iemoto2のブックマーク (437)

  • いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「兵庫県いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみよう | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログいけばな展いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「兵庫県いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみよう こんばんは。 兵庫県いけばな展が終わって ”ホッ” としている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今回のいけばな展も、とても沢山の皆さんがお越しくださいました。 先輩や友達や仲間の皆さん、光風流の皆さん、連日沢山の皆さんがお越しくださり、当に楽しい毎日でした。 (月曜日は会場を不在にしていましたが。。。(汗)) いけばな展って、ご覧になられた事の無い方もきっと多いと思います。 始めてこられた皆さんが言われる感想で多いのは、 「こんなに気軽に見て良いものだったんや~」とか 「いけばなの作品って、こんなにアートだとは思わなかった」とか 「家元と知り合ったおかげで、いけばな展に来てみるきっかけになった」とか 実際に開催されているい

    いけばな展って、こんなに笑顔に溢れる場所なんです。「兵庫県いけばな展」を皆さんの素敵なFacebookの投稿で振り返ってみよう | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/19
    いけばな展ってこんなに楽しい機会なんだってことを皆さんにもお伝えしたくて、Facebookにアップしてくださっている投稿を振り返りながらBlogにまとめてみました。
  • 「いけばな展」ってウキウキワクワクが連なってやってきて人生を豊かにしてくれる、とても楽しい機会なんです | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログいけばな展「いけばな展」ってウキウキワクワクが連なってやってきて人生を豊かにしてくれる、とても楽しい機会なんです こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は大丸ミュージアム神戸で開催している「兵庫県いけばな展」の会場ではなく、終日教室でお稽古をさせて頂きました。 っていうのも、今月末の29日(土)~30日(日)には「光風流いけばな展」を開催しますので、その作品の準備も格化してきています。 なので、今日は一日中教室にて時間を過ごすようにしたのです。 作品作りの指導をさせて頂いたり、いけばな展の運営に関する事を準備したりと、結構忙しい一日になりました。 まあ先週の水曜日から兵庫県いけばな展以外に、ほぼほぼ仕事らしい仕事を何もしていませんでしたので、まあ当然っちゃあ当然なんですが。。。。。(笑) いけばな展ほど楽しくてウキウキワクワクする機会は、そんなに

    「いけばな展」ってウキウキワクワクが連なってやってきて人生を豊かにしてくれる、とても楽しい機会なんです | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/18
    「いけばな展」ってウキウキワクワクが波状攻撃してきて、もう楽しくて楽しくて仕方ない機会なんです。
  • スーツの上着のポケットのふた、出しっぱなしにしちゃっていたのですが、そこにはとても大きな物語が。。。。。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風のグダグダ話スーツの上着のポケットのふた、出しっぱなしにしちゃっていたのですが、そこにはとても大きな物語が。。。。。 こんばんは。 先日より開催している「兵庫県いけばな展」も日より後期となり、終日会場に居たのですが、先輩や友達や仲間、そして光風流の皆さんがお越しくださって当に嬉しかった、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 先日書いたブログ スーツの上着のポケットについている「ふた」は出していますか?入れていますか? が大好評で、沢山の皆さんから読んだよー!!とか、初めて知った!!とかってお声掛けを頂いて、こんなに沢山の方が私のBlogを読んでくださっているんだ~ってことを、改めて実感すると共に感謝の気持ちでいっぱいになっています。 そんな中、私はと言うと。。。。。 すっぱ抜かれました。。。 兵庫県いけばな展の会場で、、、 屋内なのにポケッ

    スーツの上着のポケットのふた、出しっぱなしにしちゃっていたのですが、そこにはとても大きな物語が。。。。。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/16
    「兵庫県いけばな展」の会場には毎日詰めている内藤ですが、とても凄い事が発覚しました。 いやーー目まいがするかと思いました。
  • いけばな展には「手直し」が欠かせないその理由 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は「兵庫県いけばな展」前期の2日目でした。 「いけばな」と言うのは、当然の事ですが「生のお花」を使っています。 なので、いけばな展の会期中は毎日の手直しが欠かせません。 いけばな展になぜ「手直し」が欠かせないのか 「手直し」と言うのは、お水を替えたり、お水が減っていたら足したり、お花を差し替えたり悪いところを取ったりして、生けている作品の修正を行う作業の事を言います。 今いけばな展を行っている大丸の様な百貨店と言う環境は、お花を飾る環境としては最低です。 (スミマセン正直すぎて。。。) 日中は空調が聞いて温度も適温ですが、空調が止まったとたんに気温が上がります。 そしてこういう催しを行う会場は上の階にありますので、建物の中の暖かい空気はどんどん上に上がってきて、一番気温が上がるフロアになります。 そして人の出入りが激しいので、悪い空気

    いけばな展には「手直し」が欠かせないその理由 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/14
    いけばな展では毎日開店前に作品の手直しを行っています。 この手直しはお花を展示している時には欠かせない作業になるのですが、なぜ手直しが大切なのかを書いたBlogです。
  • スーツの上着のポケットについている「ふた」は出していますか?入れていますか? | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 兵庫県いけばな展の初日を無事に終えて ”ホッ”としている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日はオープン早々からとても沢山の皆さんがお越しくださいました。 これまでに何度かご案内させて頂いていました「兵庫県いけばな展」が日初日を迎えました。 「兵庫県いけばな展」は兵庫県いけばな協会が主催し毎年行っているもので、兵庫県内の主な流派が一堂に会し開催しているものです。 今日は兵庫県いけばな展のオープニング記念として、先着200名様への花束のプレゼントからスタートし写真のようにとても沢山の皆様が会場にお越しくださいました。 当に皆様方には感謝感謝です。 今日はそんな「兵庫県いけばな展」の会場にいる時に、友達と話した「スーツの豆知識」についてご紹介したいと思います。 スーツの ”これ” は何ていうかご存じですか? スーツの上着のポケットについているペロンペロンした「コレ」って

    スーツの上着のポケットについている「ふた」は出していますか?入れていますか? | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/14
    スーツの上着のポケットについている「ふた」の使い方(マナー)ってご存知ですか。ムッチャ簡単な事なんです
  • 十三夜ってご存知ですか。十五夜と並んで、未完成を尊んだ日本人の価値観ならではの粋な風習です。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 ここ数日前から、空の雲や太陽の日差しなど、めっきり秋の風情が濃くなってきましたね。 お昼間はまだまだ暑い日もありますが、朝晩は肌寒いくらいになってきました。 秋は空気も澄んできて、月も綺麗に見える季節でもあります。 月を楽しむと言えば「お月見」ですよね。 先日私のブログで、 「中秋の名月」と「仲秋の名月」、これって何が違うのか、どちらが正しいのかご存知ですか? っていう記事を書かせて頂きました。 お月見を二度行うのは日独自の風習です その中で「お月見は二度行う」って事について書かせて頂いたのをご覧いただきましたでしょうか。 まっ読まれていないと思うので(笑)、次に抜粋させて頂きますね。 お月見を2度行うのは日独自の風習です。 「十三夜」って言葉を聞かれたことありますよね。これがすなわちもう一度お月見をする日の事なのです。 旧暦8月15

    十三夜ってご存知ですか。十五夜と並んで、未完成を尊んだ日本人の価値観ならではの粋な風習です。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/11
    十三夜が今年は10月13日(木)になります。 涼しくなって過ごしやすくなった秋の夜に、熱燗や焼酎のお湯割りやホットワインなどを片手にお月見なんていかがでしょうか
  • 過疎化が進んで・・・って言っている人に伝えたい、お祭り目線から見えてくる地域再生のキーワードやアイデア | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の視点過疎化が進んで・・・って言っている人に伝えたい、お祭り目線から見えてくる地域再生のキーワードやアイデア こんばんは。 体育の日は、普段の日と変わらず普通に教室を開催していた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 あっ、、すみません、特別な事みたいに言っちゃって。。。。。 土日祝祭日に日頃から全く関係ない生活をしていますので、今日だけの事では全然ありません。(笑) 秋のお祭りシーズン真っ只中 昨日と一昨日は各地でお祭りが開催されていましたね。 もしかしたら一番お祭りが集中している日程だったかもしれませんね。 だって私の友達も、Facebookやブログにお祭りに関する投稿をいっぱいアップしていましたから。 私の地元のお祭りは春に開催されるのですが、基的にお祭りって春と秋が多いですよね。 これは日は農業を中心にした国造りがなされてきているの

    過疎化が進んで・・・って言っている人に伝えたい、お祭り目線から見えてくる地域再生のキーワードやアイデア | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/10
    地域の人が進んで参加している盛大なお祭りには、過疎化や高齢化等に代表される今の日本の問題点を解決する、地域復興や活性化のヒントやアイデアがあるように思います
  • 松茸を食べながら思った「時代が変われば価値も変わる」ということ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は久しぶりに上着ネクタイ着用で講習会を行ったら、暑くて暑くて我慢できなくなって途中で上着を脱いだ、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 この時には頑張って上着を着ていたのですが、直後に限界がやってきました(笑) 我が家に松茸様がやってきた!! 昨夜は松茸を晩御飯に頂きました。 昨夜べたのは、国内産のムッチャ大きな一品です。 マジ美味しかったです。 焼松茸と松茸ご飯にしてべつくしました!!! 松茸って高級品です。 国内産なんてもってのほか、韓国産や中国産でもなかなか手が出ないっていうレベルの高級品ですよね。 しかしこの松茸が、クズの扱いをされていた時代があったってご存知ですか。 「え~また松茸ぇぇ~~。。。。。ちっ!」って時代があった 私は子どもの頃、松茸が大嫌いでした。 ただこの嫌いっていうのは、松茸が嫌いと言う事ではありませんでした。 理由は、秋になると毎日毎に松

    松茸を食べながら思った「時代が変われば価値も変わる」ということ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/09
    松茸って高級品&希少品の代名詞のようになっていますよね。 けれど私が子どもの頃には、「え~また松茸ぇぇ~~。。。。。ちっ!」って時代もあったのご存じですか。
  • 来週開催の「兵庫県いけばな展」は、日頃と一味違う楽しみを生み出すキッカケとして役立てて頂く事が出来ます。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログいけばな展来週開催の「兵庫県いけばな展」は、日頃と一味違う楽しみを生み出すキッカケとして役立てて頂く事が出来ます。 こんばんは。 温帯低気圧が通り過ぎたので、昨夜のうちに屋内に避難させていた鉢植えを元の場所に戻す事から今日の一日が始まった、いけばなの光風流家元の内藤正風です。 秋のいけばな展のシーズンに入って、来週から10月は毎週いけばな展の予定があります。 まず来週は「兵庫県いけばな展」が、大丸ミュージアム神戸において開催されます。 会期・・・10月13日(木)~18日(火) 入場時間は10時~19時30分(閉場20時) 但し、15日(土)は17時迄(17時30分閉場)、18日(火)は16時30分迄(17時閉場) 会場・・・大丸ミュージアム神戸(大丸神戸店9階) 私ども光風流からは、前期に3人後期に3人が作品を展示いたします。 前期・・・私、内藤正風。藤和甫。長

    来週開催の「兵庫県いけばな展」は、日頃と一味違う楽しみを生み出すキッカケとして役立てて頂く事が出来ます。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/06
    いけばな展は肩肘張ったような特別な機会ではありません。 逆に、日頃と一味違う楽しみを生み出すキッカケになります。 そんな事をお伝えしたくて書いたBlogです。
  • iPhone7のステレオで鳴り響くシャッター音を鳴らなくする超絶簡単「技」 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 台風18号が温帯低気圧に変わったので、もうこれ以上各地に被害が出なければいいなあと思っている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は iPhone7のお役立ちネタを一つご紹介したいと思います。 って言っても私も先日「内藤正風家元にお花と人生を学ぶ会」で、いくちゃんこと金子いく子さんから教わったネタなんですけれど、ムッチャ便利なのでぜひご紹介させて頂きたいと思いBlogに書かせて頂きます。 今日のネタ元のいくちゃん いくちゃんのBlogはこちら  ⇒ 強がり女子の♡ 人生が華やぐシンプル美マインド iPhone7は、音がステレオで聞こえるようになりました。 iPhone7は、音がステレオで聞こえるようになりました。 これは今までの iPhoneでは、体の下部についているスピーカーから音が聞こえるだけだったのですが、 iPhone7からは、体下部のスピーカーのほかに

  • 「第8回 内藤正風家元にお花と人生を学ぶ会」を、皆さんの素敵な投稿で振り返ってみよう | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は早朝から比叡山に所用で出かけ「登叡成佛」の石碑の前で記念撮影しましたが、まだまだ修行が足りないようで成佛せずに帰ってきた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 一昨日の10月2日に開催した「第8回 内藤正風家元にお花と人生を学ぶ会」が、超絶楽しくてムッチャ盛り上がったんですが、その様子をお越しくださった皆さんがFacebookの投稿やご自身のブログで取り上げて下さっているので、素敵な投稿で振り返ってみたいと思います。 まず最初は、この「内藤正風家元にお花と人生を学ぶ会」を中心になって進めてくださっているマドンナこと雑賀静さんのBlogです。 【第8回 内藤正風家元にお花と人生を学ぶ会】 今回初参加してくださった、人見知りに全然見えないけれど実は人見知りな、いくちゃんこと金子いく子さんは、Facebookで初めてのお稽古の様子や感想をご紹介くださいました。 いけばなノート

    「第8回 内藤正風家元にお花と人生を学ぶ会」を、皆さんの素敵な投稿で振り返ってみよう | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/04
    月に一回筒開催している【内藤正風家元にお花と人生を学ぶ会】をお越しくださった皆さんのFacebookやBlogの投稿で振り返ってみました。
  • 「紅葉(こうよう)」と「もみじ」と「カエデ」は何が違うのか、ご存知ですか | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は朝から、なんかバタバタと気忙しい1日になりました。 まだ残務が残っている中で、このBlogを書いています。 今日のブログは昨日開催した「第8回 内藤 正風家元にお花と人生を学ぶ会」の中でお話しさせて頂こうと思っていて、マルッと忘れていた紅葉について書きたいと思います。 「紅葉」と「もみじ」と「カエデ」 皆さんはこの写真の植物をなんと呼びますか?? 「もみじ」ですか?「カエデ」ですか? 「もみじ」とよばれた方、正解です!!!半分だけ(笑) もう半分は正しくありません。 「カエデ」と呼ばれた方、正解です!!!!! 「もみじしたカエデ」と言われた方が有ったら、大大大正解です!!!!! 「もみじ」とは何か? 「もみじ」って漢字で書くとどう書きますか? 「紅葉」って書きますよね。 そもそも「もみじ」とは「紅葉(こうよう)」の事や「紅葉(こうよ

    「紅葉(こうよう)」と「もみじ」と「カエデ」は何が違うのか、ご存知ですか | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/04
    昨日開催した「第8回 内藤 正風家元にお花と人生を学ぶ会」の中で、マルッと言い忘れていた事を書きました。
  • 10月は「神無月」と言いますが、神様はみんな出雲に行っちゃうのではなく、お留守番部隊の神様もおられるのをご存じですか。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ豆知識 ▼・豆知識(歳時)10月は「神無月」と言いますが、神様はみんな出雲に行っちゃうのではなく、お留守番部隊の神様もおられるのをご存じですか。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日から10月になりましたね。 10月は各地でいけばな展が開催されます。 秋は紅葉のものや実りのものが沢山あり、花材が豊富に揃う良い季節であることから、古来より秋はいけばな展のシーズンになっています。 今日の教室でも、ヤブサンザシと言う材料を主にして皆さんに秋のお花を楽しんでいただきました。 ヤブサンザシと私(笑) 神無月とは 10月は別名「神無月」と言います。 神様がいない月と言う意味なのですが、お聞きになられたことはありますか? 10月は1年に一度、日中の神様が出雲大社に集まると言われている事から「神様がいない月」と言う事で、神無月と言います。 ちなみに出雲大社のあ

    10月は「神無月」と言いますが、神様はみんな出雲に行っちゃうのではなく、お留守番部隊の神様もおられるのをご存じですか。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/02
    10月は神無月と言いますよね。1年に一度神様が出雲大社に集まられて神様が居なくなるからそう言われているのですが、この時って日本中から神様がみ~んな居なくなっち
  • 今回の「光風流いけばな展」では、作品を全て吊り下げて展示します。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は朝から流派の役員会を開催しました。 今日の役員会の中心議案は、今月10月28日(金)から30日(日)に開催する「光風流いけばな展」の準備や最終チェックについてでした。 その時の様子のスナップ写真が上の写真なんですが、右や左に木の枠が映りこんでいますよね。実はこれは全てこの度の光風流いけばな展で使うものなのです。 どういう事かというと、今回のいけばな展では作品を全て吊るした状態で展示するのですが、その為の枠組みなんです。 全ての作品を吊るした状態で展示するいけばな展って、世界初かも! 皆さん一般にいけばなの作品って聞いたら、台の上に置いてある、机の上に置いてある、下駄箱の上に置いてある、床(とこ)に置いてあるっていうイメージを思い浮かべられると思います。 そうです普通はいけばな作品って置くのが普通です。 ところが今回の「光風流いけばな

    今回の「光風流いけばな展」では、作品を全て吊り下げて展示します。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/10/01
    10月28日~30日に開催する「光風流いけばな展」では全ての作品を吊って展示します これって実はものすごく珍しい事で、全ての作品を吊る形で展示するいけばな展って、もしかしたら世界初かもしれません そんな事を書い
  • 移り変わる世や人の価値観の中で、これからの有り方のヒントは「昔」にあると思う | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんにちは。 今日は9月最後の日を、明日の会議の準備をしたり事務をしたりという私の一番不得意な事満載で過ごしてる、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 先日、友達のエイサクこと藤川拓人サンと、アンちゃんこと池内紗智子さんからお手紙が届きました。 今からちょうど一か月前の8月30日にエイサクの経営する美容室にお世話になりに行きました。 エイサクの美容室は阪急豊中駅のすぐ近くにあり、駅から凄く近いのに美容室の周りには駐車場も沢山あるという、公共交通機関で行っても車で行っても便利な場所にお店があります。 なぜ美容室で豊中??って思われた方、ホントそうですよね。(笑) だって私は兵庫県の加西市にいるのですから、なんでそんな遠いところまで行くの??って話ですよね。 私が豊中の美容室に行く理由 エイサクと私は、マックスブログ塾と言うブログの塾で知り合いました。 まあそこまでだったら普通に良くある事です

    移り変わる世や人の価値観の中で、これからの有り方のヒントは「昔」にあると思う | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/09/30
    なぜ私が豊中まで散髪に行くのかって事を考えていると、これからの世の中の移り変りの中で、どうしてゆくのが良いのかヒントがハッキリと見えてきたBlogです。
  • 友達の「男気」に触れて感激したナワオキ | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は終日雨でした。こんな日は文句言っても急いでも仕方ないので、雨を逆に楽しみながら車で移動をしてきた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 雨越しの景色って、いつもと違って見ますよね。 特に車に乗っていると、ワイパーで拭き取られてすぐのフロントガラスにポツポツと落ちた雨越しの景色や、信号で止まった時にワイパーを止めて、雨が流れるフロントガラス越しの景色など、いつも見ている景色が全く違う見え方になってとても楽しいです。 神戸の教室の帰りに撮影したスナップ なんか音楽が聞こえてくるような錯覚も。。。 先週の土日に訪れたナワオキ(沖縄)では、2日間ともピーカンのムッチャ良いお天気でした。 1日目も2日目もナワオキらしい真っ青な空、白い雲、そんな中で色んな体験をしてきました。 ジャジーこと城間 恒浩さんや、ゆうさんこと佐藤 裕介さんによると、私達が訪沖する前日まで天気が悪くて、私達

    友達の「男気」に触れて感激したナワオキ | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/09/28
    沖縄で友達が台風の影響で船が欠航すると分かっていながら、その直前のフェリーで来てくれました。そんな男気に感激したのは言うまでもありません。 そんなBlogです。
  • 「おもてなし」について改めて学ぶ機会になったナワオキ | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 この土曜日と日曜日の両日、一泊二日で訪沖してきました。 これまでに沖縄は何度か訪れた事がありますが、今回ほど内容が濃く沖縄の事を深く知ったり学ぶ事が出来たのは初めてです。 と言うのは、今回の訪沖はヒラメキングこと金川豊さんが、1~2か月に一回くらいの割合で沖縄を訪れているスーパーヘビー沖縄トラベラーで、その経験やネットワークを基にして行程を企画しくださった内容だったからです。 そんな中で今回、ジャジーこと城間 恒浩さんには、那覇空港到着時から帰りの飛行機の搭乗時迄つきっきりでお世話になりました。 ジャジーこと城間 恒浩さん ジャジーは「行政書士ジャジー総合法務事務所」代表として、 遺言・相続関係を専門として活動されており、遺言書や遺産分割協議書の作成のスペシャリストとして活躍されています。 今回初めてお出会いさせて頂いたのですが、Face

    「おもてなし」について改めて学ぶ機会になったナワオキ | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/09/26
    今回のナワオキ訪問では、とても沢山の事を学ばせて頂きました。
  • 友達から届いた1通の手紙。手書きで一文字一文字したためられているからこそ気持ちが伝わるのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は秋分の日で国民の祝日だったのですが、普段と変わらず教室でお稽古をしていた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 10月28日(金)から30日(日)に開催する「光風流いけばな展」の作品の準備も早い方はスタートしています。 私は、土日祝祭日に関係なく教室を開催しています。 これには3つの理由があります。 一つ目は、お稽古にお越しくださっている生徒さんの中には土日祝祭日の方が都合の良い方が居られるからです。 お仕事も今や色々な形が有り、土日祝祭日がお休みの方もあれば平日がお休みの方もあります。 ご家庭の都合もその方によって平日の方が都合がよい方、土日祝祭日の方が都合がよい方と様々です。 なので、土日祝祭日だからと言って教室をお休みにする必要性が感じられないのです。 2つ目は、いけばな展や会議など私の都合で教室をお休みにしないといけない時があるからです。 いけばな展があると会場

    友達から届いた1通の手紙。手書きで一文字一文字したためられているからこそ気持ちが伝わるのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/09/22
    友達から手紙が届いたので、なんだろうって思って開いたら自筆のお礼状でした 手書きってその人が感じられると共に心がダイレクトに伝わってくるなぁと改めて感じました。
  • 今、目の前で起こっている事、それをとりあえずいったん丸っぽ受け入れたら自分の視野が広がるのです | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は台風と言う事で、色んな予定が変更になったので、の~んびりと過ごす事が出来た、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は予定が狂っちゃいました。 まあ私だけではなく皆さん大なり小なり影響を受けられている事と思います。 しかし私は思うのです。 天気なんて人間の力では、どうにもならないものです。 そんなんことでイライラしても仕方ないですし一喜一憂すること自体が無駄に感じるのです。 予定が変更になって、する事が無くなったなら、今までに出来ていなかった事を引っぱり出してきて、ここぞとばかりに片づけちゃってもいいでしょうし、逆にのんびりボーっと過ごすのもイイ! 映画に行くのも良いでしょうし、買い物に行くのもありです。 お子さんが警報が出て学校が休みになったのなら、一緒に遊んだり勉強したりするのも良い。 せっかく神様がくれたプレゼントなんですから、楽しまないとモッタイナイ!! 今、

    今、目の前で起こっている事、それをとりあえずいったん丸っぽ受け入れたら自分の視野が広がるのです | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/09/20
    今日は予定が変更になった方が多い事と思います。 けれどこういう天候は仕方ないですよね。 そんな中で台風のお蔭で改めて思った事をBlogに書きました。
  • 良い種を蒔けば良い結果が、悪い種を蒔いたら悪い結果が、その後の自分の身に起こるのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 今日は午前中に出掛けた教室への道中で、な~んか子どもさんがウロウロいっぱいしているなぁって思って、「あっ!今日は祝日だ~~!!!」って初めて気付いた、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 はい。土日祝日にまぁ~ったく関係のない生活をしているので、こんな事です。 (苦笑) 昔から「自分で蒔いた種」という言葉があるけれど 今日の午後からの教室にお稽古にお越しになられた生徒さんと「自分で蒔いた種」っていう話しをしたのですが、この言葉で私なりに「あぁ~~!そういう事かぁ!!!」って思ったことについて書きたいと思います。 「自分で蒔いた種」って言葉がありますよね。 何かあった時に「自分で蒔いた種だからしょうがないわな~」って言われたりします。 まあ悪い事が起こった時に使われることが多い言葉で、要するに、自分できっかけを作って招いた悪い結果や悪い事態の事を言う言い回しですよね。 この言葉

    良い種を蒔けば良い結果が、悪い種を蒔いたら悪い結果が、その後の自分の身に起こるのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2016/09/19
    「自分で蒔いた種」と言う事について自分で蒔いた種が良い種だったか、悪い種だったか、今の自分や身の周りで起こっている事は、全てそこに繋がっているんですよね。