2018年7月21日のブックマーク (1件)

  • 西日本豪雨災害の片付け中、おっと~が熱中症になる!だから言いたい事がある! - かあさん ちょいちょい がん患者

    豪雨災害とは関係ないかも知れないが・・・ 我が家は築17年を過ぎたところ。 災害の後からこの1週間、どういう訳か?我が家が壊れる! 先ず2階のトイレの水が、流れなくなった。 大急ぎで代理店の方に連絡の上、TOTOの技術者の方に来てもらった。 なんだかんだと点検、部品の交換で1万円也。良心的なのだろうと、安心していた。 その日のうちに、湯沸かし器が「メンテナンスを呼べ~~!」と叫んだきり、時々警告音を鳴らす様になった。 大急ぎで代理店の方に連絡の上、TOTOの技術者の方に来てもらった。 なんだかんだと点検、もう部品の製造が中止されているので、直しようが無いらしい!!!新品交換と、技術施工料で50~60まんえ~~ん!!! 次の日、息子が風呂に入ったら、蛇口に付いている「お湯の温度設定ハンドル」がバッキッと折れた。 大急ぎで代理店の方に連絡の上、TOTOの技術者の方に来てもらった。 なんだかんだ

    西日本豪雨災害の片付け中、おっと~が熱中症になる!だから言いたい事がある! - かあさん ちょいちょい がん患者
    igadget
    igadget 2018/07/21
    豪雨被害、一難去ってまた一難ですね。水害はどうしても二重苦、三重苦になりますから。 旦那さんも大変でしたね。 それにしても…。18時間の腸ろう…。 (T ^ T) かこさん。頑張れ!