2007年11月9日のブックマーク (3件)

  • コードを書かないIT技術者 - tetsuyasの日記

    SIerの話に関連して。 SEと呼ばれる職種が極めて多様化していて、サービス化していく中で様々な能力が求められていくことは前提にあると思う。だから、プログラムを書かないSEというものが存在感を有していたとしても何の不思議もない。何となく広告代理店をイメージする。営業の現場が一定の貢献をしなければよいクリエイティブは生まれないと思うが、じゃあ、営業は何をしたのか、何を成し遂げたのかということは必ずしも明示的でない。現実の仕事ってそういう側面が多いと思う。大規模な仕事になればなるほど、その間で接着剤となる人の仕事は無視できない。で、無茶を承知で言えば、普通はそういう業務を流通というのではないかと思うのだ。 SIerと呼ばれる業種のトップが下記のような発言をするということは、すでにSIerは流通業になっていると言うことなのではないかと考えたりもする。より正確に言えば、商品企画部門をもつ流通業とい

    コードを書かないIT技術者 - tetsuyasの日記
    idadi
    idadi 2007/11/09
  • 内田氏と城氏の立場は結構近いのではないか - DENKEN

    「若者はなぜ3年で辞めるのか?」を読む』について。 年末に私も城繁幸氏が著されたこのを読んでいたことで、内田氏のこの投稿に目がとまりました。 内田氏は読後「しっくり」しないと感じ、その原因を次のように分析しています。 これは仕事とそのモチベーションについて書かれたのはずであるが、この200頁ほどのテクストの中で、「私たちは仕事をすることを通じて、何をなしとげようとしているのか?」という基的な問いが一度も立てられていないからである。 要するに人間は金が欲しいんでしょ、という若い著者の「クール」な諦念(と申し上げてよろしいであろう)が全体に伏流している。 だが、私は「要するに人間は金が欲しいんでしょ」という「リアル」な人間観そのものが「3年で辞める若者」を再生産しているのではないかと思えてならない。 内田氏は、城氏の主張が『労働条件というものを「能力に応じた賃金」という「合理的な」ものに

    内田氏と城氏の立場は結構近いのではないか - DENKEN
    idadi
    idadi 2007/11/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    idadi
    idadi 2007/11/09