ブログに関するiemoto2のブックマーク (12)

  • 「ファッションワールド東京」に行って学んだこと | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 お江戸から昨夜遅くに帰ってきて、今日はバタバタしているわけではないのに今の時間になってから、やっとブログを書く事が出来ている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日と一昨日のお江戸研修では、当に色んな事を学びました。 そんな中で特に言いたいのは。。。 友達が頑張っている姿を目の当たりにすると、自分ももっと頑張りたくなるって法則です。 スミマセン、今日はツイッターより文字数少ないかもしれません。 そうです。日はテヘペロBlogです。 内藤 正風 平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。 お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。 光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽し

    「ファッションワールド東京」に行って学んだこと | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/11/11
    今日はバタバタしたわけでもないのに、こんな時間になってからのBlog更新です。 正直に言います。 本日はテヘペロブログです。 けれど核心は突いていると思います。
  • 「おはぎ」と「ぼた餅」は同じ品物なのに、何故呼び名が違うのか。実は日本人の「洒落っ気」と「粋」が大きくかかわっていたのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    今日は朝から夕刻までいけばなの講習会を行い、講習会が終わってパソコンに向かっているのですが、眠くて眠くて仕方がない、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 ブログを書いてから寝るか、ちょっと寝てからブログを書くか。。。。。そんな思案をしながら、いや先に書こうって心を決めた所です。 明日は「お彼岸(ひがん)の入り」ですね。 今年のお彼岸は、9月19日(月)が彼岸の入りで、9月22日(木)が彼岸の中日、9月25日(日)が彼岸の明けになります。 お彼岸については私のBlog、 お彼岸って何かご存知ですか?そしてなぜ春と秋に2度あるのかご存知ですか? で今年書かせて頂いているので、ココでは省きますね。 お彼岸に欠かせないものの一つとして「おはぎ」があります。 チョットおはぎを一つ摘みながら飲むお茶が美味しいですよね!! ところでこの「おはぎ」って「ぼた」と同じものなのに呼び名が違いますよね。 春と

    「おはぎ」と「ぼた餅」は同じ品物なのに、何故呼び名が違うのか。実は日本人の「洒落っ気」と「粋」が大きくかかわっていたのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/09/18
    あす9月19日は「彼岸の入り」です。 ところでこの「おはぎ」って「ぼた餅」とも言いますよね。 同じ物なのになぜ二つ違う呼び方が有るのかご存じですか ってか実は二通りだけではなく、もっと他にも呼び方が有るんです
  • 中国からの「いけばな留学生」が、いよいよ師範になり、いけばな展を開催します。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日のお稽古は、アイスクリーム休憩もありました(笑) 僕がべたかったからではないですよ。 皆さんの休憩に。。。。。 はい、そうです。私もべたかったからです(笑) いけばな留学生いよいよ師範に! 昨年の9月から一年間の予定で来日している林文晓さんが、いよいよ8月27日(土)に師範になられます。 「師範」ってなに?って思われる方もおられますよね。 いけばなの「師範」と言うのは、人間の成人式みたいなものだと思って頂ければ良いと思います。 いけばなの世界における二十歳、すなわち一人前として認められたのが「師範」ということです。 ただ人間の成人とはちょっと違って、とにかく年数を重ねればよいという事ではなく、いけばなに関する技術や知識の習得は勿論ですが、それとともに人柄も成長する事が求められるものです。 えっ!たった一年で師範になれるの?って思わ

    中国からの「いけばな留学生」が、いよいよ師範になり、いけばな展を開催します。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/08/21
    昨年の9月から一年間のいけばな留学に来られている林 文暁さんが、いよいよ師範になられます。 いけばなの「師範」と言うのは、人間の成人式みたいなものだと思って頂ければ良いと思います。 いけばなの世界における
  • 夏季セミナーを終えて、もうどうしようもなくなっています。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 光風流の夏のお祭り、夏季セミナーが無事に終わり、ホッとしている、いけばな光風流家元の内藤正風です。 もう眠くて眠くて。。。。 こんなに眠いと、酔っ払っているよりもアブナイ。。。。。 ってことで、お休みなさい。 テヘペロ! 内藤 正風 平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。 お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。 光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽し

    夏季セミナーを終えて、もうどうしようもなくなっています。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
  • あなたは自分がこの世に生まれてきた理由(天命)をわかっていますか? | いけばな光風流 家元 内藤正風

    今日は朝からバタバタして、なんとなく気忙しい感のある、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 事務作業で書類に目を通しながら、だいぶん前(私が三十歳くらいだったと思います)に、ある方から、「人間は自分が生まれてきた理由をわかる事が最も大切だし、一番幸せな事なんだよ」って言われたことを思い出しました。 その時は「そうなんですね」ってお返事をして、「ふうううううん・・・・」って感じで特に深く考える事もなくそのままになっていました。 その後このお話を聞いたことすら忘れていたのですが、、四十歳も半ばに差し掛かったころに”ふっ”と思いだし、歳を重ねるごとに少しずつこの意味が解るようになってきました。 っていうか正確には”理解できたような気がする”ようになってきました。(笑) 五十にして天命を知る それは仕事や家や親や子供という自分の置かれている環境に、素直にそして心の底から自然に感謝できるようになり始

    あなたは自分がこの世に生まれてきた理由(天命)をわかっていますか? | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/07/12
    今日事務をしながら、以前に先輩から「人間は自分が生まれてきた理由をわかる事が最も大切だし、一番幸せな事なんだよ」ってお聞きしたのをふっと思い出しました。 自分がこの世に生まれてきた理由。。。すなわち「
  • 「いけばな」とは人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げると共に自分磨きをするものです | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は午前中も午後も、びっしりと教室で皆さんにお稽古をしていただいてきました。 そんな中、お稽古している時にいつも感じる事があります。 それは 「いけばなとは個性を伸ばすものだ」 って事です。 いけばなの作品は、生けた人の個性が前面に出るものです その教室によって、一人ずつ違う材料を使ってお稽古して頂いたり、違う生け方をお稽古して頂く場合もありますし、同じ材料で同じ生け方をお稽古していただく場合もあります。 今日は午前中の教室では、一人ずつ違う材料を使ったり、違う生け方のお稽古して頂きました。 午後からの教室は、来られている皆さん全員に同じ材料で同じ生け方をお稽古して頂きました。 全員が違う生け方や違う材料を使っている時にはそんなに目立たないのですが、来られている皆さん全員に同じ材料で同じ生け方をお稽古して頂いている時にはこの個性というも

    「いけばな」とは人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げると共に自分磨きをするものです | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/07/10
    7月2日に開催した教室に2回目のお稽古にお越しくださった、ちゅらさんこと長浜 恵さんが、いけばなの本質に触れるような感想をご自分のBlogで書いてくださいました。 2回目でこんなことまで感じてくださるだなんて
  • 7月24日(日)に開催するセミナーに特別講師として来ていただく今西強さんとバルーンアートってこんなのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の友人7月24日(日)に開催するセミナーに特別講師として来ていただく今西強さんとバルーンアートってこんなのです。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は兵庫県の北にある但馬地域まで行ってきました。 その目的は7月24日(日)に開催するセミナーに特別講師として来ていただく、バルーンこと今西強さんとお出会いするためです。 このセミナーは、私どもで毎年7月の第4日曜日に開催しているもので、いけばなをキーワードにしてお仕事や生活で今すぐ活かせる学びを取り上げさせて頂いているものです。 今年は「基 × 基 × あなた = 新しい魅力」と言うテーマで、このセミナーを開催します。 いけばなをしていると、自分の中で今までに無かった新しい魅力ある作品を作りたいと考えたり希望される方が多いです。 しかし現実にはそう次から次へと今までになかっ

    7月24日(日)に開催するセミナーに特別講師として来ていただく今西強さんとバルーンアートってこんなのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/07/09
    7月24日に開催する私のセミナーに特別講師としてお越しいただく、バルーンアーティストの今西強さんをご紹介させて頂きます。 バルーンアート、バルーンアーティストってご存知ない方も、うっすらとは解ったよう
  • 自分の仕事の成功や家族の幸せを望むならば、お父さんお母さんを大切にしましょう | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日はマックスブログ塾の第7期の最終講が有り、聴講に行ってきました。 この写真で、何かを伝えたいと言うよりも、ほのぼのとしてとってもイイ写真だなぁって思って使いたかっただけです(笑) 私はこの「マックスブログ塾」の第1期生になるのですが、1期を受講して以来、出来る限り聴講に行っています。 もちろん楽しいってキーワードがそこにあるのは言うまでも無い事ですが、楽しいだけでそこに行っているのではなく、毎回新しい発見や気付きが有るというのがその一番の理由です。 人はその経験や、置かれている状況、成長の度合いで、同じ話を聞いても、受け止め方が違ってくる 毎回同じ講座を聴講し同じ話を聞いてどうなるんだと思われるかもしれませんが、自分自身の成長の度合いや今いる立ち位置の違いなどで、同じ話を聞いていても意識に残るポイントや気付きを得るポイントは全く違って

    自分の仕事の成功や家族の幸せを望むならば、お父さんお母さんを大切にしましょう | いけばな光風流 家元 内藤正風
  • いけばな展の生け込みって、無茶苦茶楽しくて大好きなんです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は明日・明後日と開催する「選抜作家いけばな展」の生け込みでした。 生け込みっていうのは、いけばな展を開催する会場で作品を生けて作り上げる作業のことをいいます。 私はこの生け込みって大好きなんです。 生け込みって非日常なのです これまでに書いたことがある様に、生け込みをしている時の会場の熱気、人の喧騒、活気、もう当にテンション一気にMAX!!って感じになるのです。 小さい子どもが、家に人が沢山きたら、テンションあがってしまって頭パーンいってしまっているあんな感じかもしれません。(汗) まあ単に子どもの頃から成長していないだけなのかもしれないですが(笑)(笑) そして、もう一つ好きな理由があります。 それは「生け込みをしている時の集中した感じ」が大好きなんです。 作品を生ける時って、完全にそれだけに集中しています。 もうどっぷりとその中

    いけばな展の生け込みって、無茶苦茶楽しくて大好きなんです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/05/27
    今日は、明日お明後日開催する「選抜作家いけばな展」のいけこみでした。 生け込みってスポンってハマっちゃうというかある種のトランス状態に入っているのかもしれないなぁって思ったので、そんな事をBlogに書きまし
  • 僕が毎日ブログを書き続ける理由 | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    これだけ、ブログの書き方セミナーとかやってるけど、僕がブログを書く理由ってお伝えしてなかった。 ただ、バズったとか、5万アクセスいった。とかニュースアプリに紹介されたとか、 そういうことを伝えたいんじゃないんですよね。 今日は僕がブログを書く理由 を書きますね。 理由1 お金=売上げになる。 いきなり最初からお金の話です(笑) でも仕方ないですよね。お金が生まれないことに 時間を費やせません。当然です。 やはり、売上げに繋がります。もちろん、職種にもよります。 クリーニング屋の僕に取って、ブログを書いていてクリーニングの売上げに繋がるなんてあまり考えて いませんでした。 クリーニングを送って貰って、送り返すってめんどくさいでしょ(笑) 地域のお客様に向けて、来店型のクリーニングを運営をしているので、なかなか難しいって思ってましたけど、 北海道や新潟など遠くから皆さんクリーニングを送ってくれ

    僕が毎日ブログを書き続ける理由 | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/15
    あなたもパワーブロガーに!
  • 技術を提供した場合、必ず対価が発生します! それがわからない人はお客さまなんかじゃない!|滋賀・彦根 自転車の楽しみと仲間がみつかる 趣味人専門自転車店「 侍サイクル 」

    自転車店で、自転車の調子をみたり、ちょっとあちこち調整したり。 そんなときって、当然ですが「工賃(手間賃)」が発生します。 でもそれを理解していない方がちょこちょこいらっしゃるようで… 技術を提供したら工賃が発生します! 自転車店って、モノを売っている物販のお店でもありますし、同時に工賃(手間賃)をいただく仕事でもあります。そんな店で、チェックを受けたり、工具を出して何かしたり。その結果がタダってことはありません! そんなこと自明だと思うのですが、そうでない場合もあるみたい。ってことで、今回は工賃に関するお話。 技術を提供した場合、必ず対価が発生します。 自転車店って職人仕事です。技術を提供して対価を得ている仕事でもあります。そんなプロに技術を提供させるのですから、タダってことはありません。 美容室で髪を切ってもらったのにタダ 病院で診察してもらったのに無料 エステで施術してもらっても払わ

    技術を提供した場合、必ず対価が発生します! それがわからない人はお客さまなんかじゃない!|滋賀・彦根 自転車の楽しみと仲間がみつかる 趣味人専門自転車店「 侍サイクル 」
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/09
    技術って無料じゃないんですよ。
  • 1