久しぶりに FlashDevelop をインストールして ActionScript で遊んでみました。 作ったのは簡単なペイントツールで、描いた絵をサーバ側の Rails で保存するというもの。 調べてみると ActionScript で画面をファイルとして保存するには BitmapData に画面の内容を描画して ByteArray に変換、その後そのバイト列をそのままサーバに送信してサーバ側でファイル保存、という流れでいいみたいですね。 サーバ側への送信前に BitmapData を JPEG 形式にエンコードするために、以下のライブラリに含まれている JPGEncoder クラスを使用しました。 as3corelib - Google Code http://code.google.com/p/as3corelib/ FlashDevelop では Project ペインの lib