2023年12月4日のブックマーク (1件)

  • イスラーム原理主義のテロの論理とは – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2015年12月3日公開の「ISが「神の名の下に無辜の市民を殺す」論理を イスラームは、完全否定できるのか?」です(一部改変)。15年11月13日に起きたパリ同時多発テロを受けた書いたものです。 ハマス創設者の長男として生まれ、のちにイスラエルの諜報機関にスパイになった若者の証言を紹介した「イスラエルへのテロを主導する、ハマスとはどのような組織なのか?」も合わせてお読みください。 レピュブリック広場に捧げられたテロ犠牲者への花束(2016年) *******************************************************************************

    ieji
    ieji 2023/12/04
    サラフィー主義的な立場からは、イスラームは自由や平等、人権、デモクラシーなどの近代的な価値を認めない。これはまさにISが自らの統治下で行なっていることだ