2022年4月8日のブックマーク (5件)

  • 記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け2022.04.08 12:0023,477 satomi 垢バンになると、違反してない発言も過去に遡って全部消される! 埋め込むときにはいつ消えてもいいように地の文で拾っとかないと… Screenshot:Twitter / ギズモード・ジャパン 編集ボタンで霞んじゃってるけど、これ地味に重要かも。 Twitterが、埋め込みコードのJavascriptに変更を加え、削除後のツイートが埋め込み先のページで空白ボックスで表示されるようになりました。 消しツイが当の消しツイになったということで「むしろこれまで消されてなかったのが不思議」と感じる人もいそうだけど、これで困っているのはジャーナリストや研究者です。 突然の変更に「編集部になんの断りもないまま、外部のサードパーティーがニュースコンテンツをいじるのはいかが

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け
    iamwhiteee
    iamwhiteee 2022/04/08
    埋め込みコードに含まれるJS使って見えなくしてるだけで、コードには本文も含まれてるからJSの読み込みキャンセルするだけで表示できるというね
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 8112人感染確認 前週比130人増 | NHK

    東京都内の8日の感染確認は1週間前の金曜日より130人多い8112人でした。また、都は、感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は、8日都内で新たに「10歳未満」から「90代」までの8112人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の金曜日より130人増えました。 8日までの7日間平均は、7451.9人で前の週の97.7%となりました。 確認された8112人を年代別に見ると、「20代」が最も多く、全体の22%にあたる1785人でした。65歳以上の高齢者は445人で、全体の5.5%でした。 感染経路が分かっている2746人のうち最も多いのは「家庭内」で、全体の71.8%にあたる1973人でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、8日時点で7日から1人増え、30人でした。 一方、都は、感

    東京都 新型コロナ 9人死亡 8112人感染確認 前週比130人増 | NHK
    iamwhiteee
    iamwhiteee 2022/04/08
    減らす努力はするけど経済活動もするって話。緊急じゃないと判断した専門家の言うことを聞いてくれよ→”緊急じゃないからと手術延期されてる身としては、引き続き感染者を減らす努力を社会でしてもらいたい”
  • なんで「キモい」っていう言葉にそんなに過剰反応するんだろうな

    日経新聞の広告の件でつくづく思うけれど、あの辺の人達はとにかく何よりも 「キモい」という言葉こそが最大限の罵倒であり許すべからざる人権侵害であると捉えている節があるよな 色々な感想があるけれどその中でも明らかに、とにかくとりわけ「キモい」に過剰反応するのが見て取れる あの「キモい」というワードへの異常な執心ぶりは一体何処から来るんだろうか… ただの個人の感想だとして終わらせない執着心の源は一体何処にあるのか つくづく不思議でならない

    なんで「キモい」っていう言葉にそんなに過剰反応するんだろうな
    iamwhiteee
    iamwhiteee 2022/04/08
    「気持ち悪い」は相手の様子を見て自分が感じる気持ちで「おもしろい」と同じ。だから被害者、加害者なんて関係なくね
  • 40代は子供いないと退屈だな

    10代までは体の変化と環境の変化が激動で 20代は大学から就職、一人立ちと目まぐるしい 30前半は仕事もできるようになって、後輩指導とか徐々に中堅の内容に変わってきて新しいことも多いが 30後半くらいから仕事も私生活もそれまでと比べて変化が激減して刺激がなくなる。 幸い親の介護はもうしばらく先のことになりそうだし なんかポッカリとやる事が無くなってる。

    40代は子供いないと退屈だな
    iamwhiteee
    iamwhiteee 2022/04/08
    子どもを産むという行為自体が1から100まで子どもに同意を求めない親都合の勝手な行為でしかない
  • スケートボード写真の「それじゃない」感 選手や業界関係者と、スポーツ報道のズレ(吉田佳央) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛好者と世間の写真の評価基準 スケートボードがオリンピック競技に採用されてからくらいだろうか、全日選手権など規模が大きなコンテストについて選手や業界関係者の方々と話すと、決まってよく出てくる話題がある。 「変なタイミングの写真が増えたよね」「見たいのはそこじゃないんだよな」 「この写真、やたらトリミングされてるね」 と言った類いの話だ。 マスメディアとの仕事では、こんな話になることもある。 「この写真、”何か”凄くカッコ良いですね!」「どれも一番良い瞬間を捉えている”ように”見えます」 これらの話は、一見何の繋がりもないように見えるかもしれないが、それぞれの言葉を照らし合わせると、浮かび上がってくる事柄がある。 それは「専門的なメディアとマスメディアでは選ばれる写真が別のものになりやすい」ということと、「専門的なメディアで使用される写真表現の特性とその理由まで理解が進んでいない」というこ

    スケートボード写真の「それじゃない」感 選手や業界関係者と、スポーツ報道のズレ(吉田佳央) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iamwhiteee
    iamwhiteee 2022/04/08
    解説やコラムならまだしもマスメディアがスポーツで使う写真なんて速報がほとんど。そうなった場合、目に惹くものを選ぶのか正解。マスに届けるってそういうことなんだよ