ブックマーク / gendai.media (2)

  • 起業で成功→負債3億→復活した僕だから言える「大金持ちは幸せか」(水野 俊哉) @gendai_biz

    会社員生活から起業、ベンチャー企業の社長として華やかな生活をしたのち、3億円の負債を抱えて無一文になったことのある水野俊哉さん。その後、艱難辛苦を乗り越えて新たなビジネスを起こし、今では40代半ばにして年収数億円の悠々自適な生活を送っている。お金持ちになるという経験と、お金を亡くす経験、そしてお金持ちでいる経験すべてをしているからこそ語れる、「大金持ちは幸せか」「幸せとは何か」。 「紀州のドンファン」のような生活 和歌山県田辺市の資産家、「紀州のドンファン」こと野崎幸助さんの死亡事故が全国ニュースで報道されてから、夕刊紙、週刊誌などで連日、捜査状況や「事件の真相」についての謎解きがされている。しかし、この原稿の趣旨は、真犯人を推測することではない。 私自身、2017年1月に彼についての記事を現代ビジネスで読んでから、野崎氏について人一倍の興味を抱いていた。思わず著書もすぐに購入したほどであ

    起業で成功→負債3億→復活した僕だから言える「大金持ちは幸せか」(水野 俊哉) @gendai_biz
    ichigo0
    ichigo0 2019/05/25
  • 堀江貴文さんが語る「みんな『お金』のことを勘違いしていないか?」(堀江 貴文) @moneygendai

    民間ロケットエンジンの開発から「マンガHONZ」「WAGYUMAFIA」と多彩な活躍を続ける堀江貴文さん。「お金」とは何か? 「人間の質」とは? じっくり語っていただいた“特別授業”を『マンガでわかるお金の教科書 インベスターZ[ビジネス書版]vol.1』(2016年刊)から期間限定で公開する。 「お金が好きか?」という問いはおかしい メルマガや著作などの発信活動で、だいぶ変わってきたとは思うのだが、いまだに“堀江貴文は「金の亡者」「お金が大好き」”というイメージを持たれている。なぜだろう? お金を大好きだと思ったことは、一度もないのに……。 以前、講演イベントでこんなことがあった。 お客さんとの質疑応答の際に、「自分はお金のためには仕事をしていない」という経営者の男性にくってかかられた。「おまえは、どうしてそんなにお金が好きなんだ!?」と。せっかく質問してくれたのだから、きちんと答えた

    堀江貴文さんが語る「みんな『お金』のことを勘違いしていないか?」(堀江 貴文) @moneygendai
    ichigo0
    ichigo0 2019/05/07
    面白い、勉強になる 借金している人は信用があったという考えを初めて知った。
  • 1