2018年8月24日のブックマーク (17件)

  • 【女児まんが】アイドルでんせつアルテミス | オモコロ

    架空女児ががんばって描いたまんがだよ!!!

    【女児まんが】アイドルでんせつアルテミス | オモコロ
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    知らない間にやべー新人が現れてた
  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140

    繁華街を歩いていると こういった具合で、反社会的な感じの人たちが公共物に張り付けていったステッカーを見ることができる。 一つひとつをじっくり見てみると、何らかのメッセージ性を感じるものや「○○参上!」といった趣のものなど様々。 その違法っぷりや景観への悪影響は看過できないにせよ、ともかくなかなか興味深いものだ。 筆者の職場がある中野駅(東京都)付近にも例によってさまざまなシール類が貼られているのだが、その中でもとりわけ目を惹くものがあった。 テプラだ。 あんまりにも収まりがいい写真で、事情が伝わり切っていないかもしれないので改めて説明させていただくと…… 中野には「さまざまな違法ステッカーと同じノリで、路上にテプラを貼って回っている徒党」がいくつか存在するようなのだ。 記事は、そのような「違法テプラ」および、それらを貼る人たち(通称テプラチーマー)に関する研究の記録である。 ※「違法テプ

    中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ - chocoxinaのover140
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    ここで電柱に「電柱」とか看板に「自転車放置規制区域の看板」とかを貼る本来のテプラの使い方に回帰する派閥が出てくると熱い
  • 荒野で旗を持つとかっこよくなる

    YouTubeで動画を見ていたら、あるアーティストのPVがかっこよかった。 荒野に立ち、赤い旗に囲まれながら力強く歌う。顔には泥がついている。不思議と勇者のように見えた。 でもよく見るとこれ、映像に旗と土地しかでてこない。勇者感、意外と簡単なのでは…?試してみた。

    荒野で旗を持つとかっこよくなる
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    こないだのソニマニで中田ヤスタカがきゃりー侍らせて中田ヤスタカの旗振らせてたのなんか気持ち悪くてダメだった
  • どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする

    やれ甲子園でいいとこまで行った高校が弱小だっただの 巷に溢れるオタクカルチャーだの漫画だの 震災で生まれた感動ドラマにオリンピックへの結束 障碍者を見世物にした感動ドラマにジャニタレ、声優崩れのアイドルの絶叫過剰演技 ビジネスマンのサクセスストーリーに就活生の就活ドラマ ブラック企業の愛社物語 ニートニート脱出物語 あっちで汚らしい愛玩ネコに「ご主人様」としゃべらせれば こっちでは暗躍する外人が日で陰謀を企ててる、というプロットを吹聴する それに対抗するは日を憂う中年40代のヒーロー()たちだ いい加減にしてくれよ 世の中、そんな都合よく「ストーリー」は存在しない 勧善懲悪もほとんどないし、努力が報われることも少ない 胸のすくようなスカッとジャパン()も存在しない ただただ事象の積み重ねだ

    どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    「意味」ばかり求めてた人たちが「意味なんてなくてもいいんだ」っていうノリに対して意味の代わりに求めるようになったものが「ストーリー」なのかなと思う。意味要るよ派と意味いらないよ派はずっとわかり合えない
  • 炎上の際によくいる「リプ欄で口汚い人」をブロックし続けて気づいた、そういう人たちがわざわざリプライしに行く理由

    無道 @Nerd__jp @kiikurute 垢で炎上すると怖いから態々サブ作って文句言いに行ってるか、日々の憤晴らしでしょうね 個人的には見られたいからって訳では無い気がします 2018-08-23 23:14:41

    炎上の際によくいる「リプ欄で口汚い人」をブロックし続けて気づいた、そういう人たちがわざわざリプライしに行く理由
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    ヲチスレもそんな感じだよな
  • HTML5とCSS3の機能や役割や対応ブラウザなど、実装に必要な情報がすぐ分かるコーダー必読のリファレンス本

    今持ってるリファレンスは、最新のHTMLCSSに対応していますか? HTML5の要素とCSS3のプロパティについて、機能や役割や対応ブラウザなど実装に必要な情報がコンパクトにまとめられたリファレンスを紹介します。 書は2018年6月時点の最新情報が掲載されており、IE11, Edge42をはじめとする各ブラウザの対応状況も掲載されています。 リファレンスの大切なポイントの一つが、使いやすいこと。 HTML5とCSS3の完全版だとそれなりに分厚いのが想像できると思います。書は512ページとけっこうな分厚さなのですが、どのページでも見開きが簡単にできます。手で押さえておく必要はありません。 四六判なので、キーボードの横に置いても邪魔にならないでしょう。

    HTML5とCSS3の機能や役割や対応ブラウザなど、実装に必要な情報がすぐ分かるコーダー必読のリファレンス本
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    IE10以下切り捨ててるのか…
  • あのとき監督は僕の気持ちを汲んでくれたと思う……今も現役を続ける明神智和の忘れられない途中出場とは - ぐるなび みんなのごはん

    明神智和は自分から話し続けるような選手ではない それでも聞かれたことに対しては 気を遣いながらきちんと答えてくれる 笑顔を絶やすこともない そんな明神が困ったような顔になり ポツリポツリと話してくれた どの降格も辛かったのだろう 困ったのではなく苦しんでいる表情だったのかもしれない すべてを吐き出してくれたのではないと思う 語れないこともあったのだろう それでも最後まで丁寧に話し続けたのが 明神らしい姿だった 所属チームが過去3度、J2に降格した 僕がこれまでで一番辛かったのは……難しいですけど……所属チームがJ2に落ちるときですかね……。2005年のレイソルのときもそうですし、2012年のガンバでも2016年の名古屋でも降格しましたけど、特にレイソルは一番最初の降格の経験だったし、自分も若かったし……。あのときは一番苦しかったですね。 何をやってもうまくいかないし、それに対処する自分自身

    あのとき監督は僕の気持ちを汲んでくれたと思う……今も現役を続ける明神智和の忘れられない途中出場とは - ぐるなび みんなのごはん
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    明神も40かぁ。イワナ酒うまいよな
  • 矢部太郎の漫画「大家さんと僕」の「大家さん」死去 - お笑い : 日刊スポーツ

    お笑いコンビ「カラテカ」の矢部太郎(41)が23日、自身のツイッターで、昨年10月末に初めて刊行して大ヒットした漫画「大家さんと僕」(新潮社)の登場人物である、「大家さん」が亡くなったことを明かした。「もっと話したかったし、聞きたいこともたくさんありました。お見送りをした今は、大家さんと過ごした日々を思い出しながら、ただただご冥福をお祈りするばかりです」と悼んだ。 「大家さんと僕」は先月50万部を突破した。トホホな芸人の「僕」(矢部)と、一風変わった1928年(昭3)生まれの大家のおばあさんとの、8年前からの交流の日々を描いた4コマ漫画。「ごきげんよう」とあいさつし、世話好き。階下からよく矢部に電話もかけてくるとか、一緒に新宿伊勢丹へ買い物に行くなど、何げない日常とその会話が読者に受けた。 同作は今年、第22回手塚治虫文化賞短編賞も受賞している。

    矢部太郎の漫画「大家さんと僕」の「大家さん」死去 - お笑い : 日刊スポーツ
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    カラテカってコンビで活動してるときあるのかな
  • 「英語キーボード」の根強い人気が続く理由

    実際の使い勝手は? 日語キーボードと英語キーボードの使用感はどのように違うのでしょうか。私の主観ではありますが、PCメーカー社員という職業柄、日頃からいずれの配列も使っていますのでその見解を率直に紹介しましょう。 まず、両者で形状の異なるEnterキーです。英語キーボードでは細いバーのような形をしており、小指を伸ばしてアバウトに「ターン!」と押しても、ブレずに気持ちよくタイプできる感覚があります。 Backspaceキーは、英語配列のほうが周辺のキーが少ないために横方向に余裕があり、こちらもアバウトにタイプしても正確に打ち込める印象です。 日語キーボードから英語キーボードに、またはその逆も含めて使うキーボードの配列を切り替えたときは、形状が大幅に異なりますから最初はタイプミスも増えるでしょう。しかし、例えば初めてのレンタカーでブレーキやアクセル、ハンドルの癖に慣れないと感じても、しばら

    「英語キーボード」の根強い人気が続く理由
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    日本語のエンターキーのほうが「ッターン!」向きだよね
  • タトゥーは偏見されても仕方ない

    派手なファッションとかジャラジャラしたピアスとかもそうだけど視覚情報として威嚇してきてる訳じゃん? そりゃ差別というか区別されるでしょ わざわざ怖がらせる格好しておいて「ファッションだから!ビビんなよダセーな」 みたいなこと言われても余計怖いし

    タトゥーは偏見されても仕方ない
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    生放送の現場でドタキャンかましたのもロックだし、急遽予定してなかったミッドナイトクラクションベイビーを超カッコよく生演奏でぶっかましたのもロックだったと思うよ。それぞれの思うロックがあっていいじゃない
  • はてなの深刻なソース離れ、あるいは軽自動車の危険性

    長いので3行にまとめておく元増田は名釣り師である「関係者全員」にとって、「軽自動車を運転する人」は「普通自動車を運転する人」の1.4倍危ない(まとめてないだろ)登録しないとダウンロードできないとは言え、はてブ民ソース(と日語)を確認しなさすぎじゃね? はじめにhttps://anond.hatelabo.jp/20180822005110 まずは筆者である「データ厨」さんには爆釣おめでとうございますと祝福申し上げます。 あんな大罠を、誰でも分かるように公然と仕掛けながら、ほとんどのブクマ家に気づかれずにスルーされるなど、並大抵の力量でできることではないと感服いたします。 きっと今頃台風での早退を認めてくれるホワイト職場から帰宅して「コロッケうめー」とかゆっくり晩酌を楽しまれていることでしょう。 題④死亡事故の発生率 軽自動車の死亡事故発生割合は、普通車より4割近く多い。 同じく交通統計

    はてなの深刻なソース離れ、あるいは軽自動車の危険性
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    つまりブラック企業が悪いってことだな!
  • 電車に乗るのが柴リーマンなら良いのに

    柴犬好き。可愛い。 電車に乗るのが柴犬なら、 肩ドンされてもモフモフだから嫌じゃないし 女にわざとぶつかりにくるクソでも犬なら許せるし 満員電車でもモフモフでクッションみたいだし 最高だと思う。 ただし、消臭剤は必要。

    電車に乗るのが柴リーマンなら良いのに
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    くさそう
  • 猫の歴史

    いちおう索引を付けました。(2022.11.2) 先に色々なの絵をおおよその年代順に呟いただけだったので、国や様式で分類するのが難しい事になってしまいました。 そういう後付けなので、まぁ目安程度に見てください。 Medieval Manuscripts @BLMedieval Thank you for letting us know that our link didn't work. A technical glitch, up and running now (a mischievous cat maybe?) Calling all cat-a-holics! Our Cats on the Page exhibition is on until 17 March. Here's a blogpost about some famous medieval cats blogs.b

    猫の歴史
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    今のFGOのイベントで北斎ちゃんのととさまが「猫一匹もろくに描けやしねえ」みたいなこと言ってたみたいな描写があったけど、なるほど
  • ニコン、フルサイズミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」を正式発表 新「Z」マウントを採用 NIKKOR Zレンズも3本リリース

    ニコン、フルサイズミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」を正式発表 新「Z」マウントを採用 NIKKOR Zレンズも3本リリース
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    「でもお高いんでしょう?」→「お高いやんけ」
  • 「安い働き手」技能実習生を企業に紹介 監査する団体:朝日新聞デジタル

    自動車大手で発覚した外国人技能実習生の不正な働かせ方が、電機大手の日立製作所の現場にも広がっている疑いが明らかになった。技術者を夢見て来日した実習生からは、日立と監理団体に対する不満の声が上がる。国から実習の監査を任されている、この監理団体は、日立グループへの実績を元に実習生を「安い働き手」として他の企業に売り込んでいた。 日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)で技能実習中の、あるフィリピン人男性の仕事は窓の取り付けだ。男性によると、実習生らが4人1組で重さ120キロ超の窓を運び、鉄道車両に手作業で取り付ける日々を繰り返しているという。男性は「電気機器組み立て」の実習目的で昨春来日したが、「これで技能が学べるのだろうか」と不安をもらす。 男性はフィリピンの理科系大…

    「安い働き手」技能実習生を企業に紹介 監査する団体:朝日新聞デジタル
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    FGOのフレンド以下のフレンド
  • スネ夫が真言を唱えている時に流れている曲(フル) - ニコニコ動画

    3年ぶりのアレ 鼻リスト>mylist/9594806YouTube>https://youtu.be/a806CLEE5Iw

    スネ夫が真言を唱えている時に流れている曲(フル) - ニコニコ動画
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    「葬式で流してほしい」ってコメあったけど俺はこんな曲が合うフィナーレのある壮大な人生を生きられる気がしない
  • 3分に及ぶ「出産シーン」 「HUGっと!プリキュア」が子どもたちに伝えたかった“母の強さ”と”父の責任”

    8月になっても「HUGっと!プリキュア」の勢いが止まりません。 キュアマシェリ、キュアアムールの加入後も、「ふたりはプリキュア」の登場、敵クライアス社の新キャラ追加、輝木ほまれの淡い恋愛事情から薬師寺さあやの母娘間のコンプレックス、異種間の恋愛まで盛りだくさんの内容で、子どもたちを、そして僕たちを飽きさせません。 第26話ではさあやと母との関係が描かれました 売り上げ数字的にも東映アニメーションの版権売り上げ、バンダイナムコの中間決算の数字も絶好調。おもちゃ業界誌によるとプリハート、はぐたんのおもちゃが子どもたちに大人気のようです。また夏休みに池袋サンシャインシティで行われている「HUGっと!プリキュア みんなでおうえん フレフレワールド!」も連日子どもたちで満員のようです。 例年にも増してプリキュアが盛り上がっている夏となっています。そんな8月の「HUGっと!プリキュア」を振り返っていき

    3分に及ぶ「出産シーン」 「HUGっと!プリキュア」が子どもたちに伝えたかった“母の強さ”と”父の責任”
    ifttt
    ifttt 2018/08/24
    高尚な男児アニメだってきっとあるよ……えっと…………ヘボットとか……