タグ

css3に関するichitasoのブックマーク (30)

  • CSS:CSS3の「transform:scale()」でhoverした時に画像を拡大する | raining

    CSS3の「transform:scale()」を使用すると要素や画像を拡大・縮小して表示することができます。 画像をマウスオーバーした時にその画像を少し拡大させて表示させるなどをすると、 サイトに動きを出すことができるのでいいと思います。 下記にCSS3の「transform:scale()」を使用して画像をマウスオーバーした時に 拡大させて表示した時の方法をメモします。 ■ 「transform:scale()」の使用方法 ブロック要素を固定させて画像を拡大させた場合の方法です。 画像をマウスオーバーするとアニメーションで拡大します。 【CSS】 .scale { width: 400px; height: 300px; overflow: hidden; } .scale img { -moz-transition: -moz-transform 0.5s linear; -webk

  • HTML/CSSで実装できる!今どきデザインのホバーエフェクト30個まとめ

    ウェブサイトを魅力的に仕上げるだけでなく、ユーザーの注目を集めることができる、アニメーション・エフェクト。今回は、サイトコンテンツ表示に活用できる、HTML/CSSのみで実装できるホバーエフェクトをまとめています。 CSS3 を駆使したスタイリングは、コピペで利用することもでき、他と差のつくデザインエフェクトを、手軽に実現することができます。そのままコードを編集し、動作を確認することもできるので、今後のデザインプロジェクトに活用してみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 ウェブデザインを魅力的に仕上げる、HTML/CSSホバーエフェクトまとめ HTML/CSS/JS をクリックすると、各コードやスタイリングを確認でき、Result で実際のエフェクトを試すことができます。Return をクリックすると、読み込みを再度行います。 マウスホバーで、タイトルをモザイク状に表示。 See the

    HTML/CSSで実装できる!今どきデザインのホバーエフェクト30個まとめ
  • CSSのみで実装できる、画像と相性が良さそうなホバーエフェクト 15 - NxWorld

    自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しくて作ったのでシェアします。 リンクやボタンのホバー時にエフェクトを付けるのと同じように、画像にもホバー時に何かエフェクトを付けたいというときに使えそうなエフェクトのサンプルです。 CSS3を多用しているので全ブラウザで実装できるわけではありませんが、いずれもCSSのみを使用して実装したもので、拡大縮小・スライド・白黒・ブラー・フラッシュなど全15種類です。 共通のHTMLCSS サンプルはいずれも下記のようなHTMLを使用しており、CSSについても共通スタイルとしてそれぞれに指定しています。 CSSでは幅や高さを指定している部分もあるので、参考にされる際はこれらを自身の環境に合わせて調整してください。

    CSSのみで実装できる、画像と相性が良さそうなホバーエフェクト 15 - NxWorld
  • CSS スタイルシート制作を楽にする!知っておきたい便利ツール25選まとめ

    海外サイト Envato Blog で公開された「25 Free Web-Based Apps & Tools For Working With CSS」の著者 Paul Andrew より許可をもらい、翻訳転載しています。 CSS スタイルシートを作成していると、時間ばかりかかる退屈な作業をこなさなければいけない時があります。 たとえば、CSSアニメーションや FlexBox レイアウトを作成、調整したり、モダンブラウザ対応の書き方を思い出したり、レスポンシブ用にemをpxへの変換や CSS ファイルの圧縮やクリーンアップ、画像をデータURIへ変換など、どれもクリエイティブとは程遠いものばかり。 今回は、作業時間を大幅に短縮し、より快適なスタイルシートの作成ができる便利なツール25個をまとめてご紹介します。 紹介するツールを活用することで、これまで時間がかかっていた頭の痛くなる作業も、ボ

    CSS スタイルシート制作を楽にする!知っておきたい便利ツール25選まとめ
    ichitaso
    ichitaso 2016/09/06
    CSS関連のWebサービスまとめ
  • CSS3で角丸要素にマスクをかけようとしたらドハマりしたので攻略法を伝授します。 - Qiita

    やりたかったこと 角丸要素にマスクをかけて、中の子要素をCSSでアニメーションさせたい どんなアニメーションかというと、要素の中に小さな円があって、それが要素内をぶわぁ〜って広がっていくような感じ。 【成功イメージ】 ハマったポイント 子要素に対してマスクはかかっていたが、アニメーションさせた時に角丸の四隅がマスクされない。 【こうなった】 失敗コードその1 .box{ text-align:center; width:400px; height:400px; background:#efefef; border-radius:50px; position:relative; overflow:hidden; margin:10% auto; } .boxInner{ content:'aaa'; width:100px; height:100px; background:#ff0000;

    CSS3で角丸要素にマスクをかけようとしたらドハマりしたので攻略法を伝授します。 - Qiita
  • Bootstrap Hover Image Gallery

    Bootstrap image hover effectsHTML Note: if not using bootstrap and you wish to use the hover simply remove the classes on the first div "col-lg-3 col-md-4 col-sm-6 col-xs-12" and give this div a chosen size eg width: 300px <div class="col-lg-3 col-md-4 col-sm-6 col-xs-12"> <div class="hovereffect"> <img class="img-responsive" src="http://placehold.it/350x200" alt=""> <div class="overlay"> <h2>Hove

    ichitaso
    ichitaso 2016/05/31
    PC向けマウスオーバーでのリッチなエフェクトのサンプル
  • http://www.uiplayground.in/css3-icons/

    http://www.uiplayground.in/css3-icons/
    ichitaso
    ichitaso 2013/10/20
    CSS3でかかれたアイコン集(コードコピーだけで使用可)
  • CSS3で追加されたセレクタ「:not()」について考えてみました

    CSS3セレクタで追加された「:not()」。今まで使ったことがないので、深く考えたこともなかったですが、曖昧なままじゃダメだと思い勉強してみました。 CSSセレクタって何だという方はこれらの記事が役に立つと思います。 意外と知らない!?CSSセレクタ20個のおさらい|Webpark 保存版!CSS3セレクタの説明書|Webpark では、「:not()」について考えてみます。これから紹介する簡単なサンプルたちはWindows7Chromeで動作確認しています。他のブラウザの場合うまく対応していない場合も考えられますのでご注意ください。 「:not()」の基 Selectors Level 3では、「E:not(s)」という風に説明されています。日語で説明すると、「sでないセレクタを持つE要素」という感じになります。 また、「Negation pseudo-class」というグループ

    CSS3で追加されたセレクタ「:not()」について考えてみました
    ichitaso
    ichitaso 2013/09/25
    ちょっと顔文字に見えた
  • Effeckt.css

    Modals # Source: Codrops From Below From Above Slide In (right) Slide In (bottom) Newspaper Side Fall Sticky Up 3D Flip (horizontal) 3D Flip (vertical) 3D Sign Just Me 3D Slit 3D Rotate Bottom 3D Rotate In Left Blur Let Me In Make Way! Slip From Top From Top, Tilt Fall From Top to Bottom From Bottom to Bottom From Top to Top

    ichitaso
    ichitaso 2013/07/19
    アニメーションエフェクトまとめ https://github.com/h5bp/Effeckt.css
  • CSS3の:checkedと間接セレクタでスマフォ向けのスライドメニューを実装してみたり

    従来のメニュー 今まではフッターに項目を並べていたメニュー。PCもスマフォもこの表示だったわけです。それが… こう。 必要な時にサッと出てくるステキメニューに大変身!右上のメニューボタン(iマーク)をタップすると横からうにょーんとでてきます。 スマフォっぽい動き サンプル jsdo.itにベースにしたサンプルコードを置いといたので、ご自由にお使いください。 仕組みと解説 CSS3を使っての表示の切り替え方はCSS3の擬似クラス[:checked]を使っています。[:checked]で指定されたプロパティは、文字の通りラジオボタンやチェックボックスがチェックされている時だけに適用されます。 だいたいの仕組み ラジオボタンがチェックされると間接セレクタで別の要素のスタイルを操作するわけです。 通常はメニューの横幅は0%。ラジオボックスがチェックされたら横幅が80%に。アニメーションはCSS3の

    CSS3の:checkedと間接セレクタでスマフォ向けのスライドメニューを実装してみたり
  • [CSS]パネルをCSS3アニメーションでスライドや回転や拡大させたりするチュートリアル

    画像とテキストを配置した2枚のパネルを切り替える時に、CSS3アニメーションでふわりと入れ替えたり、しゃっとスライドしたり、くるっと回転したり、拡大させたりするチュートリアルを紹介します。 CSS animated profile cards 実装とデモ アニメーションは4種類あり、まずは共通のHTML/CSSから。 HTML 各パネルはリスト要素で実装し、デフォルトの画像のパネルはimg要素、切替時のテキストのパネルはリスト要素です。 「EFFECT」には、それぞれのエフェクトを入れます。 <ul id="&#91;EFFECT&#93;" class="profiles"> <li> <img class="pic" src="images/&#91;PIC&#93;.jpg" /> <ul class="info"> <li><a href="&#91;URL&#93;">[NAME

  • CSSで絵を描く!?今日から作れる達人のコツをご紹介

    はじめまして! HTMLファイ部(内定者)の、のびーです。 4月の入社に向けて、せっせと勉強をしているアルバイターです。 jsdo.itでは、なんと日、「HTML5実力テスト 応用編」をリリースしました!! http://jsdo.it/blog/2013/01/html5cat-update.html リリースを記念して、テスト問題にも出題される、「CSSで絵を描く」ことをテーマに記事を書いてみます! ※ 文中の例について、ChromeとFirefoxとOperaいずれの最新版とIE10が対応しています。 CSSだけで絵を描く!? さて突然ですが、こちらのイラストをご覧下さい。 はい、絵に出てきそうな、おひさまです。 そしてこのイラスト、実はCSSだけで描かれています。 「CSSって、Webのレイアウトをするためのものじゃないの?」、と思う方もいるかとは思いますが、 断言します。いま

  • Neither Graphics Nor Fonts! Icons In Pure CSS3 with One-Div.com - noupe

    Neither Graphics Nor Fonts! Icons In Pure CSS3 with One-Div.com Icons are becoming more and more common these days. Mobile clients are responsible for this trend as icons are most useful in environments where screen real estate is scarce. Icons help you find your ways around without needing too much text (if any). With the rise of higher density screens and rising resolutions it is preferrable to

    Neither Graphics Nor Fonts! Icons In Pure CSS3 with One-Div.com - noupe
    ichitaso
    ichitaso 2013/01/09
    良さ気なCSS3アイコン
  • http://www.css3generator.in/

    ichitaso
    ichitaso 2012/12/13
    スライダー操作で簡単にCSS3のコードを作成
  • HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話

    現在、A!@attripさん発で話題になっている「たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS」という記事。 Webデザイン界隈では当たり前のものですが、実はもうひとつ追加しておくといいかもしれないjsがあったりします。 Photo:html5 By michael pollak IE8以前のブラウザはどうにもこうにも開発者泣かせなわけですが、ie9.jsとcss3-mediaqueries.jsを突っ込むことで、モダンブラウザと同じ挙動にすることができちゃいます。 もう少し具体的に書くと、ie9.jsを組み込むことで、 position:fixed;に対応 max-width、max-heightに対応 属性セレクタ、擬似クラスに対応 margin:0 auto;でのセンタリングに対応 透過PNGに対応 opacityに対応 といったことが可能になります。要はCS

    HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話
    ichitaso
    ichitaso 2012/12/02
    一部typo→ if lt IE 9 & 遅くなる可能性もあり
  • これは便利!コピペで使える実用的なCSSテクニックいろいろ

    div.tucked-corners { background: #f6f6f6; height: 380px; margin: 50px auto; padding: 10px; position: relative; width: 580px; -webkit-box-shadow: 0 1px 7px hsla(0,0%,0%,.2); -moz-box-shadow: 0 1px 7px hsla(0,0%,0%,.2); box-shadow: 0 1px 7px hsla(0,0%,0%,.2); } ...詳細はリンク先を参照 /* Sticky Footer Solution by Steve Hatcher http://stever.ca http://www.cssstickyfooter.com */ * {margin:0;padding:0;} /* must 

    これは便利!コピペで使える実用的なCSSテクニックいろいろ
  • CSS3で実装する、簡単で美しいツールチップのチュートリアル

    IE7など古いブラウザでもそれなりに表示される、CSS3で実装するツールチップのチュートリアルを紹介します。 IE7でのキャプチャ 背景色はRGBaとは別に指定しておくと、カラーも反映されます。 実装 元記事では最初に、a要素のtitle属性を利用した実装例がありますが、それは省略して、デモページの実装を紹介します。 HTML ポイントはツールチップに表示するテキストをどこに配置するかで、ここではa要素内のspan要素に配置しています。 <a href="">adipiscing elit<span>This is the first tooltip</span></a> CSS 最初にspan要素は非表示にし、CSS3を使ってツールチップを美しくデザインします。 span要素はホバー時に表示にします。 a span{ display:none; color:#fff; backgroun

    ichitaso
    ichitaso 2011/11/18
    あとで試してみる
  • HTML5やcss3を使う際に見てるリファレンス的なサイトとか、使い勝手の良いツールとか

    あまりに情報量が多くて混乱してきたので 自分用にまとめ。リファレンスとか、ちゃんと 実践で使えるツールを自分なりに厳選して まとめておきます。どうも、あっちこっちで あれが便利とかこれが便利だとか言われる と訳が分からなくなるのでそろそろ絞らない とですね。 というわけでお遊びではなく実践に役立ってる基的なリファレンスとか助けてくれるツールのメモなので目新しいものはありません。完全に自分用のまとめです。個人的には基礎用のサイトと、実践向けのツールやライブラリだけあればいいという感じです。 尚、css3/html5に関する情報だけを求めている&特に情報取得に急いでないならdotHTML5というサイト1つで事足りるかと思います。 ※W3Cは割愛でいいですよね チートシートとかリファレンスだけで基的にはいい感じですかね・・ HTML5 タグリファレンス マークアップもままならないほど慣れてな

    HTML5やcss3を使う際に見てるリファレンス的なサイトとか、使い勝手の良いツールとか
  • (ちょっとメモ)IEにもCSS3の機能を使えるようにする「CSS3 PIE」

    (ちょっとメモ)IEにもCSS3の機能を使えるようにする「CSS3 PIE」 最終更新日:2019年02月06日 (初回投稿日:2011年08月19日) CSS3 PIE は、JavaScriptによってIE6〜8にCSS3の表現をさせるものです。 http://css3pie.com/ トップページでフォームに数値を記入すると、リアルタイムで変化し、「Show CSS」をチェックするとCSSも見ることができます。 対応しているプロパティはこちら。(2011年8月19日現在) border-radius(角丸) box-shadow(ボックスシャドウ) linear-gradient(線形グラデーション) border-image(ボーダーに画像を表示させる) multiple background images(複数の画像を背景に指定させる) 「CSS3 PIE」を使ったサンプルファイル

    (ちょっとメモ)IEにもCSS3の機能を使えるようにする「CSS3 PIE」
  • Chiemi's Note PIE.htcが使えない時の対処法。

    IE6/7/8でもCSS3に対応させてくれるCSS3 PIE(PIE.htc) 角丸をcssで記述したくて探してたら見つけました。 他にもIE-CSS3(ie-css3.htc)とかcurved-corner(border-radius.htc) とかあって試してみましたが、PIE.htcが一番綺麗に角丸が表示されました。(他のはアンチエイリアスがかかりすぎてるというか、関係ない直線部分までぼやけてるんですよね…) …が、しかし。 クライアントのテストサーバーにアップするとまったく効かない(>_<) あれこれ(PIE.htcファイルへのパスを絶対や相対に修正したり、position: relative;を足したり…)試しましたが全てダメで。 サーバーのせいかとも考えたのですが、先にアップしていたiepngfix.htcはうまく動作してたので、それはないかと。 結局悩みに悩んで、でも角丸が一