タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

wgetに関するiga_kのブックマーク (1)

  • wgetでPOSTする - くりにっき

    tl;dr; wget --post-data="key1=value1&key2=value2" https://example.com/webhook -O /dev/null 経緯 CIの実行中に通知用のwebhookをPOSTして通知をやりたかったんだけど、CIで使ってるDockerイメージに curl が入っていなくて困った 具体的には https://hub.docker.com/r/hashicorp/terraform/ 素直に curl 入れればよかったんだけど、パッケージのインストールはスロービルドの原因になるのでなるべくインストールしたくなかった curl はなかったけど wget は入ってたので wget でPOSTしてみた 解説 冒頭のコマンドが全てなのですが、特筆するとしたら最後の -O /dev/null 辺りです。 wgetするとPOSTであってもカレントデ

    wgetでPOSTする - くりにっき
    iga_k
    iga_k 2020/03/20
    いつも忘れるのでメモ
  • 1