ブックマーク / sai-kurashi.hatenadiary.jp (2)

  • 子供とコロナにかかってしまったはなし - Sai.のマイペース4人暮らし

    実は子供と私、コロナにかかってしまい寝込んでおりました。 復活しつつありますが、未だに自宅療養です。 症状は? 困ったこと 料品の確保 子供のお世話 保健所とのやりとり ほぼ家にいる… 症状は? 長女(小学生)→高熱2日。それ以降症状はないが欲があまりなく、よく寝るのが数日続く。 次女(幼稚園児)→高熱2日。熱があるときも元気でいちばん軽い症状。 私(母)→高熱、喉の痛み、頭痛が4日間。その後も咳が続く。匂いと味が分からないような…(鼻が詰まってるせいだと思いたい) 長女が発症した2日後に、次女と私が発症しました。 幼稚園児の次女は当にかかったのか…?と疑いたくなる位元気。 私はワクチン2回打ってて基礎疾患もないので、子供たち程度の症状ですむかと甘く見てましたが、そうでもなく…。 解熱鎮痛剤を飲んでると楽にはなるのですが、頭痛と喉の痛みがあり、動くと息切れで、4日間ほぼ寝たきりでした

    子供とコロナにかかってしまったはなし - Sai.のマイペース4人暮らし
    ietatemama
    ietatemama 2022/02/17
    うちもちょっと前にかかりました(>_<)自宅療養は本当に大変な上に肩身が狭いですよね。ご自身が体調悪い中お子さんのお世話お疲れさまでした。早く回復しますように。
  • 家族で「おいしい給食」にハマってるはなし - Sai.のマイペース4人暮らし

    最近Amazonプライムで見れる「おいしい給」に家族でハマってます。 1日1~2話、夕時か夜寝る前にみんなで見てます。 夫婦、さらに小学生、幼稚園生の子供と一緒に見られるコンテンツは珍しいので思わずブログに書いてみました。 「おいしい給」とは 大好きポイント 家族で観たいものがかぶる奇跡 「おいしい給」とは 2019年に放送されていた市原隼人主演のテレビドラマです。 1980年代の中学校を舞台に、給を異常に愛する教師、甘利田幸男(市原隼人)と、生徒、神野ゴウ(佐藤大志)が給をめぐってバトルする…という学園コメディ。 キャラが立ってて全体的にくだらないのがポイント。 でもたまにじ〜んと感動します。 説明しづらいので、是非とも一話を見ていただきたいです。 Amazonプライムで見る 当時は放送されていたことすら知らなかったのですが、人気だったようですね。 映画とシーズン2もあります

    家族で「おいしい給食」にハマってるはなし - Sai.のマイペース4人暮らし
    ietatemama
    ietatemama 2021/11/01
    うちも子供達とはまってます!給食前の校歌のシーンは癖になります。シーズン2は駄菓子屋も入っているので楽しみが増しました(^O^)/
  • 1