2016年3月23日のブックマーク (2件)

  • iPhoneの「夜間モード」(Night Shift)を設定して目疲れを軽減しよう | PLUS1WORLD

    夜間スマホをいじると目が疲れると分かっていながら、ついつい夜遅くまでスマホを触ってしまうことってありますよね。 iOS 9.3以降から「Night Shift」(ナイトシフトモード)という夜間のiOSデバイス使用時に目が疲れにくくなる機能(ブルーライト軽減機能)が増えました。 今回は、眼精疲労を軽減する「Night Shift」(夜間モード)の設定方法と使い方を解説します。夜にiPhoneをいじって疲れ目になることが多い人は設定することをおすすめします。 「夜間モード」(Night Shift)の設定方法と使い方 「Night Shift」(ナイトシフト)は、目に負荷を与えやすいブルーライト(青色光)を軽減して、ディスプレイの光を暖色系に変える機能です。 「Night Shiftモード」は iOS 9.3以降からの機能ですので、まだ iOS の更新をしていない人は iOS のアップデート

    iPhoneの「夜間モード」(Night Shift)を設定して目疲れを軽減しよう | PLUS1WORLD
    iekusup
    iekusup 2016/03/23
    ほー。
  • Google Cloud Platform、ついに日本国内リージョン開設を正式発表。東京に「東アジアリージョン」開設。1カ月以内にベータ公開を開始

    今回発表されたのは、オレゴンに米国西リージョン、東京に東アジアリージョンという2つのリージョンが新たにGoogle Cloud Platformに追加される予定であることです。それぞれのリージョンは複数のゾーンを備え、高可用性を備えているとのこと。 番運用は今年後半ですが、1カ月以内に東アジアリージョンのベータ公開を開始する予定で、ベータ希望者向けアンケートに答えると、準備ができ次第通知してくれるとのこと。 また、この2カ所を皮切りにグローバルで10以上のリージョンを、今年から2017年を通じて追加していくとのことです。 エンタープライズ向けのクラウドに気で取り組むか Googleは現時点で、米国に2カ所、欧州に1カ所、そしてアジアには台湾の1カ所の、合計4カ所でGoogle Cloud Platformのリージョンを展開しています。 これが2017年末には10リージョンが追加されて現

    Google Cloud Platform、ついに日本国内リージョン開設を正式発表。東京に「東アジアリージョン」開設。1カ月以内にベータ公開を開始
    iekusup
    iekusup 2016/03/23
    ほー。