こんにちは、株式会社ALBERTの太田です。Extensionsが有効になるベータ版のリリースが近づいてきました。そこで今回は、現時点(2009年11月23日)でのExtensionsの作り方をまとめてみます。 Extensionsの開発の下準備 まずは開発環境を整理します。といっても、基本的にHTML/CSS/JavaScriptで作成するので最低限エディタがあればなんとかなります。 ただ、実際に開発/テスト/リリースをする場合には、プロファイルの異なる複数のChromeを起動できると何かと便利です。そういった場合、起動オプションで--user-data-dirを指定することで同時起動ができます(User Data Directory - Custom-Location)。 プロファイル ディレクトリの指定 [パス省略]\chrome.exe --user-data-dir="C:\
![第4回 ベータ版に向けたExtension総復習 | gihyo.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/921cab60f2179c87664323ad9ddd81a3ee092cce/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgihyo.jp%2Fassets%2Fimages%2FICON%2F2009%2F498_chrome-extensions.jpg)