ブックマーク / tech-sketch.jp (3)

  • Scala/Play2でWebアプリケーション開発~(4)SlickコードジェネレータとTypesafe Activatorの利用 - Tech-Sketch

    前回の Scala/Play2でWebアプリケーション開発~(3)入力チェックの実装(Javaライブラリの活用とBootstrap3への対応) までの記事でPlay2とSlickを使って、登録・参照・更新・削除を行う簡単なWebアプリケーションを作成し、画面入力項目に対してチェック処理を追加しました。これまでの過程では利用していませんでしたが、データベースアクセスライブラリである「Slick」にはバージョン2.0.0からソースコードのジェネレート機能が追加されました。今回は「Slick Code Generator」とScalaプロジェクトを簡単に作成できる「Typesafe Activator」について紹介します。 Slick Code Generatorとは? Slickのコードジェネレータは、データベースへアクセスするためのソースコードをデータベーススキーマから生成する機能です。前

    Scala/Play2でWebアプリケーション開発~(4)SlickコードジェネレータとTypesafe Activatorの利用 - Tech-Sketch
    ichizin
    ichizin 2014/10/28
  • D3.jsをつかってData-Drivenにリッチなグラフやチャートを作成しよう - Tech-Sketch

    Webやスマートデバイス、センサーなどあらゆるものから情報を収集出来るようになり、世の中には膨大なデータが溢れかえっています。 また、ビッグデータやデータサイエンティストといったキーワードに注目が集まり、データ活用への期待が高まっています。しかし、単純に収集したデータはそのままでは見づらく、そこから意味を汲み取るのは困難です。 そこで、データの見せ方や伝え方が重要になってきます。 インフォグラフィックスやデータビジュアライゼーションといったキーワードにも注目が集まりつつありますね。 記事ではD3.jsというJavaScriptのライブラリを利用し、このブログ(Teck-Sketch)のはてなブックマーク数や、世界の国別の人口の比較を視覚的に分かりやすく表現していきたいと思います。 インフォグラフィックス?データビジュアライゼーション? キーワードとしてインフォグラフィックスとデータビ

    ichizin
    ichizin 2013/09/03
  • マルチコア時代のプログラマは関数脳になろう〜Java8のススメ〜 - Tech-Sketch

    CPUのクロックアップに限界が訪れ、マルチコア化することで処理性能向上を目指す時代になりました。これからのプログラマには、マルチコアで処理性能が向上するプログラム=マルチスレッドで並列処理が可能なプログラムを書く能力が必要になります。今回は「関数型」でプログラムを書くことによって、いとも簡単に並列化ができることを実例を元に解説します。 関数型プログラミングと並列処理 「関数型でプログラムを書くことで簡単に並列化できる」と書きましたが、そもそもここで言う「関数」とは何なのでしょうか? 関数型プログラミングの特徴 関数型プログラミングの「関数」を理解するためには、数学における「関数」を想像するとわかりやすいでしょう。 例えば三角関数を用いた y=cos(x) という式を考えてみます。この式に入力値 x=0 を与えた場合、いつでも必ず結果は y=1 になります。x= π/3 の場合は y =

    ichizin
    ichizin 2013/08/12
  • 1