タグ

ブックマーク / dev.classmethod.jp (2)

  • Googleの検索画面のURLについて調べてみた | DevelopersIO

    どうも!オペレーション部の西村祐二です。 Chrome拡張を作る過程でGoogleの検索結果一覧画面と画像検索などの画面を区別する必要があり、Googleの検索画面のURLの構造について調べていました。今回、その調べた結果を備忘録兼ねてまとめておきます。 ※Googleから仕様が明示されているわけではない(見つけられなかった)ので、個々のパラメータが何を示すかは検索して見つけた情報と、私の勝手な憶測によるものですのでご了承ください。 今回調べてわかったこと 検索のホーム画面のサブディレクトリが「/webhp」 検索結果の画面のサブディレクトリが「/search」 hlパラメータは表示する「言語」を表す vedパラメータはリファラ文字列で分析すれば検索結果の情報が取れる qパラメータは指定した検索単語を表す tbmパラメータは検索カテゴリを表す(画像検索だとtbm=isch) biwパラメー

    Googleの検索画面のURLについて調べてみた | DevelopersIO
    iden1123
    iden1123 2021/07/26
  • 翻訳サービスDeepLを使ったSlackアプリを設定してみる | DevelopersIO

    ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。 現在、クラスメソッドでは外国籍のメンバーが増えてきており、社内のSlack上でも母国語ではない英語や日語でのやりとりが増えています。それに伴い、社員が翻訳サイトを利用する機会も増えてきています。 業務に関係しない日常会話であれば、フリーの翻訳サイトを利用しても問題ありませんが、業務的な内容の場合、翻訳サイトのホスト側にテキストが保存されるような翻訳サービスは避けたいと考えました。 いくつか調べている中で、翻訳の精度の高いDeepLを見つけました。無料で利用する場合、翻訳されたテキストは翻訳の精度を高めるために機械学習に利用されますが、有償版では翻訳されたテキストは即時破棄され情報が保存されることはないそうです。 ブログでは、翻訳サービスであるDeepL APIを契約して、翻訳機能を持ったSlackアプリの導入を試してみようと思います。 今回は以下のG

    翻訳サービスDeepLを使ったSlackアプリを設定してみる | DevelopersIO
    iden1123
    iden1123 2021/04/04
  • 1