかに信じられないフランスの国民性(「フレンチ・パラドックス」)を、様々な切り口で紹介しています。 高度成長期以来の旧態依然とした「男性社会」に限界が来て、実は男性も生きるのが

    フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日本の難点|ウートピ
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/02/17
    タイトルがミスリードしている記事のお手本
  • 100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン

    ── その後、この日蘭通商航海条約の復活に対してどんな反応をしましたか? カイパース氏:企業誘致局の仕事はオランダに外国企業を誘致することなので、これは私たちの日事務所にとって非常に重要なニュースでした。実際、ここオランダ大使館にも多くの人から問い合わせがありました。でも、裁判の結果が出た直後は、当に日人の労働許可取得が不要になるのかどうかわからなかったので、問い合わせてくれた人にはとりあえず今までの手続きをしてくださいと伝えました。2015年の3月、オランダ社会雇用省が日人は労働許可が不要であることを正式に発表したあとで、企業誘致局のTwitterやウェブサイトにも載せました。それ以前は、条約が有効化されても正式に適用されるかどうかはわからなかったのです。 ── 日蘭通商航海条約が認められた背景には、オランダが日を特別扱いしている意図もあったのでしょうか? カイパース氏:今回の

    100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/01/19
    とりあえず、オランダは好きなので、あとでしっかり読もう。
  • 文化教養がないということ-地方と東京-

    時の坩堝 @emanatio999 地方都市なのに美術館も動物園も遊園地も国公立大学さえもない世界で18歳まで生きてきたからわかるな…(現在はある)。まともな屋さえなかった。上京して東京は天国か、と思った。そして20歳近くまで文化に触れることができない人生はハンデなのだとしみじみ感じる。 2015-12-28 00:46:03 時の坩堝 @emanatio999 文化教養がない貧困地方に住んでるとまともなクラシックのコンサート、バレエなんて見れないし、楽器なんて触ったことがない人がほとんど。アイドルさえも来てくれない。海外旅行どころか新幹線や飛行機にも乗らず一生終える人がたくさんいるなんて首都圏の人には想像つかないだろう。 2015-12-28 00:49:39 時の坩堝 @emanatio999 18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、コンサートとか美術館へ行く

    文化教養がないということ-地方と東京-
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/29
    すごくわかる。おかげで、私が連れ出さないと両親は博物館も美術館も行かないし、見方や楽しみ方が分からないみたい。
  • 1