This domain may be for sale!
CSS でのレイアウト、段組み作りがとっても簡単にできる、CSS グリッドシステムをご紹介。既に使っている人もたくさんいるとは思いますが、未体験の人はぜひ試してみてくださいね! Web デザインに欠かせない、CSS でのレイアウト作り。コンテナ作って、ここにラッパー作って、メインが 600px で padding が 20px だから、サイドバーが、えーと … なんてことになりがちです。そんな面倒な作業がイヤだなーという人におすすめなのが、CSSグリッドシステム。全ての Web デザインに使える訳ではありませんが、結構重宝します。すでに使っている人もたくさんいると思いますが、こんな方法もあるんだよーということでご紹介します。 1. CSSグリッドシステムとは? CSS グリッドシステムというのは、レイアウトを均等に分けて、マス目上に考えるレイアウト。何が便利かっていうと、この段は4等分にし
Webデザインレシピさんの 「レイアウト作りを簡単にしてくれるCSSグリッドシステム」という記事を読んで グリッドシステム便利だなー(´▽`*) と思ったので、 Photoshop用のActionを作ってみましたw クリック1つでガイドまで作成しちゃいます。 ・ ダウンロード用ZIP ・作成できるグリッドシステムのサンプル(?)はこちら ちなみにCS3で作成しています。 改造・再配布もご自由にどうぞですが、改造されたものに関しては責任持てませんので ご了承下さいまし(´ー`*) 「グリッドシステムってなんぞ!?」という方は、上記Webデザインレシピさんの記事をご覧ください。 初心者にも分かりやすく説明されてますv 「960pxグリッドシステムのアクションも欲しいんだけど…」という方は The Grid Systemさんでダウンロードできますv 洋ものですがw
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く