業務でSAMLが必要になりそうだったので、勉強のためにAWSにSAML認証でサインインするための手順を実施しました。備忘録としてまとめておきます。 使用するIdPとサービスプロバイダー IdP トラスト・ログイン(旧SKUID)を使用します。法人向けサービスですが、無料プランなら個人でも使えます。SAMLの検証くらいなら無料プランで大丈夫です。 https://trustlogin.com/ サービスプロバイダー 冒頭に記載の通り、AWSを利用します。SAMLできて個人でも触れるサービスって意外とない。 IdP側の設定(1) TrustLoginの管理ページにアクセスし、「アプリ」⇒「SAMLアプリ登録」をクリック。 適当にアプリケーション名を決め、メタデータをダウンロードをクリックします。ダウンロードしたメタデータはAWS側で使用します。このページには後で戻ってくるので、閉じないようにし
