しばたです。 本日AWSより以下のアナウンスがあり、EC2インスタンスに対しデフォルトでSSMを利用可能にするための権限を設定可能になりました。 すこし注意点のある仕組みなので本記事で解説していきます。 どういうことか? 今回の更新でAWS Systems Manager(以後SSM)に新しいDefault Host Management Configuration (DHMC。日本語だと「デフォルトのホスト管理設定」) という設定が追加されました。 このDHMCはSSMのフリートマネージャーで所定の権限(IAMロール)を指定する形で設定します。 そしてSSM Agentがインスタンスプロファイルの代わりにDHMCに設定されたロールからクレデンシャルを取得しSSMの各種機能を実現する形となります。 従来の挙動と比較すると以下の点が異なります。 従来の挙動 SSMを使うEC2インスタンスに所
![[アップデート] EC2インスタンスに対しデフォルトでSSMを有効にするDefault Host Management Configurationが追加されました | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f981e165894739037001528c4edff725975526c2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F08%2Faws-systems-manager.png)